論説・コラム
-
ルカ福音書を読む(43)「エルサレム入場」―平和の王であるイエス様― 臼田宣弘
いよいよイエス様の生涯の最後になる、エルサレム滞在記になります。その最初になるエルサレム入場のお話は、4つの福音書全てに並行記事があり、ヨハネ福音書によるならば、その日はイエス様が十字架にかけられた金曜日の前の日曜日です。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(107)聖書と考える「クールドジ男子」
クールでかっこいい男子たち。だけれど・・・、実は。全員ドジ・・・なんです! そういう男子学生(大学生、高校生、専門学生。あと男性会社員&男性小説家)たちの “日常„ コメディ!! 聖書にも「ドジな男子」また「ドジな女子」出てきます。
-
祝祷の意味(3)霊(プニューマ)なる方、聖(ハギオス)なる方 山崎純二
これまで「主イエス・キリストの恵み」「神の愛」について書かせていただきましたが、ある意味で一番大切なのが「聖霊の交わり」です。しかし世間的には、この方は全く認知されていません。
-
主キリストに喜ばれる者として生きる 万代栄嗣
ピリピ人への手紙は、喜びの書簡とも呼ばれ、パウロは獄中にありながら、喜びという言葉を何度も語っています。今年のテーマである原点回帰のために、世の中の暗い雰囲気を振り払い、救われた時の生き生きとした喜びを取り戻しましょう。
-
良くなりたいか さとうまさこの漫画コラム(53)
聖地エルサレムには「羊の門」といわれる門の近くに、ヘブル語で「ベテスダ(慰めの家)」と呼ばれる池がありました。そこには、大勢の病人や盲人、足のなえた人、やせ衰えた人たちが多く集まり、神の癒やしを求めていました。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(165)十字架と復活の信仰が司式者を支える 広田信也
これまで日本宣教を目的に、数多くの事業を試みてきましたが、当初よりキリスト教葬儀の司式依頼が多く、数多くの事例に対応してきました。私たちへの依頼は、教会に集っていない信者や、キリスト教に好感を持ち、家の宗教に縛られていない未信者からが…
-
悪魔に立ち向かう 岡田昌弘
人生で自分が戦っている相手は誰だろうかと、人々は考えます。格好良く「自分との戦いだ」「企業戦士だ」「競争社会だ」などという言い方もあれば、「負けるが勝ち」「戦わずに勝つ」などといった意味不明なものもあります。
-
心の幸せを管理しよう 菅野直基
自分の幸せを、人や状況によって得ようとすると、それが好ましくなくなれば、腹を立てることになります。本当の幸せは、神を土台として生きる中で確立するものです。その上で、心の幸せを自分で管理するのです。
-
私たちはいつ諦めるべきか 加治太郎
神様が命じられたことを実行したのに、うまくいかずに諦めたことはないでしょうか。神様が私たちの内側で始められたこと、つまり、私たちの内側から神様が語りかけられたことであれば、完成するまで継続することが御心なのです。
-
武士道と大和魂のルーツ 穂森幸一
大和魂を辞書で引くと、仏教や外国の教えが入る前の日本民族固有の精神とか、日本精神の神髄という説明がありますが、あまりよく分かりません。どのような背景で生まれ、日本人の心にどのように培われたのでしょうか。
-
悪霊が悪霊を追い出す?(その3)
イエスは口がきけない人から悪霊を追い出した。毎度おなじみのことだが、助けられた人にとってはおなじみのことではない。この点が大事なのだ。他でもないこの「私」が助けられたのだ。
-
天国への旅―ジョン・バンヤンの生涯(2)地獄への恐怖
10歳になったジョンは、ベッドフォードにあるグラマ・スクール(文法学校)「ホートン・コンクエスト校」に入ることになった。両親は貧しく、鋳掛(いかけ)屋という卑しい職業で生計を立てていたが、子どもには正当な教育を施さねばならないという良識…
-
ルカ福音書を読む(42)「ムナの例え」―王の位を受けた主人とは誰か― 臼田宣弘
今回は、19章11~27節を読みます。この箇所は、マタイ福音書の並行箇所と比較した方がよいので、その箇所と併記します。ルカ福音書の太字の部分は、王の位を受けた主人に関する記述ですが、これはマタイ福音書には全く見られないものです。
-
主は生きておられる(207)おやすみなさい 平林けい子
食欲もなくなり、日ごとに弱くなっていった夫。うっすら目を開け、2人の娘にひげを剃ってもらっていた。気持ちよさそう。スプ―ンひとさじの水。父の日で、ひ孫までいた。もう遅いから寝ましょうね「おやすみなさい」。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(106)聖書と考えるドラマ「夫を社会的に抹殺する5つの方法」
やはり生きていると「復讐したい!」「絶対に、思い知らせてやる・・・」「いつか見てろよ!」「このままじゃ・・・」と心底思う時(瞬間)が、あって当然です。世界のベストセラーである聖書にも「復讐」に関することが多く記述されています。
-
主キリストの救いと共にあるもの 万代栄嗣
2023年の実生活の中に、イエスが力強く働いてくださることを共に体験してまいりましょう。たとえ試練困難が襲ってきても、イエス様が共におられ、私たちを守ってくださるので大丈夫です。
-
古代東方大秦景教旅行写真記(2)中国西安の大秦景教流行中国碑と西安碑林博物館 川口一彦
西安碑林博物館の建設は北宋時代(1087年)から。漢代から近代に至る3千以上の碑石を収蔵し、中国古代からの書法と石刻芸術の宝庫という。
-
思い通りにいかないとき 菅野直基
人は思い通りにいかなくなると、イライラするものではないでしょうか。願った通りに進まないと不安になり、拒絶されたように感じるからです。そんなとき、信仰を働かせたらよいのです。
-
夜明け前(3)天使たちに守られて
「おばあちゃんの血圧が下がっている」。そう連絡を受けて、夫と共に、早朝に家を出ました。九州では台風14号が猛威を振るっておりました。関東のこちらの空まで重々しいくすんだ雲が覆っており、生温かい風が吹いていました。
-
天下無敵の人生 安食弘幸
昔「天下無敵」と評判の2人の人物がいました。それである人が、その2人の人物にそれぞれ「あなたはどのようにして ”天下無敵” と言われるようになったのですか」と質問しました。
人気記事ランキング
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
超自然的現象と科学(9)聖書の年代に関するキーワード「ヤラド」(生む)解説1 愛多妥直喜
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
ワールドミッションレポート(12月22日):バングラデシュ 決して失われない希望―バングラデシュの少女が祝うクリスマス(2)
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(9)祝福された信仰生活を妨げるものは何か? 加治太郎
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
シリア語の世界(13)数字・数詞小辞典、12使徒たちの名前 川口一彦
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
ヨハネ書簡集を読む(6)「愛・道・愛」―私たちの交わりの具体的な展開― 臼田宣弘
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
中国、家の教会に「詐欺」のレッテル貼り迫害 弁護士や教会指導者らが共同で非難声明
-
アインシュタインとフロイトが交わした往復書簡 『ひとはなぜ戦争をするのか』
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(212)暗闇の中に輝くいのちの光 広田信也
-
癒やしを信じる信仰を働かせよう 万代栄嗣
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
韓国で「非常戒厳」宣言も6時間で解除 牧師ら「国のために祈る時」「党利党略離れて」
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝、装幀者の長尾優氏が聖書事業功労者賞を受賞
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
韓国教会連合、WEAのソウル総会に反対を表明 CCKに続き