-
カルヴァン生誕500年、キリスト教綱要訳者が講演会
今年のカルヴァン生誕500年にちなんで、カルヴァン「キリスト教綱要第4篇(改訳版)」(新教出版社)の訳者である渡辺信夫牧師(日本キリスト教会東京告白教会)の講演会が大阪で開かれる。
-
宣教150周年記念大会、18日までに賛同441団体
日本のプロテスタント宣教150周年を迎えるのを記念して、今年7月8、9日に「パシフィコ横浜」(横浜市西区)で行われる記念大会の賛同団体が18日までで、441団体となった。大会まですでに半年を切っており...
-
ラブ・ソナタ神戸、150周年記念事業の一環で4月に開催
韓流スターなどが出演する大規模伝道イベント「ラブ・ソナタ」が今年4月にも、神戸で開催。日本のプロテスタント宣教150周年を記念する事業の一環として行われる。
-
【新刊】 子どもと共に学ぶ 明解カテキズム 続 ―説教・聖礼典・十戒・主の祈り
使徒信条を基に編まれた『子どもと共に学ぶ 明解カテキズム』(05年11月)の続編として出版。これで三要文のカテキズムが完結。三要文(使徒信条、主の祈り、十戒)は、キリスト教のいちばん大切な信仰箇条を含んでいる。そのため、これらを反復して学ぶことによって、キリスト教信仰の精髄の理解を深めることができる。伝統的に教会は、子どもたちの信仰の養育に、これら三要文に基づくカテキズムを用いてきた。そのため、日曜学校(教会学校)の子どもたちの信仰の指導や日曜学校の礼拝説教の作成にカテキズムを用いることは、教会の伝統にかなっていると言える。
-
【新刊】 ホスピスのこころを語る―音楽が拓くスピリチュアルケア (柏木哲夫、栗林文雄)
緩和ケア医学領域における第一人者・柏木哲夫と、医療現場で活動する音楽療法士・栗林文雄が、ホスピスにおける音楽療法、スピリチュアルケア、家族へのケアなどについて語り合う。06年刊の図書にCDを追加。
-
ルーテル学院大、創立100周年行事を来年度開催
東京都三鷹市にあるルーテル学院大学・日本ルーテル神学校は今年、創立100周年を迎える。来年度には100周年を記念した様々な催しを行う予定。オリーブの葉をモチーフにしたロゴマークも作成した。
-
教皇ベネディクト16世、3月にアフリカを司牧訪問
教皇ベネディクト16世は、3月17日から23日までの7日間の日程でアフリカのカメルーンとアンゴラを訪問する。
-
雇い主のイスラム教徒、賃金要求したキリスト教徒殺害
農場や一般家庭などから牛乳を買い取り回収する仕事をしていたパキスタンのキリスト教徒が、賃金を要求したために雇い主のイスラム教徒に殺されるという事件が起きた。犯人は事件後逃走し、まだ捕まっていないという。
-
「全知全能の神」自称の男、恐喝未遂で逮捕
自らを「全知全能の神」などと主張し、群馬県下仁田町の女性宅に約2年半居座っていたとされる男が18日、女性から1億円を脅し取ろうとしていた疑いで逮捕された。
-
平岡正幸・日本脱カルト協会理事死去、58歳
日本脱カルト協会(JSCPR)理事などを務め、カルト問題などに長く取り組んできた平岡正幸(ひらおか・まさゆき=日本福音ルーテル甲府教会・諏訪教会牧師)氏が18日午前5時10分ごろ、脳出血で死去した。58歳だった。
-
榮義之牧師「希望の声」(34)・・・不眠症克服
夜ぐっすり眠れるのは、たいへんうれしいことです。
-
米サドルバック教会、買い物袋1万枚配布で信仰実践
毎週2万2000人が礼拝をささげる米カリフォルニア州にあるメガチャーチで行われた15日の礼拝で、「神に信頼するべきだ。神は満たしてくださる」というメッセージ...
-
日本キリスト教福祉学会、創立50周年の記念大会6月に
日本キリスト教社会福祉学会は6月26日から27日まで、ルーテル学院大学(東京都三鷹市)を会場に、学会創立50周年を記念する第50回目の学術大会を開催する。
-
上智大、5億円の奨学基金で次年度に奨学金制度新設
2013年に創立100周年を迎える上智大学(東京都千代田区)は、総額5億円規模の「創立100周年記念奨学基金」をもとに09年度から大規模な奨学金給付を行う。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」第2弾、ジュネーブで完成記者会見
映画「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズ第2弾「天使と悪魔」の完成記者会見が、映画の最初の舞台となるスイス・ジュネーブのセルン(CERN)研究所で行われた。
-
米創造論団体がカンファレンス開催、初日に4500人参加
米国の「アンサー・イン・ジェネシス」は15日から、創造論カンファレンス「ダーウィンへの返事」を開催。初日だけで4500人の参加を集めた。
-
日本飢餓対策機構、文科省選定の教材用DVD新たに配布開始
日本国際飢餓対策機構(大阪府八尾市、JIFH)は、世界の飢餓・貧困の現状と、同機構の活動を紹介する文部科学省選定のDVDの配布を新たに開始した。ウガンダ大使館、ルワンダ大使館の推薦DVDとなっている。
-
米人気R&B歌手、女性暴行で謝罪文
8日未明にロサンゼルスで女性に暴行を加えた容疑で逮捕された米人気R&B歌手クリス・ブラウン(19)が、この件に関する謝罪文を発表した。
-
【新刊】 まだひと言も語らぬ先に―詩編の世界 (佐々木勝彦)
キリスト教の歴史において長く愛され、歌われてきた詩編。だが、どう読んだら良いのか、戸惑う人は多い。詩編作者であるダビデの物語と古今の解釈を踏まえ、詩編の読み方、味わい方をわかりやすく手引きする入門書。
-
【新刊】 パウロの祈り (女子パウロ会)
聖パウロの手紙から「信仰」「希望」「愛」「神の霊」「感謝」「祈り」をテーマとする言葉集。祈りのときや、プレゼントにも使えるポケット判。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(2)太陽の下の世界 臼田宣弘
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加