文化
-
桜田淳子さん“休業後の14年間”を執筆
元女優の桜田淳子さんが24日、92年8月に統一協会(世界基督教統一神霊協会)の合同結婚式に参加し、翌93年に休業してからの14年間をつづった著書を集英社から発売した。
-
「筆子・その愛」試写会開催 今月から全国各地で上映
クリスチャン映画監督の山田火砂子氏による新作「筆子・その愛−天使のピアノ−」(現代ぷろだくしょん製作)の試写会が18日、銀座・ヤマハホールで行われた。
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝 12月7日
財団法人日本聖書協会の主催するクリスマス礼拝が12月7日午後3時、日本基督教団銀座教会(東京都中央区銀座4−2−1)で行われる。出席者全員に「2007−2008みことばつき手帳」がプレゼントされる。入場無料。
-
聖書事業功労者賞に「ギュツラフ訳」の浜島氏
財団法人日本聖書協会(東京・中央区)は今年、聖書事業功労者賞を「ギュツラフ訳ヨハネによる福音書」(現代訳と解説、2006年、日本聖書協会)の浜島敏氏(四国学院大名誉教授)に贈る。
-
三浦綾子原作ドラマ「氷点」が全国放送
クリスチャン小説家の三浦綾子原作の「氷点」がテレビドラマ化され、25、26日、テレビ朝日系で2夜連続のスペシャルドラマとして放送された。
-
日本合唱指揮者協、演奏会「教会シリーズ『クリスマス』編」開催へ
日本合唱指揮者協会が12月19日夕、東京カテドラル聖マリア大聖堂(文京区関口3)で演奏会「クリスマス音楽の歴史的変遷」をテーマに公演「教会シリーズVol.6『クリスマス』」を開催する。
-
花十字模様の教会瓦出土 隠れキリシタンが礼拝に使用か
キリシタン大名として知られる大村純忠の城、三城城下跡(長崎県大村市)から、潜伏していたキリシタンが礼拝の道具として使用していたとみられる花十字の模様がある教会瓦が見つかった。
-
遠藤周作没後10年で講演会 福岡市で
カトリック教徒としてキリスト教に関する作品を多く執筆した遠藤周作氏(1923−96)の没後10年を記念し、西南学院大で講演会が12月1日に開かれる。
-
神戸神港教会が100周年記念コンサート
日本キリスト改革派神港教会(兵庫県神戸市)が12日、創立100周年を記念するコンサートを同教会で開催した。教会員の賜物を生かして教会音楽のすばらしさを地域の人々に届けたいと、教会員の2人を含む4人の声楽アンサンブル「ヴォックス・フマーナ」とオルガニスト坂倉朗子さん(同教会員)が、宗教改革者カルバンの制定した「ジュネーブ詩編歌」を主題にしたJ.Pスェーリンクの作品を演奏した。
-
ハンセン病の半生「自分の十字架を背負って」出版
60年以上の間、ハンセン病による偏見や差別を受けてきたクリスチャン、太田国男さん(75)が、教会での講演の内容やハンセン病療養所の機関紙に掲載した文章をまとめた単行本「自分の十字架を背負って」を自費出版した。
-
荻窪栄光教会、メサイア公演開催へ
荻窪栄光教会(日本イエス・キリスト教団、中島秀一牧師)が12月16日午後7時から、杉並公会堂(杉並区上荻1−23)でクリスマス特別コンサート「メサイア」を開催する。特定非営利活動法人ワールドビジョン・ジャパン(新宿区、峯野龍弘名誉会長)協力。入場無料、1041席で当日先着順。
-
DVD新約聖書全巻完成 チアにっぽん
日本でチャーチスクーリング、ホームスクーリングのネットワークと情報提供をめざす宣教団体、チア・にっぽん(ホームスクーリングビジョン株式会社、稲葉寛夫代表取締役)がDVD新約聖書全12巻の完成を発表した。
-
RMJ、新譜発売記念コンサート
レインボーミュージックジャパンが10月28日、柏グローリーチャペル(千葉県柏市)で新作アルバム「フォロー・ユー」の発売記念コンサートを開催した。
-
レインボーミュージック、新アルバム発売記念コンサート開催
レインボーミュージックジャパンが10月28日、柏グローリーチャペル(千葉県柏市)で新作アルバム「フォロー・ユー」の発売記念コンサートを開催した。
-
Taro Kaji、テレビ音楽番組収録ライブに出演
ピアノの弾き語りで音楽活動を展開するゴスペルミュージシャン「Taro Kaji」さんが10月28日、千葉県のライブハウスで行われた音楽番組「Jump Up」(テレビ埼玉、ちばテレビ)の収録ライブに出演した。
-
三浦光世さんが講演 三浦綾子読書会
三浦綾子読書会は28日、「三浦綾子氏召天記念集会」を日本基督教団根津教会(東京・文京区)で開催。三浦綾子さんの夫・光世さんが講演した。
-
三浦綾子氏召天記念集会開催 東京
三浦綾子読書会(長谷川与志充代表)は28日、「三浦綾子氏召天記念集会」を日本基督教団根津教会(東京・文京区)で開催した。3人の講演者が、綾子さんの文書伝道の歩みを振り返った。
-
レインボーミュージック、新アルバム「FOLLOW YOU」発売
レインボーミュージックジャパンは、11月1日にニューアルバム「FOLLOW YOU」(定価2,500円)を発売する。テーマは「苦しみの中にある人々への希望、そして賛美」。全オリジナル曲11曲を収録した。プロデューサーは、米ナッシュビル在住のジェフ・ネルソン氏。現地のプロミュージシャンもレコーディングに参加した。
-
安藤秀世牧師コンサート 青森「ぶどうの木」
米ロサンゼルスにあるサウスベイ・ジャパニーズ・クリスチャン・フェローシップ牧師でバリトン歌手の安藤秀世牧師が25日、青森県八戸市のベーカリーキッチン「ぶどうの木」でコンサートを行った。地域の人々に安心でくつろげる場所を提供したいと、87年から開業した同所には
-
キャロリン・ロス来日講演へ 東京
各国で翻訳され、すでに世界中の人々に愛されている著書『Broken Dreams. Fulfilled Promises』(邦訳『夢が破れた時、約束は成就した』、アイシーメディックス)の日本語版出版を記念して11月10日、著者のキャロリン・ロス氏が都内で来日講演を行う。
人気記事ランキング
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
自分の価値を信じよう 菅野直基
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
Gゼロ時代の津波石碑(1)プロローグ&問題提起 山崎純二
-
YMCAやカリタスなど、国内のキリスト教団体が相次いで募金開始 ミャンマー地震
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
隠された奥義 穂森幸一
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
隠された奥義 穂森幸一
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
隠された奥義 穂森幸一
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎