文化
-
三浦光世さん主催 「小さな講演会」 50回目達成
三浦光世さんが14日、三浦綾子記念文学館(旭川市)で第50回「小さな講演会」を開いた。月1度の集まりで、今回は約15人が集まった。
-
-
スティーヴィー・ワンダー、3年ぶり来日コンサート
クリスチャンミュージシャン、スティーヴィー・ワンダーの3年ぶりの来日公演が17日、さいたまスーパーアリーナからスタートした。
-
新作「HOLY POWER」発売記念コンサート ミクタム
ミクタムプレイズ&ワーシップ第21弾『HOLY POWER』の完成を記念するミクタムワーシップセレブレーションが13日、札幌・北海道クリスチャンセンターで開催された。
-
神山みさ、レコーディング順調
神山みさ・待望の新作2ndフルアルバム『夢のはじまり』のレコーディングが...
-
劇「高山右近」上映 東京、神奈川などで
台湾ワーシップアンドプレイズ教会のメンバーが17日、日本ホーリネス教団・東京中央教会で劇「高山右近」を日本語で上演した。約70人の観客を前に、信仰を貫いた戦国時代の武士の姿を演じた。
-
トゥー・テナーズ、今年5月来日決定
クラシック音楽による巡回伝道コンサートを続けるトゥー・テナーズ(Two Tenors)の日本公演ツアーが、今年5月6日から7月2日に開催されることが決定した。
-
藤沢町民劇団「森に消えた十字架」、仙台で上演
藤沢町民劇団(皆川洋一団長)による大籠切支丹悲話「森に消えた十字架」仙台公演が17日...
-
竹下静、都内ライブイベントに出演
「日本ゴスペルポップコンテスト2006」(日本ゴスペル音楽協会主催)でグランプリに輝いたヴォーカリストの竹下静が17日、東京・新宿シャローム教会の音楽ライブイベント「シャロームエクスプレス」に出演した。
-
劇「高山右近」上演 東京・新宿
台湾ワーシップアンドプレイズ教会のメンバーが17日、日本ホーリネス教団・東京中央教会で劇「高山右近」を日本語で上演した。
-
茨木のり子1周忌に『りゅうりぇんれんの物語』
茨木のり子さんの叙事詩「りゅうりぇん れんの物語」をうたう公演が17日...
-
竹下静、きょうシャロームエクスプレスに登場
「ゴスペルポップコンテスト’06グランプリ」に選ばれた竹下静(たけした・しず)が17日、ゴスペルライブ・シャロームエクスプレスにゲスト出演する。
-
「長崎の教会群」世界遺産承認むけシンポ 「信仰と観光の共存」テーマに
長崎県教委は14日、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界文化遺産登録に向けた戦略...
-
サード・デイ、2度目のグラミー賞受賞
第49回グラミー賞の授賞式が11日ロサンゼルスで発表され、ロックバンド「サード・デイ」がポップ・コンテンポラリー・ゴスペルアルバム部門を受賞した。(写真=クリスチャンポスト)
-
Taro Kaji、都内の野外ライブに出演
クリスチャン音楽家Taro Kajiが4日、都内の野外ライブに出演した。
-
JMMS発「トリニティ」、フライデーナイトに登場
ゴスペル音楽院(元JMMS)卒業生で結成され、新たにパーカッションの奥田征司さんを加えたゴスペルグループ「トリニティ」が9日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)の特別賛美集会・フライデーナイトに出演した。『約束の地』など3曲を演奏した。
-
シャローム・エクスプレス『ゴスペルナイト?』開催決定
新宿シャローム教会(稲福エルマ牧師、東京・新宿区)で3月24日、特別音楽ライブ『Shalom Expressゴスペルナイト〜Shake a hand〜』の第二弾が開催されることが決まった。
-
ローランド・ベーカー師が来日講演 東京
静岡県のホテルで開催された日本ペンテコステ親交会主催「第42回教役者...
-
森祐理さんがゴスペル音楽院で特別授業
ゴスペル音楽院(ジョシュア佐佐木学長、東京・上野)は6日、福音歌手の森祐理さんを招いて年1度の特別授業を開いた。
-
フィリピンの子供たちの笑顔のために チャリティーコンサート『A GIFT』
フィリピン児童支援チャリティーコンサート『A GIFT〜一人一人の愛(ピース)で、子供達が笑顔になる〜』が4日午後10時より、代々木公...
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊