-
「そこに、あなたの母がいます」 さとうまさこの漫画コラム(70)
イエスが十字架上から弟子のヨハネに言われた言葉です。「自分が死んだ後、残された母マリアをあなたが引き取って世話をするように」という意味です。この言葉に続くのは、イエスが頭を垂れて息を引き取られる場面です。
-
いつもクリスチャンとして生きる 万代栄嗣
今日の聖書箇所は、教会が誕生して間もない頃で、新約聖書もまだない時代でしたが、そのような時にも主の恵みは豊かにあったのです。使徒の働きを見ると、徐々に教会の中心、神様の霊的働きの中心が、エルサレムからアンテオケに移っていることが分かります。
-
ワールドミッションレポート(10月2日):英国 犯罪生活から路傍伝道者へ
苦境に育ったナイジェル・ウィリアムスが、犯罪生活から路傍伝道者に変えられた素晴らしい証しを紹介したい。彼はマンスフィールドの近くの小さな町で、祖母と統合失調症の母親と一緒に暮らして育った。
-
「被害者が声上げると加害者扱い」 聖路加チャプレン事件2次加害訴訟、衆院議員会館で院内集会
聖路加国際病院でチャプレンをしていた男性牧師から性被害を受けた元患者の女性が、加害者の牧師を支持する声明などで名誉を毀損されたとして訴訟を起こし、衆議院第一議員会館で訴訟に関する記者会見を兼ねた院内集会が開かれた。
-
東京・墨田区の賛育会病院、24年度から「赤ちゃんポスト」「内密出産」を開始へ
キリスト教の隣人愛を理念に掲げる社会福祉法人賛育会(小堀洋志理事長)は9月28日、親が育てられない乳幼児を匿名で預かる「赤ちゃんポスト」を、運営する賛育会病院(東京都墨田区、高本真一院長)で2024度から始めることを発表した。
-
ワールドミッションレポート(10月1日):インド
パトリックが体験した偉大な奇跡についての証しを分かち合いたい。祈りの力については、日常的なものから壮大なものまでがよく語られるが、パトリック・ギルバートの物語は間違いなく後者のそれである。
-
世界宣教祈祷課題(9月30日):エジプト
イスラム教徒が多数を占めるエジプトには、約970万人のキリスト教徒がおり、国の人口の約9%を占めている。エジプトに住むキリスト者たちによれば、エジプトでの信教の自由に対する侵害は、主に地域の共同体で経験するという。
-
牧師の金子道仁議員、教育改革と福祉活性化への取り組みに進展 「アガペの愛を社会に」
牧師の金子道仁議員が27日、キリスト教メディア関係者との懇談会を開き、政策提言として掲げる教育改革と福祉の活性化への取り組みについて、1年間の活動を報告。「神の国を広げていく、アガペの愛を外に広げていく働きを忠実にやっていきたい」と話した。
-
21世紀の神学(20)LGBTイシューの深層―ローマ書の解釈― 山崎純二
前回は、13歳ほどの不安定で不器用な「ただの子ども」たちが、「ゲイの人は地獄に行く」というような言葉を聞いて、極限のプレッシャーに押し潰されそうになっているということを確認しました。今日は、彼らのような方々のことを念頭に置きつつ、同性愛に…
-
祈りの絶大な力 菅野直基
「モーセが手を上げている」とは、モーセが祈っている姿を指します。モーセの祈りは、実際に現場で戦っているヨシュア以上に大きな力がありました。もちろん、モーセのとりなしの祈りもヨシュアの戦いも、両方大切なことは言うまでもありません。
-
世界宣教祈祷課題(9月29日):ガーナ
ガーナには、豊かなキリスト教の伝統がある。新しい教会が生まれ、多くの訓練機関があり、伝統的な教派も活気に満ちている。教会が急速に増えると、教義の混乱も散見されるため、リーダーの成熟が必要だ。そのために祈ろう。
-
津田塾大学、髙橋裕子学長を再任 3期目へ
津田塾大学(東京都小平市、島田精一理事長)は28日、現職の髙橋裕子学長(学芸学部英語英文学科教授)の再任を決定したと発表した。髙橋氏は2016年から学長を務めており、3期目となる。次期学長としての任期は、来年4月1日から4年間。
-
貧しさとは何であるのか(その1)
今回取り上げるのは、イエスの葬りについてである。ベタニアでの会食と、それに続くマリアの塗油が意味することを考えてみたいと思う。そうではなく、考えたいのは、イエスを葬るということがわれわれにとって何を意味するのか、である。
-
世界宣教祈祷課題(9月28日):ジブラルタル
人口3万4千人のジブラルタルは、1704年に占領されて以来、英国の海外領土だが、2007年からは自治領となる。人口の大半はカトリックだが、近年、福音派が増えている。多数のモロッコ人労働者を抱え、ユダヤ教やヒンズー教の共同体もある。
-
人間は死ぬその日まで成長できる 安食弘幸
3歳の女の子が、祖母の顔を繁々と眺めながら聞きました。「ネェー、神様がお婆チャンやお母さんや私のことを造ってくれたの?」「そうだよ」。「へー、じゃー神様って人間を造るのが段々上手になってきてるんだネー」。確かに外面だけを見るならば…
-
保育の再発見(20)ドクトリンとは信仰告白
保育の枠組みは、国が出しているものでは、「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」があります。これらには、子どもたちの発達の様子から、配慮すべき事項、保育の現場で最低限必要なことまでが網羅されています。
-
ヨハネ福音書を読む(24)「ガリラヤからエルサレムへ」―仮庵祭でのイエス様(1)― 臼田宣弘
前回、ガリラヤのカファルナウムでの出来事によって、イエス様から弟子たちが離れ、12弟子だけがイエス様のもとに残ったことをお伝えしました。今回お伝えするのは、その続きの出来事です。イエス様は引き続きガリラヤ地方を巡って教えを広めていました。
-
アジアのリバイバリストの育成を! アウェイクニング・アジアが東京・上野に神学校開校
アジアにおけるリバイバリストの育成を目指す「アウェイクニング・アジア・スクール・オブ・ミニストリー」(AASM)が開校し、13日から東京・上野のアウェイクニング東京を会場にして1期目の授業が始まった。
-
世界宣教祈祷課題(9月27日):メキシコ
「父と子と聖霊の名によって、汝(なんじ)にバプテスマを授く」。私たちの多くは、自分が洗礼を受けたとき、また家族や友人の洗礼式に立ち会うとき、このセリフを幾度となく聞いたことがあるだろう。しかしメキシコでは、キリスト教徒が信仰のために…
-
米ノースカロライナ州のメガチャーチで1日に282人が受洗
米ノースカロライナ州内に7つの拠点を持つメガチャーチ「ビルトモア教会」は17日、同州西部フレッチャーで野外洗礼式を行い、279人が受洗した。同教会ではこの他、その日午前の礼拝でも3人が受洗しており、合計すると1日で282人が受洗した。
人気記事ランキング
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
クリスマスイブに宝塚市で「Gospel in Christmas 祈りのコンサート」
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
ワールドミッションレポート(11月23日):ギニアビサウのカサンガ族のために祈ろう
-
水嶋光一駐韓国大使、韓国基督教総連合会を訪問 代表会長らと会談
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も