-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(10)・・・神の永遠の腕
「神は愛である」。これが、すべての問題を解決する、単純明快な...
-
【新刊】 あなたの今日を生かすバイブル・スパイス (渡辺明日香)
ストレスの多い今こそ、聖書のことばで元気になろう!! 経営者として、働く母として、クリスチャンとして、パワフルに夢を追う渡辺明日香さんによるバイブルエッセイ。人生の3大課題、「人間関係」「経済」「将来」の悩みに聖書をどう生かすかを明日香流に指南。
-
「神の御言葉の権威」レイモンド・ムーイ氏セミナー2日目
「神は語られたことを必ず実現してくださいます」。1日から東京・銀座の教文館ウェンライトホールで行われているレイモンド・ムーイ氏来日セミナー。2日午後6時からの集会も100人以上の参加者で会場は満席となった。
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(7)・・・人生の持ち時間
日本人はどうも、時間を円型でとらえているように思われる。朝がきて夜がきてまた朝がくる。春がきて夏がき...
-
久米小百合さん、13年ぶりの新アルバム「天使のパン」発売
教会音楽家の久米小百合さんが、13年ぶりの新アルバムとなる「天使のパン くめさゆりさんびか集」(ミディ、税込3150円)を6月24日から発売開始した。全15曲を収録。新曲「イエスはそばに」は日本語、英語、韓国語の3カ国語が収録されている。
-
「ニーバーの祈り何度も」 速水元総裁の送別会に歴代首相ら1200人
5月16日に84歳で死去した速水優(はやみ・まさる)元日本銀行総裁(日本基督教団阿佐ヶ谷教会会員)の「お別れの会」が1日、東京・大手町の経団連会館で行われた。会には小泉純一郎、福田康夫、羽田孜の各首相...
-
ルーテル、今年のアメリカワークキャンプは新型インフルで中止
日本福音ルーテル教会(JELC)と日本福音ルーテル社団(JELA)が毎年合同で行っているアメリカグループワークキャンが、世界保健機関(WHO)による新型インフルエンザの警戒レベルが最高度の「6」(世界的大流行=パンでミック)に引き上げられたことなどから、今年は中止となった。
-
ワールド・ビジョン、G8サミットへ向けた署名8715件、今週中に政府へ提出
ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都新宿区)は1日、8日からイタリアで始まる主要国首脳会議(G8サミット)へ向けて実施していた、保健医療分野での支援実施や、援助資金の拠出を求める署名活動を終了し...
-
宗教上の輸血拒否対応の改定議論始まる、東京都立病院倫理委
東京都立病院倫理委員会(土田友章委員長=早稲田大人間科学部教授)は、1日開かれた今年度初の会合で、宗教上の理由で輸血を拒否する場合への対応をまとめたガイドラインについて、改定に向けた議論をスタートさせた。今後は改定へむけた専門委員会が組織され...
-
【新刊】 初期キリスト教の霊性―宣教・女性・異端 (荒井献)
なぜ、人間らしい生のあり方を阻むものに対する批判的精神を、キリスト教は衰微させたのか。その歴史的な転回点はどこにあったのか。霊性とは、神の霊に応答しつつ生きる人間の、社会的な次元を含むダイナミックな生のあり方を指す。
-
ラルフ・ウィンター博士昇天記念礼拝、リック・ウォレン牧師ら2千人が参加
世界的な宣教学者ラルフ・D・ウィンター博士の昇天記念礼拝が28日、米カリフォルニア州パサディナにあるライク・アベニュー組合教会で行われた。
-
150周年大会、事前参加登録を締切 一部は購入可
7月8、9日と開催まで間近に迫った「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」の事前登録申込が、6月30日で締め切りとなった。一部登録券については首都圏近郊のキリスト教書店で1日以降も購入できる。
-
初日から会場は満席 レイモンド・ムーイ氏セミナー
平日午後1時半の集会にもかかわらず、会場は満席となった。約1年ぶりの開催となるレイモンド・ムーイ氏の来日講演セミナーが1日、3日間の日程で始まった。
-
第7回レイモンド・ムーイ・ヒーリングセミナー
第7回レイモンド・ムーイ・ヒーリングセミナーが1日、教文館ウェンライトホールで始まった。
-
平野耕一牧師「イエス伝」(9)・・・激変への引き金(下)
なぜ、あなたはクムランを離れたのですか。イエスはヨハネに質問したことがあった。それは、私が彼らの生...
-
榮義之牧師「輝き・可能性への変身」(13)・・・可能性の限りなき可能性
人は誰でも、今の自分よりもっと向上したいと願っています。
-
クリスチャン・ミュージシャン20人以上が指導「イマース」、GMA主催で7月末開催
プロのクリスチャン・ミュージシャン20人以上から様々な指導を受けられるゴスペル音楽協会(GMA)主催のイベント「IMMERSE(イマース)」が7月29日から8月2日まで、米テネシー州ナッシュビルのベルモント大学で開催される。
-
ニネベで起きた悔い改めを日本に ヨナ祈祷会、10月に本格始動
ニネベで起きた悔い改めとリバイバルが、この日本にも起こされますように―教派を超えて日本のリバイバルのために祈る祈祷運動「ヨナ祈祷会」(同準備委員会主催)の第3次祈祷会が、10月27日から29日までの3日間、静岡県の御殿場市国立青少年交流の家で開催される。
-
工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(8)・・・無条件降伏
私が小学校二年生の夏は、日本が太平洋戦争に負けた年である。食べ物も不足し、着る物も足りなかった。東京に供出する食べ物のために、山に行って、木の若芽を摘み干して袋に入れて学校に持っていった。
-
アジア・バプテスト神学院のリリアン・リム学長が死去
アジア・バプテスト神学院(ABGTS)のリリアン・リム・フイキャウ学長が6月25日、シンガポールで死去した。
人気記事ランキング
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」
-
最高に良いものを実現するために 万代栄嗣
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(32)コンスタンティヌスの悲願
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴















