検索結果
-
世界宣教祈祷課題(5月19日):イラク
5月17日に、ミャンマーの難民支援に当たるキリスト教系の人道支援団体「フリー・ビルマ・レンジャー」の活躍を紹介したが、彼らの6年前の活躍を紹介したい。これは、IS(イスラム国)がまだ猛威を奮っていたイラクで、ISの銃撃をかいくぐりながら…
-
イエスの最初の奇跡 さとうまさこの漫画コラム(60)
ガリラヤのカナという町で結婚式があり、イエスも出席しました。ここでイエスは最初のしるしとして、6つの水がめの水をぶどう酒に変えるという奇跡を行いました。このころの結婚式は、多くの人たちが集まって何日もお祝いを続ける一大イベントでした。
-
世界の指導者 穂森幸一
早朝フロリダ州に住む米国人からテレビ電話がきました。彼の奥様は子ども時代、東京にいたということで、少し日本語が分かります。ワシントンで盆栽展が開かれているらしいのですが、テレビのレポーターが「バンザイツリー」と叫んでいて…
-
リック・ウォレン牧師、英スポルジョンズ・カレッジの初代総長に
リック・ウォレン牧師が、英福音派神学校「スポルジョンズ・カレッジ」の初代総長に就任した。ウォレン牧師が就任した総長(Chancellor)は、英国の高等教育機関においては名誉職で、同校が総長を置くのは160年を超える歴史でこれが初めて。
-
世界最古のヘブライ語聖書、52億円超で落札
現存するものとしては、最も欠損の少ない世界最古のヘブライ語聖書とされる「サスーン写本」が17日、米ニューヨークで競売にかけられ、3812万6千ドル(約52億4500万円)で落札された。写本としては、史上最高額だという。
-
世界宣教祈祷課題(5月18日):トーゴ
米国のある牧師が、トーゴで井戸を掘るために豊かな自分の教会を去った。米国のマイケル・サイモンは、一軒家に数人で集まっていた教会からスタートして、3千人以上の会員を抱えるメガチャーチにまで成長させた。
-
キリスト教書店大賞、2023年のノミネート作品発表
キリスト教出版販売協会が主催する「キリスト教書店大賞」の2023年のノミネート作品が発表された。ノミネートされたのは、過去2度の受賞経験のある片柳弘史神父の『なにを信じて生きるのか』や『ヤバい神』『LGBTとキリスト教』など11点。
-
天国への旅―ジョン・バンヤンの生涯(10)鋳掛屋の説教者
こうして回心を経てバプテスト教会の会員となったバンヤンは、妻と盲目の娘メアリー、そしてその後に授かった子どもたちと共に毎週礼拝に出席した。そして説教を聞き、賛美を歌い、この教会の人々と家族同然の交わりを持つなどして、彼の生活は豊かに潤され…
-
「3人の親」を持つ赤ちゃん、英国で初めて誕生 キリスト教団体は懸念表明
英国で難病の遺伝を防ぐことを目的とした体外受精が行われ、3人に由来するDNAを持つ同国初の赤ちゃんが誕生した。ミトコンドリアの異常に起因する病気の治療につながると期待される一方で、倫理的な面で懸念の声も上がっている。
-
ヨハネ福音書を読む(5)「新しい神殿」―宮清めが指し示すもの― 臼田宣弘
今回は、2章13~22節を読みます。13節に、過越祭が近づいたのでイエス様がエルサレムに上ったと伝えられていますが、ヨハネ福音書は他の2箇所でも過越祭が近づいたと伝えています。つまりイエス様は、公生涯に3度過越祭に行かれています。
-
世界宣教祈祷課題(5月17日):タイ
2021年2月のクーデター以来、ミャンマーでは混乱が続いており、国境を越えて逃れてくる難民が後を絶たない。軍事政権による暴力の激化により、故郷のミャンマーを追われた数百万人の人々に届こうと、キリスト教団体が希望と支援を提供している。
-
尾山令仁牧師死去 KGK、聖書キリスト教会創設者 『現代訳聖書』訳者
キリスト者学生会(KGK)の創設者で、『現代訳聖書』の訳者として知られる尾山令仁牧師が16日、死去した。96歳だった。1927年東京生まれ。早稲田大学時代にKGKを創設。東京神学塾卒業後すぐに開拓伝道を始め、聖書キリスト教会を創設した。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(122)聖書と考える「推しといつまでも」
推しがいる日本中の皆さんに、夢のような番組紹介です! ズバリ、TBSで4月から放送開始された「推しといつまでも」。一言で説明すれば、推し本人と会わせてもらえるんです!
-
世界宣教祈祷課題(5月16日):中東
中東では、キリストを信じた新しい信者が自分の家族から絶縁され、迫害されることがある。最近2人の兄弟がキリストを信じたことを家族に知られ、家を出て身を隠さなければならなくなった。
-
宗教者ら、岸田首相にG7広島サミットに向けた提言書手渡す
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会の代表者らは15日、首相官邸を訪問し、19日から広島で始まる主要7カ国首脳会議(G7サミット)に向けた提言書を、岸田文雄首相に手渡した。
-
ウクライナのゼレンスキー大統領、バチカンでローマ教皇と会談
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は13日午後、バチカンを訪れ、カトリック教会のトップであるローマ教皇フランシスコと会談した。会談は非公開で約40分にわたって行われ、2人はウクライナの人道的・政治的状況について話し合った。
-
「石の心」と「肉の心」 佐々木満男
聖書には「石の心」と「肉の心」について書かれている。「石の心」とは、冷たくかたくなな心であり、「肉の心」とは、血の通った温かく柔軟な心である。また「石の心」とは「古い心」(古い霊)である。
-
主キリストの御名によって歩む 万代栄嗣
コロナ感染症への対応が変わり、コロナ禍からの脱出への第一歩になります。しかし、システムが変わっても大事なことは、心構えと行動です。「見るところによってではなく、信仰によって歩んでいます」(2コリント5:7)
-
世界宣教祈祷課題(5月15日):ボンデイ族
タンザニアに、ボンデイ語を話すボンデイ族がいる。人口は3万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。ボンデイ族の救いのために祈っていただきたい。
-
国際カリタス、新総裁に菊地功大司教を選出
カトリック教会の支援団体の連合体である「国際カリタス」は13日、ローマで開催している第22回総会(11~16日)で、東京大司教区の菊地功大司教を第13代総裁に選出した。任期は4年。
人気記事ランキング
-
キリスト教系2大学の元・前学長が瑞宝中綬章を受章 2024年秋の叙勲
-
日本基督教団、三役が再選 第43回総会
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
硬直し病んだ人生からの解放 万代栄嗣
-
シリア語の世界(11)見て、大きな雄鳥 川口一彦
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
ワールドミッションレポート(11月25日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(2)
-
クリスマスイブに宝塚市で「Gospel in Christmas 祈りのコンサート」
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア