-
初日から会場は満席 レイモンド・ムーイ氏セミナー
平日午後1時半の集会にもかかわらず、会場は満席となった。約1年ぶりの開催となるレイモンド・ムーイ氏の来日講演セミナーが1日、3日間の日程で始まった。
-
第7回レイモンド・ムーイ・ヒーリングセミナー
第7回レイモンド・ムーイ・ヒーリングセミナーが1日、教文館ウェンライトホールで始まった。
-
平野耕一牧師「イエス伝」(9)・・・激変への引き金(下)
なぜ、あなたはクムランを離れたのですか。イエスはヨハネに質問したことがあった。それは、私が彼らの生...
-
榮義之牧師「輝き・可能性への変身」(13)・・・可能性の限りなき可能性
人は誰でも、今の自分よりもっと向上したいと願っています。
-
クリスチャン・ミュージシャン20人以上が指導「イマース」、GMA主催で7月末開催
プロのクリスチャン・ミュージシャン20人以上から様々な指導を受けられるゴスペル音楽協会(GMA)主催のイベント「IMMERSE(イマース)」が7月29日から8月2日まで、米テネシー州ナッシュビルのベルモント大学で開催される。
-
ニネベで起きた悔い改めを日本に ヨナ祈祷会、10月に本格始動
ニネベで起きた悔い改めとリバイバルが、この日本にも起こされますように―教派を超えて日本のリバイバルのために祈る祈祷運動「ヨナ祈祷会」(同準備委員会主催)の第3次祈祷会が、10月27日から29日までの3日間、静岡県の御殿場市国立青少年交流の家で開催される。
-
工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(8)・・・無条件降伏
私が小学校二年生の夏は、日本が太平洋戦争に負けた年である。食べ物も不足し、着る物も足りなかった。東京に供出する食べ物のために、山に行って、木の若芽を摘み干して袋に入れて学校に持っていった。
-
アジア・バプテスト神学院のリリアン・リム学長が死去
アジア・バプテスト神学院(ABGTS)のリリアン・リム・フイキャウ学長が6月25日、シンガポールで死去した。
-
WCC次期総幹事候補、韓国のパク氏ら2人に
世界教会協議会(WCC)の総幹事選考委員会はオランダのアムステルダムで6月23〜26日に会合した。
-
香港正平協、反体制運動家・劉暁波氏の釈放を要請
香港カトリック教会正義と平和協議会は北京政府に、6月23日に逮捕された反体制運動家、劉暁波氏(53)の釈放を要請している。
-
「零八憲章」呼び掛け人・劉暁波氏逮捕 有罪は確実
中国国営新華社通信は6月24日、民主化を求めて昨年末に発表された「零八憲章」の呼び掛け人の1人、作家の劉暁波氏(53)が政府転覆扇動などの容疑で正式に逮捕されたと伝えた。
-
陳司教、教皇書簡への取組を中国カトリック者に呼掛け
香港カトリック教会の陳日君(ゼン・ゼキウン)引退枢機卿は、教皇ベネディクト十六世が中国のカトリック者に宛てた書簡は、中国の教会の存在に新たな1章を記したものだ、と語った。しかし宗教の自由に関して教皇によって設立された基準は水で薄められ、あいまいなものにされていると言う。
-
米聖公会離脱グループ、新たに『北米アングリカン教会』設立
米聖公会離脱8グループが6月22日からテキサス州ベッドフォードで会合、新たに『北米アングリカン教会』(ACNA)を創設した。
-
米南部バプテスト連盟、ジョニー・ハント総裁を再任 教勢減退への対応が焦点
米南部バプテスト連盟は総会で、任期満了のジョニー・ハント総裁(ジョージア州ウッドストックの第一バプテスト教会牧師)を満場一致で再任した。
-
加藤常昭80歳記念シンポ、長崎説教塾主催で来年1月に
日本の代表的な説教者で、説教塾を主宰する加藤常昭氏が80歳を迎えたのを記念して、シンポジウム「これからの日本の説教」(長崎説教塾主催)が来年1月25日(月)から27日(水)まで、長崎市上野町の長崎カトリックセンターで開催される。
-
万代栄嗣牧師・・・信仰を強める“1”へのこだわり
クリスチャンらしさを掴んで歩むためには何をすればよいのでしょうか。実は私たちの信仰成長の秘訣は身近...
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(6)・・・病気で死ぬのはもったいない
風邪をひいた。寝こむほどではないのに、なんとも疲れやすく、意欲が出...
-
新改訳聖書にミニサイズ版登場、340グラム・3色で発売開始
主流な日本語訳聖書の一つである「新改訳聖書」(日本聖書刊行会)に、重さ340グラム、高さ約13.3センチ、幅10センチというミニサイズ版が登場した。色はブラウン、ベージュ、アイボリーの3色。引照・注はないが、旧約・新約ともにすべてが収録されており...
-
プロが説教映像をその場でチェック JTJでワークショップ
教会の説教に自信が持てないという牧師の悩みを解消できれば―東京・上野にあるキリスト教神学校「JTJ宣教神学校」(岸義紘学長)は、同校で7月7日午後7時から、牧師を対象にした説教ワークショップを開催する。プロのスピーチコンサルタントの指導で...
-
同性愛問題で辞任の政治対策責任者後任を発表、NAE
米国福音同盟(NAE)は24日、同団体の新たな政治策責任者として、ガレン・キャレー氏を任命したことを発表した。
人気記事ランキング
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(4月10日):カナダ ギャングだった男、刑務所でイエスと出会う
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘