ネパール
-
ネパール、国の祝日からクリスマスを除外 キリスト者側が反発
人口の8割がヒンズー教徒のネパールで、政府が国の祝祭日から宗教関係の減少に着手。その一環として、クリスマスの除外を決めたことで、キリスト者側が反発している。
-
チャイルド・ファンド、4月からネパールで継続的な教育支援を開始へ
キリスト教系国際NGOチャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区)は4月、昨年4月に発生したネパール大地震で大きな被害を受けた地域において、被災した子どもたちへの継続的な教育支援「スポンサーシップ・プログラム」を開始する。
-
ネパールの新憲法が「改宗」を禁止
ヒンズー教が優勢なネパールで、ある宗教から他の宗教への改宗につながる行為を禁止する条項を、国会が新憲法に盛り込んだ。過激ヒンズー教グループの要求に屈した形。別の宗教を破壊したり妨害したりする行為も禁止している。
-
なぜネパールには、世界で最も急成長している教会があるのか
ヒマラヤ地方にあるネパールでは、1951年の国勢調査の時点で、キリスト教徒の数はゼロだった。しかし、2001年には約10万2千人に、さらに10年後の2011年にはその3倍以上の37万5千人となった。
-
ネパール:昨年の大地震後、教会の数が著しく増加 聖公会の執事区が近況報告
聖公会東南アジア大主教管区のシンガポール主教区ネパール執事区が、昨年4月と5月のネパール大地震の被災者支援に関する活動について近況報告を行った。
-
「大切なのは継続した支援」 ネパール震災復興支援イベント、茅ヶ崎カトリック教会で開催
ネパール地震から半年以上が経過した今、あらためて被災した人々に思いを向けようと、チャリティーイベント「ネパール震災復興支援 『写真で見る あれから半年』」が9日、カトリック茅ヶ崎教会マリア会館(神奈川県茅ヶ崎市)で開催された。
-
キリスト教抑圧の可能性も ネパールで新憲法施行
ネパールで、修正された新憲法が10日施行された。議会で7年間討議されてきたものだが、キリスト教活動が全て違法とされる可能性があり、キリスト者たちは不安を隠せない。
-
戦争経験者に聞く戦後70年(5):特攻兵器人間魚雷「回天」隊員からイエズス会士へ 大木章次郎神父の信仰と倫理と戦争②
大木章次郎神父は終戦後、東京に戻り、1946年にイエズス会に入り修道士となった。修道会に入った十数人は、海軍から陸軍の戦車兵まで皆、戦争で戦った兵士だった。
-
ネパールの「改宗禁止法」 信教の自由を侵害する恐れ 専門家が警告
ネパールで検討されている「改宗禁止法」が、同国内での信教の自由を侵害する恐れがあると専門家が警告している。キリスト教の迫害監視団体である世界キリスト教連帯(CSW)は、同法案がネパール国民の信教の自由を「厳しく制限」しかねないと警告している。
-
「現地に継続的な支援を」 ネパール被災地視察した神戸国際支縁機構の岩村牧師が報告
先月末に発生した大地震で大きな被害が出ているネパールを訪れた、神戸国際支縁機構代表の岩村義雄氏(神戸国際キリスト教会牧師)が23日、神戸市長田区で報告会を行った。首都カトマンズ市内や近隣地区現地の様子を報告し、支援を訴えた。
-
ネパールで韓国医療チームが宣教ビラ配布
ネットメディア「フォーカス・アジア」によると、韓国・聯合ニュースは、ネパール地震の被災地に派遣された韓国救援チームの一部が、プロテスタントの宣教用チラシを配布し、ヒンズー教徒の多い地元メディアから非難されたと報じている。
-
大地震で「痛ましい状況」 ネパール・キリスト教連盟のタマング総主事
ネパール・キリスト教連盟(NCFN)のK・B・タマング総主事は13日、本紙のメール取材に応じ、「地震で被災した中部と西部にあるネパールの諸教会の痛ましい状況をお伝えしたい」と述べ、2000世帯を超えるキリスト教徒の家族がホームレス状態にあるなどと伝えた。
-
ネパール大地震:キリスト教団体支援物資、山間部の遠隔地にも 医療チームも派遣
大地震発生から2週間以上が経過したネパールでは、依然として余震が続いている。現地で支援活動を展開しているキリスト教団体の手により、山間部にある遠隔地にも物資が到達し始めている。医療チームを派遣し、現地で移動診療を行う準備も進められている。
-
キリスト教諸団体もネパール現地で震災支援 仮設テントや毛布など配布
ネパールを襲った巨大地震の被災者は800万人に上るといわれ、救助活動が困難を極める中、キリスト教の諸団体も支援活動を行っている。ワールド・ビジョンは、最も被害を受けた地域の一つであるバクタプル郡で仮設テント100張と毛布600枚を配布した。
-
大地震後「不確かさと恐怖でいっぱい」 ネパール教会協議会総幹事
ネパール教会協議会(NCCN)のK・B・ロカヤ総幹事は、NCCNが加盟しているアジアキリスト教協議会(CCA)の広報担当者であるスーザン・ジェイコブ氏宛てに、CCAから寄せられていた震災についての心配や祈りに感謝の意を表す書簡を送付した。
-
チャイルド・ファンド・ジャパン、支援先のネパールの子どもたち全員の無事確認
25日に大地震が発生したネパールで20年にわたって支援活動を行っているキリスト教NGOのチャイルド・ファンド・ジャパンは28日、同国で支援している子どもたち全員の無事が確認できたと発表した。
-
キリスト教援助団体もネパールへ 奇跡的に難逃れた現地クリスチャンも
人口が密集しているネパールの首都カトマンズやその周辺を、マグニチュード(M)7・9の大地震が襲い、現地メディアの報道によると死者は28日までに4600人を超えた。数万人もの被災者を支援するため、キリスト教系の国際援助団体も現地に急行した。
-
「主憐れめよ」 ネパール大地震、世界中で祈りと被災者支援呼び掛け
ネパールの首都カトマンズ近郊で25日、マグニチュード(M)7・8の地震が起き、28日までに4000人を超える死者が出ているのを受け、キリスト教徒を含めた国際的な協力の下に被災者支援が行われている。
-
ネパール大地震、死者3700人超 国内のキリスト教NGOが緊急募金呼び掛け
ネパールで25日に発生した大地震で、同国内務省は27日、3726人が死亡したと発表した。死者は今後も増える見込みで、過去80年で最悪の規模だという。これを受け、日本国内のキリスト教NGOも緊急支援のための寄付を呼び掛けている。
-
牛殺しの罪で逮捕の牧師、拘禁2年のち釈放
ネパールで2年間拘禁されていたチェダル・ロミ・ボテ牧師(37)が7月17日釈放されたことを、NGO(非政府組織)「殉教者の声=カナダ」が明らかにした。
人気記事ランキング
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
とげがあるから幸せ 菅野直基
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
主は生きておられる(232)2本の脚で立てた 平林けい子
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
ワールドミッションレポート(1月3日):オランダ 主よ、もう一度立ち上がってください(3)
-
ワールドミッションレポート(1月5日):グアテマラ 町民を愛し守る敬虔なキリスト信者の町長(4)
-
ワールドミッションレポート(1月6日):スーダンのケイガ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(12月31日):世界宣教達成のために祈ろう
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
とげがあるから幸せ 菅野直基
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
主は生きておられる(232)2本の脚で立てた 平林けい子
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
ワールドミッションレポート(1月6日):スーダンのケイガ族のために祈ろう
-
【クリスマスメッセージ】私たちはクリスマスをどう捉えるべきか 行澤一人