文化
-
-
-
「小坂忠&Asiah ジョイントコンサート」開催
ミクタムレコードが7月9日「小坂忠&Asiah ジョイントコンサート」を瀬谷キリスト教会(横浜市瀬谷区)で開催した。親子でジョイントとなった同コンサートには、大人・子ども合わせて120人が参加した。
-
『喜びの歌をあなたに』コンサート 大阪
2006年7月1日11時、大阪クリスチャンセンターホール。新たなビジョンに向かってスタートしたクリスチャンビジネスマンの集い「かなんプロジェクト」と伝道事務所「ライトハウス」は、『喜びの歌をあなたに』コンサートを開催した。
-
-
-
-
-
-
-
ゴスペラ―ズ、米ゴスペルのカリスマと共演
全米ゴスペル界のカリスマ、カーク・フランクリンと、日本のトップ・ボーカルグループ、ゴスペラ―ズが夢の共演を果すことが明らかになった。
-
三浦綾子文学記念館、開館8周年特別企画展「海嶺」
三浦綾子文学記念館(三浦光世館長、北海道旭川市)8周年記念特別企画展、「三浦綾子の歴史小説『海嶺』」が会館記念の6月13日からスタートしている。10月12日まで。
-
世界的ミュージカル・イリュージョン再び 東京
2001年にシンガポール最大のインドア・スタジアムで行われたデビュー公演以来、世界中で大絶賛を浴びているゴスペル・イリュージョン・ミニストリー、「マジック・オブ・ラブ」(Magic Of Love)。日本でも3回目となる公演が10月6から8日までメルパルクホール(東京都港区)で開催される。前売り券も好評発売中で教会特別料金もあり。
-
「寅さん」的タッチで福音と感動と笑いを一つに 映画『ふうけもん』
元祖便利屋の右近勝吉さんを主人公のモデルとした映画『ふうけもん』の企画が、今年秋の制作発表に向けて着々と進められている。監督は、大人気映画『釣りバカ日誌シリーズ』(1-10作・松竹)を手がけた栗山富夫氏。脚本は、2000年に第一回ホラーサスペンス大賞を受賞しベストセラーとなった『そして粛清の扉を』の著者・国文博氏が担当。各界を代表する豪華スタッフがそろった。
-
教会から音楽文化の発展を,淀橋音楽院AMI開校
音楽の技術と信仰に裏付けられた講師を集め、数百年前に教会から音楽が発展していったように音楽の原点から新たな人材を育てようと、淀橋教会音楽院「AMI(アガペ・ミュージック・インスティテュート)」が始まった。アガペとはギリシア語で「無償の愛」、またアミ(AMI)とはフランス語で「友情・仲間」という意味を持つ。
-
ふつうの人の中に、神はいる
キリスト教作家として有名な故・遠藤周作の作品「わたしが・棄てた・女」を題材とした音楽座ミュージカル「泣かないで」が池袋東京芸術劇場中ホールにて公演されている。
-
「キリスト教美術展」開催、銀座教会で記念講演
キリスト教美術協会主催、第30回「キリスト教美術展」が今月28日から来月9日まで、東京銀座教会・東京福音会センターで開催されている。
-
ワールドカップで伝道,ブラジル代表の証し
ドイツワールドカップ開催に合わせて全国家庭文書伝道協会(EHC)が、史上最強の呼び名の高いブラジル代表4人の信仰の証しを掲載した伝道用小冊子「『CHAMPION !!!』ドイツワールドカップ2006」を配布し、サッカーファンの伝道に励んでいる。
-
米大陸音楽宣教、大いなる祝福
アメリカ大陸と日本の架け橋となるべく、工藤篤子音楽ミニストリーズのコンサートツアーが5月16日、21日、28日の3日間、アメリカ大陸の3箇所で開催された。16日にはニューヨークカーネギー・ホール、21日にはニュージャージー日本人キリスト教会にて賛美礼拝、さらに28日にはメキシコ・シティーで伝道コンサートを行い、主の大きな導きと祝福のうちに全日程を終えた。
-
東京少年少女合唱隊 55周年記念演奏会
東京少年少女合唱隊55周年記念演奏会が15日、ウェスレアン・ホーリネス淀橋教会インマヌエルチャペルで開催された。今年度、東京少年少女合唱団が55周年を迎えるにあたり、4つの記念公演を実施する。今回はその第1回目。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊