津田塾大学
-
渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎 新紙幣の人物とキリスト教
20年ぶりとなる新紙幣の発行が3日、始まった。肖像画に選ばれたのは、渋沢栄一(1万円札)、津田梅子(5千円札)、北里柴三郎(千円札)。津田はクリスチャンで、渋沢は多くのキリスト教団体を支援した。3人の略歴と、キリスト教との接点をまとめた。
-
2024年度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
津田塾大学の創設者で、新5千円札の肖像画に決まっている津田梅子のパイオニア精神にちなみ、女性の可能性を広げる取り組みを行っている個人や団体、先駆的な活動を展開してきた女性らを顕彰する「津田梅子賞」の2024年度の候補者募集が始まった。
-
津田塾大学、カトリック系の中高一貫女子校2校と高大連携協定締結
津田塾大学(髙橋裕子学長、東京都小平市)は21日、カトリック系の中高一貫女子校2校と高大連携協定を締結した。これにより、同大が連携協定を締結するのは、2023年度だけで6校、通算で8校となる。
-
津田塾大学と捜真女学校中学部・高等学部、高大連携協定を締結
津田塾大学(東京都小平市)と捜真女学校中学部・高等学部(横浜市)は11日、高大連携に関する協定を締結した。同大が連携協定を結ぶのは、これが2023年度3校目で、通算では5校目となる。
-
津田塾大学と遺愛女子中学・高校、高大連携協定を締結
津田塾大学と遺愛女子中学・高校は4日、高大連携に関する協定を締結した。津田塾大学は、来年発行予定の新5千円札の肖像画に採用されているクリスチャンの津田梅子が1900年に創設。遺愛女子中学・高校は、関東以北で最も古いキリスト教主義の女子校。
-
第13回津田梅子賞に若宮正子氏 「世界最高齢のアプリ開発者」
津田塾大学は8日、同大小平キャンパス(東京都小平市)で開いた「津田梅子記念会&ホームカミングデー」の中で、「世界最高齢のアプリ開発者」として知られるITエバンジェリストの若宮正子氏(88)に第13回津田梅子賞を授賞した。
-
津田塾大学、髙橋裕子学長を再任 3期目へ
津田塾大学(東京都小平市、島田精一理事長)は28日、現職の髙橋裕子学長(学芸学部英語英文学科教授)の再任を決定したと発表した。髙橋氏は2016年から学長を務めており、3期目となる。次期学長としての任期は、来年4月1日から4年間。
-
2023年度「津田梅子賞」 候補者の募集始まる
津田塾大学の創設者で、新5千円札の肖像画に決まっている津田梅子のパイオニア精神にちなみ、女性の可能性を広げる取り組みを行っている個人や団体、先駆的な活動を展開してきた女性らに贈られる「津田梅子賞」の候補者募集が、14日から始まった。
-
新紙幣に肖像採用の3者ゆかりの諸団体が共同イベント、パネル展示やグッズなど販売
新紙幣に肖像が使用されることが決まっている渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎の3人にゆかりのある諸団体が参加するイベント「紙幣の顔になる偉人たち」が、12月5日(月)から7日(水)まで、KITTE丸の内の地下1階で行われる。
-
第12回津田梅子賞に松原亘子氏 女性初の事務次官
津田塾大学は、第12回津田梅子賞の受賞者を、女性として初めて官僚トップの事務次官となった松原亘子氏に決定したと発表した。同賞は、同大創立者でクリスチャンの津田梅子のパイオニア精神にちなんだ賞。同大創立110年の2010年に創設された。
-
第11回津田梅子賞に評論家の樋口恵子氏
津田塾大学は1日、第11回津田梅子賞の受賞者を評論家の樋口恵子氏に決定したと発表した。同賞は、同大創立者の津田梅子のパイオニア精神にちなみ、女性の可能性を広げる取り組みを行っている個人や団体、先駆的な活動を展開してきた女性らに贈られる。
-
21年度「津田梅子賞」募集開始、女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性ら顕彰
津田塾大学の創設者で新5千円札の肖像画に決まっている津田梅子のパイオニア精神にちなみ、女性の可能性を広げる取り組みを行っている個人や団体、先駆的な活動を展開してきた女性らに贈られる「津田梅子賞」の2021年度の募集が15日から始まった。
-
津田塾大学、髙橋裕子学長を再任
津田塾大学理事会(東京都小平市、島田精一理事長)は11日、現職の髙橋裕子学長(学芸学部英語英文学科教授)の再任を決定した。髙橋氏は2016年4月に学長に就任しており、2期目となる。次期学長としての任期は、来年4月1日から4年間。
-
「THE世界大学ランキング日本版2019」のキリスト教主義大学トップ10 ICUが私立1位に
英教育専門誌THEがベネッセと協力して行っている「THE世界大学ランキング日本版2019」で、国際基督教大学(ICU)が私立大学1位となった。またキリスト教主義大学ではこの他、上智大学が4位、同志社大学が8位、関西学院大学が10位だった。
-
津田塾大、関西大と包括連携協定を締結 両校の特色を生かし連携を強化
津田塾大学(東京都小平市)と関西大学(大阪府吹田市)は18日、より活発な相互交流を推進し、幅広い連携を強化していくことを目的とした包括連携協定を締結した。津田塾大が他大学と包括連携協定を結ぶのは今回が初めて。
-
津田塾大、千駄ヶ谷に新校舎完成 竣工式に120人 定礎箱には聖書
女子大初となる総合政策学部がこの春に開設される津田塾大学の千駄ヶ谷キャンパス(東京都渋谷区)で24日、同学部のために建設されていた新校舎の竣工式が行われた。新校舎の大講義室で行われた竣工式には、大学や工事関係者ら約120人が参列した。
-
津田塾大、千駄ヶ谷キャンパスに総合政策学部を新設 女子大で初
津田塾大学(東京都小平市)は2017年4月、課題解決能力を備えた人材養成を目指す「総合政策学部」を千駄ヶ谷キャンパスに新設することを発表した。女子大学に「総合政策学部」が設置されるのは初めて。
-
津田梅子のパイオニア精神を現代に 16年度「津田梅子賞」募集
津田塾大学(東京都渋谷区)は現在、2016年度「津田梅子賞」の応募を受け付けている。今回で7回目となる同賞は、同大創立110年を記念して創設されたもので、現代社会に際立った影響を与えたとされる個人あるいは団体に贈られる。
-
戦後70年、平和を守るために戦争を語り継ぐ 津田塾大でトークイベント
津田塾大学で9日、「戦後70年を超えて―あの時代を語り継ぐ」と題したトークイベントが開催された。学内外から約20人が集まり、戦争により家族の尊い命を奪われた体験者の話を聞き、戦争のない平和な社会を守っていくために今どのように行動していけばよいのかを考えた。
-
“Make a Difference”社会に新しい流れを創り出す、バイタリティー溢れる女性を育てる 津田塾大新学長就任あいさつ
津田塾大学(東京都小平市)は1日、新学長に就任した髙橋裕子氏の就任あいさつを公開した。この中で髙橋氏は、同大の強みを生かしつつ、社会に新しい流れを創り出せるようなリーダーシップとバイタリティーを備えた女性を育成していきたいと抱負を述べた。
人気記事ランキング
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
水嶋光一駐韓国大使、韓国基督教総連合会を訪問 代表会長らと会談
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
ワールドミッションレポート(11月21日):ウクライナ 戦闘地域であっても、神がご自身の教会を建て上げておられる
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(201)聖書と考える「合コンに行ったら女がいなかった話」
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も