憲法9条
-
「まさに正念場」 宗教者九条の和、「戦争法制」反対で緊急声明
キリスト教徒や仏教徒などによる平和運動団体「宗教者九条の和」は17日、参議院議員会館で宗教者祈念集会を開いた。約80人が参加し、安倍政権と自民・公明両党が提示する一連の安全保障法制を「戦争法制」だとして反対する緊急声明を発表した。
-
【インタビュー】クリスチャン政治学者・千葉眞ICU特任教授(6):日本国憲法の平和主義とキリスト者の平和思想
平和憲法の背景にある平和思想の中で、特に内村鑑三らキリスト者の平和思想にはどんなものがあり、またそれらは平和憲法にどのようなつながりがあり、平和憲法にどのような影響を与え、そして今日どんな意味を持つのか、お話をお伺いしたいと思います。
-
東京都:「宗教者九条の和」主催 宗教者祈念集会
仏教者やキリスト者などからなる平和運動団体「宗教者九条の和」が主催する「武力で平和はつくれない! 戦争法制反対! いのちと憲法9条を守ろう! 宗教者祈念集会」が4月17日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館で行われる。
-
WCC総幹事、安倍首相に書簡 憲法9条に関する見解伝える
世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トヴェイト氏は、安倍晋三内閣総理大臣宛ての手紙を記し、日本キリスト教協議会(NCC)議長の小橋孝一牧師に託した。手紙は翻訳を添え、すでに内閣宛てに発送されたという。
-
2014年、10大ニュースで振り返る一年
2014年、クリスチャントゥデイでは国内外のキリスト教に関わるニュースを、教派の隔たりなく、さまざまな分野で伝えてきました。この1年間で配信した記事の数は2千を超えます。それらの中から、2014年を代表する10大ニュースを選びました。
-
「憲法9条にノーベル平和賞を」運動 隣国韓国でも
日本国憲法第9条をノーベル平和賞に推薦する署名運動が、隣国韓国でも始まる。18日には韓国の実行委員会が記者会見を開いた。韓国の元首相など約50人が賛同者として名を連ねており、キリスト教関係者も含まれている。
-
信州夏期宣教講座編『改憲へ向かう日本の危機と教会の闘い』
本書は、日本の原発や憲法の問題に対する危機意識の下に、時代認識と教会による宣教の使命について、5人の論者が行った講演を収録したブックレットである。
-
「日本政府は表現や意見の自由を尊重すべき」 世界キリスト教コミュニケーション協会、特定秘密保護法に見解
「世界キリスト教コミュニケーション協会」(WACC)プログラム担当副部長のフィリップ・リー氏は11日、特定秘密保護法について「日本政府は表現や意見の自由を尊重すべきであるという主張をWACCは支持する」などとする見解を本紙に伝えた。
-
9条世界宗教者会議、声明採択 WCC総幹事「他者と敵対するナショナリズムは危険」
第4回9条世界宗教者会議は、憲法9条に基づく取り組みを求める声明文を採択した。世界教会協議会のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事は記者会見で、安倍首相と日本の有権者へのメッセージとして、「他者と敵対するナショナリズムは危険」などと語った。
-
WCC、「総幹事が9条に関する憂慮表明」と報道 9条世界宗教者会議での発題全文も掲載
世界教会協議会(WCC)は3日、公式ウェブページに「WCC総幹事が日本国憲法第9条に関する憂慮を表明」と題する見出しの英文記事を掲載した。同総幹事による発題文の全文(英語)も併せて掲載している。
-
9条世界宗教者会議始まる 初来日のWCC総幹事も発題「9条は平和のための支柱」
憲法9条について世界の宗教者が話し合う第4回9条世界宗教者会議が3日、東京のYMCAアジア青少年センターで始まり、この日に初来日した世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事も発題した。5日には共同声明が採択される。
-
宗教者九条の和、秘密法に「断固たる反対」 「親の悲しみを繰り返したくない」との声も
仏教者やキリスト者などからなる平和運動団体「宗教者九条の和」は13日、参議院議員会館(東京都千代田区)で「集団的自衛権の行使は戦争です 『集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう』宗教者共同アピール 第5次集約集会」を開催した。
-
国際友和会100周年報告会 日本友和会理事長「アジアの隣国にも活動広げていきたい」
非戦・非暴力によるキリスト教平和運動団体「日本友和会」の田中良子理事長は、先月24日に行われた国際友和会100周年記念大会・総会報告会「戦争と暴力から平和と非暴力の文化へ」で、「今後は韓国などアジアの隣国にも活動を広げていきたい」と語った。
-
教派超え平和憲法の危機考える 松浦悟郎司教迎え大阪の4教会が合同研修会
日本基督教団の大阪の4教会が26日、東梅田教会で合同研修会「今問われる教会の使命~平和憲法の危機に直面して~」を開催した。カトリック大阪大司教区補佐司教の松浦悟郎氏を講師に迎えて、プロテスタント、カトリック合わせて約90人が参加した。
-
WCC総幹事、来日へ 12月開催の9条世界宗教者会議で講演
世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事が来日し、12月3〜5日にYMCAアジア青少年センター(東京都千代田区)で開催される第4回9条世界宗教者会議に参加する。日本キリスト教協議会(NCC)が、同公式サイトで明らかにした。
-
東京都:国際友和会100周年記念大会参加報告会「戦争と暴力から平和と非暴力の文化へ」
8月にドイツ・コンスタンツで開かれた国際友和会100周年記念大会の参加報告会(主催:日本友和会)が「戦争と暴力から平和と非暴力の文化へ」と題して、10月24日(金)に東京都港区のキリスト友会東京月会会堂で開かれる。参加無料。
-
日本カトリック正義と平和協議会と日本友和会、憲法9条ノーベル平和賞受賞に向けた働きを「継続」
日本カトリック正義と平和協議会会長の勝谷太治司教や日本友和会理事の木村宥子氏は、今年のノーベル平和賞の発表後、「憲法9条を保持する日本国民」のノーベル平和賞受賞に向けた働きを継続する意向を表明した。
-
大阪府:教会合同研修会「今問われる教会の使命~平和憲法の危機に直面して~」
教会合同研修会「今問われる教会の使命~平和憲法の危機に直面して~」(日本基督教団都島教会主催、日本基督教団東梅田教会、日本基督教団吹田教会、日本基督教団大阪のぞみ教会共催)が10月26日(日)、大阪市の日本基督教団東梅田教会で開かれる。入場無料。
-
憲法9条のノーベル平和賞ノミネートは「大切なしるし」 秘密保護法に反対する牧師の会がコメント
特定秘密保護法に反対する牧師の会は10日、「憲法9条を保持してきた日本国民」が平和賞候補にノミネートされたことについて、日本が果すべき役割は、「武力に拠らない平和づくりにあることを示す、大切な『しるし』となる」とするコメントを発表した。
-
福岡県:「キリスト者・9条の会」北九州、講演会「松浦悟郎司教と平和を語る集い」開催
「キリスト者・9条の会」北九州が主催する講演会「松浦悟郎司教と平和を語る集い」が、10月4日(土)に福岡県北九州市の西南KCC2階で開かれる。テーマは「『平和を実現する者』~日本のゆくえは・・・~」。参加無料だが席上カンパ有り。
人気記事ランキング
-
第49回日本カトリック映画賞、「侍タイムスリッパー」に決定
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
ICUの岩切正一郎学長、フランス教育功労章を受章
-
信仰を理由に迫害されたキリスト教徒は世界で3億8千万人、最悪の迫害国は北朝鮮
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
花嫁(18)繁華街で ところざきりょうこ
-
ワールドミッションレポート(1月23日):ミッションとしてのビジネス(2)
-
異邦人に優しい国 穂森幸一
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
ワールドミッションレポート(1月22日):ミッションとしてのビジネス(1)
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
第49回日本カトリック映画賞、「侍タイムスリッパー」に決定
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)