日本カトリック正義と平和協議会(正平協)
-
「殺すな、殺させるな」 宗教者九条の和、「戦争法案」に抗議声明 英BBC記者も取材 署名総計は10万筆超
「宗教者九条の和」は16日、参議院議員会館で、「武力で平和はつくれない 戦争法制反対! いのちと憲法9条を守ろう!『宗教者祈念集会』」を開催した。80人以上の参加者は、審議中の安保関連法案が「戦争法案」だとし、撤回を求める抗議声明を採択した。
-
クリスチャンの若手弁護士、立憲主義の危機について警告 「宗教者、教会が抵抗の拠点に」
クリスチャン若手弁護士の伊藤朝日太郎氏が、自民党改憲草案について、個人よりも国家を、基本的人権よりも「公益及び公の秩序」を優先させ、緊急事態には内閣が「法律と同一の効力を有する政令を制定する」権限を行使できるようにするものだと警告している。
-
東京都:基地・軍隊を許さない行動する女たちの会共同代表 高里鈴代さん講演会
基地・軍隊を許さない行動する女たちの会共同代表高里鈴代さん講演会(主催:日本カトリック正義と平和協議会)が、2月13日(金)にカトリック女子修道会幼きイエス会ニコラ・バレ修道院で行われる。入場無料。
-
カトリック正平協勉強会、基礎から学ぶ「日米ガイドライン」 武藤一羊氏「狙いは米の多国籍軍化」
日本カトリック正義と平和協議会(正平協)の「地上の平和」学校(旧・改憲問題学習会)がこのほど、社会運動家として知られる武藤一羊(いちよう)氏(83)を講師に迎え、ニコラ・バレ修道院で「基礎から学ぶ 日米ガイドライン」と題した勉強会を開いた。
-
日本カトリック正義と平和協議会と日本友和会、憲法9条ノーベル平和賞受賞に向けた働きを「継続」
日本カトリック正義と平和協議会会長の勝谷太治司教や日本友和会理事の木村宥子氏は、今年のノーベル平和賞の発表後、「憲法9条を保持する日本国民」のノーベル平和賞受賞に向けた働きを継続する意向を表明した。
-
宗教者九条の和、シンポジウムと平和巡礼で「輝かせたい憲法第九条」の願いを訴え(動画あり)
仏教や神道、キリスト教などの宗教者がつくる平和団体「宗教者九条の和」は9月27日、東京カテドラル関口教会で、「輝かせたい憲法第九条 第10回シンポジウムと平和巡礼 in 東京」を開催し、「輝かせたい憲法第九条」の願いを呼び掛けるアピールを採択した。
-
宗教者九条の和、集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回させる決意を表明
仏教者やキリスト者などがつくる平和運動団体「宗教者九条の和」は19日、参議院議員会館(東京都千代田区)で、「集団的自衛権の行使は戦争です 『集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう』宗教者共同アピール第4次集約集会」を開催した。
-
日本カトリック正義と平和協議会、「平和のための脱核部会」を設立
日本カトリック正義と平和協議会は、このほど「平和のための脱核部会」を設立することを明らかにした。名称に「脱核」と入れたのは、「原発も核兵器も、実は基本は同じであることを忘れないためです」(光延一郎神父=同部会会長)という。
-
日本カトリック正義と平和協議会、集団的自衛権行使を容認する閣議決定に反対する声明を首相に送付
日本カトリック正義と平和協議会は27日、安倍晋三首相に、集団的自衛権行使を容認する閣議決定に反対する声明を送付した。
-
脱原発ネットワーク発足へ、9月に説明会を開催 日本カトリック正義と平和協議会
日本カトリック正義と平和協議会はこのほど、脱原発ネットワークを発足させることになったと発表した。カテドラル大名町教会(福岡市)で9月13日から3日間行われる正義と平和全国集会福岡大会では、脱原発ネットワークミーティングで説明会を開催する。
-
“時代はまさに戦前” 宗教者九条の和、「集団的自衛権行使は戦争」と警告
「宗教者九条の和」は18日、参議院議員会館で「集団的自衛権の行使は戦争です 『集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう』宗教者共同アピール 第3次集約集会」を開催し、集団的自衛権の行使容認に断固反対する集会アピールを採択した。
-
日本カトリック正義と平和協議会、袴田氏再審への即時抗告棄却求めて要望書を提出
日本カトリック正義と平和協議会は2日、山崎敏充・東京高等裁判所長官宛に、静岡地方裁判所の袴田巖氏の再審開始決定に対する、静岡地方検察庁の即時抗告を棄却するよう、要望書を提出した。
-
日本カトリック正義と平和協議会、袴田事件再審決定に関するメッセージを発表
日本カトリック正義と平和協議会は31日午前11時、袴田事件再審決定に関する同協議会事務局長のメッセージを発表した。
-
勝谷太治司教、日本カトリック正義と平和協議会担当司教に任命
札幌教区の勝谷太治司教が、日本カトリック正義と平和協議会の新たな担当司教に任命された。
-
日本カトリック正義と平和協議会、安倍首相の靖国参拝で抗議声明
日本カトリック正義と平和協議会(松浦悟郎会長)は26日、安倍晋三首相が同日、靖国神社を参拝したことについて「60年前の戦争を美化し、肯定することを意味する」などと抗議する声明を発表した。
人気記事ランキング
-
「こんな悲惨なミャンマーを見たことはない」 政変から4年、ヤンゴン大司教が来日会見
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(1)「苦しみ」の原因 三谷和司
-
沈黙は金 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(2月4日):米国 2024年の聖書の売り上げが22%も急増
-
虐待を受けた人のための礼拝「ひだまり」 第5回、東京・吉祥寺で2月16日
-
祈りながら仕事をしよう 菅野直基
-
堕落とは人生の深掘りである(その3) マルコ福音書12章13~17節
-
ホロコースト救助者たちの信仰、ユダヤ人の命を救うために行動したクリスチャンたち
-
上智大学、アムステルダム自由大学と協定締結
-
「こんな悲惨なミャンマーを見たことはない」 政変から4年、ヤンゴン大司教が来日会見
-
沈黙は金 佐々木満男
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
説教でトランプ米大統領に不法移民らへの「慈悲」求めた聖公会主教、説教の意図語る
-
無料オンライン講座「キリストの基礎知識コース」第9期受講者募集 2月15日開講
-
欧州で広がる反キリスト教ヘイトクライム、年間2400件超発生
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(1)「苦しみ」の原因 三谷和司
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
ホロコースト救助者たちの信仰、ユダヤ人の命を救うために行動したクリスチャンたち
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
「こんな悲惨なミャンマーを見たことはない」 政変から4年、ヤンゴン大司教が来日会見
-
説教でトランプ米大統領に不法移民らへの「慈悲」求めた聖公会主教、説教の意図語る
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
欧州で広がる反キリスト教ヘイトクライム、年間2400件超発生
-
沈黙は金 佐々木満男
-
ホロコースト救助者たちの信仰、ユダヤ人の命を救うために行動したクリスチャンたち
-
祈りながら仕事をしよう 菅野直基
-
無料オンライン講座「キリストの基礎知識コース」第9期受講者募集 2月15日開講
-
「サタン」が聖書を読む理由 ウクライナの最前線から