-
海の日に寄せて
神戸は北には山が連なり、南には海が広がっている自然に囲まれた所です。聖ヨハネの教会の北にも山があり、そこで湧きだした水が天井川を流れて海に至るのですが、その上流は綺麗な清流で蛍の餌となる川蜷も棲息しています。毎年春になると、その清流沿いに群生している野生のクレソンと芹が楽しめます。
-
各地の宣教研究所2 日本キリスト改革派教会
一九七〇年代から始まった日本キリスト改革派教会中央宣教研究所は二〇〇二年より、世と教会に関する委員会と合併し、宣教と社会問題委員会として新しく出発した。教団の機構改革ということもあったが、社会問題は宣教と密接な関係にあるとの意見の一致による合併だった。現在は主に、ヤスクニ問題と平和問題に取り組んでいる。
-
【新譜】Praise the Lordシリーズ『なぜ』byノア・ミュージック・ミニストリー
“なぜ泣いているの?なぜ悲しむの? ・・・目をあげてごらん。十字架の上にイエス様が見えるとき その気持ち 希望に変わるから”(「なぜ」より)
-
連載『み神を慕いて』(30) 仲嶋啓子
「山辺に向かいて我、目を上ぐ、助けはいず方より来るか。天地のみかみより、助けぞ我に来る。(賛美歌三〇一番)」若い時、こういう悲しい調子の賛美歌が好きでした。喜劇は人に楽しみを与えるが、悲劇は心を浄めると言ったのはシェイクスピアです。でも思い返すと、賛美歌は神様を讃美する歌であるのに、当時信仰の薄い私は、神様を讃美するよりも、自分の心情を歌っていた様に思います。それは、センチメンタルという事です。
-
【催し】日本聖書協会主催講演会 7月6日
日本聖書協会主催の講演会が7月6日、午後6時30分から日本基督教団銀座教会大礼拝堂で行われる。講師を二人招き、秦剛平氏(多摩美術大学共通教育教授学科長)が「七十人訳「創世記と出エジプト記」とその背後にあるヘブル語テキスト」、村岡崇光氏(ライデン大学名誉教授)が「最古の聖書翻訳:なぜその辞書を? 近刊AGreek_EnglishLexicon of the Septuagintとその意義」 を主題に講演する。
-
国際協力フェスティバル2004 10月開催
開発途上国の現状と国際協力について社会の関心を高め、市民の参加を進める目的でNGOと政府機関がともに開催する国際協力イベント「国際協力フェスティバル2004」が10月2日から2日間にわたって東京で開催、現在参加団体やボランティアを募集している。参加申し込みの締め切りは、国際協力NGOダイレクトリー2004(出版:JANIC)掲載団体は7月20日、それ以外は7月12日。ボランティア募集は7月中旬から開始する。
-
【投書】フィリピンで起こっていること:クリスチャンの責任
他宗教間の対話は大切だ、と、だれでも漠然と考える。しかし、人の命が左右されるほどに大切なのだと、感じる人は少ないのではないか?6月25日、フィリピン・ミンダナオ島出身のアガリン・サラ(Agalyn Salah)さんの講演が、仙台で行われた。この講演で、命をかけた「宗教間連携」があることを、私は知った。
-
連載『み神を慕いて』(29)仲嶋啓子
先日、ハーベストタイムのテレビを見ていましたら、酒井智恵子さんと言う女の人が出てきました。見ていると、この方はとても明るくて、嬉しそうで、画面では笑いどうし笑って話しているんです。自分で本を書かれ、その本のための歌も自分で作って、その歌が、イエス様はこの本の応援団長なんて言う言葉で、歌っているんです。本当に朗らかなお方です。この方は、終戦後間もなく、アメリカ軍に勤めて、その教会に行っていましたが、一度離れてしまい、五十歳を過ぎてからまた近くで開かれた家庭集会から導かれて、教会に戻ったのだそうです。
-
WCC総幹事、国連本部訪問で「収穫」
世界教会協議会(WCC)のサムエル・コビア総幹事が五月十七日、米国ニューヨークの国連本部でアナン国連事務総長を訪問した。 この訪問は世界各国の教会に平和への取り組みを呼び掛けようというWCC側の要望を、アナン総長が快諾したことで実現した。教会と国家の世界的な代表である両氏の会談で、両氏は「国際平和デー(International Day of Peace)」を制定することと、当日に祈祷礼拝をささげることで合意した。
-
「創造論は信仰の土台」 宇佐神実牧師
米国や豪州で拡大している創造論。日本で長年創造論を唱えてきた宇佐神実牧師は、「聖書はそのまま信じるのに値する書物と確信している」と話している。創造論は創造についてのみのものでなく、聖書を正しく理解するための土台という。
-
米 アトランタでメガフェスト2004開催
【アトランタ 26日 クリスチャンポスト】 ジョージア州アトランタではメガ・フェスト2004が開催された。毎年行われているこの「希望と新生と健全な家族の喜びの祭典」には、10万人以上の人々が参加したとのこと。
-
【新刊】仏教からクリスチャンへ
本書では、著者が新興宗教、仏道を経てキリスト教に触れ、神様に捕らえられて世の快楽から解放され、真の自由を得るまでの歩みを振り返る。亀谷凌雲著『仏教からキリストへ』との出会いで著者が仏教の限界と福音からあふれ出る神の恵みを知り、これを仏教国といわれる日本の人々にも知ってもらいたいという願いで出版。巻末にはキリスト教と仏教の中心的な教えの比較表を収録した。
-
連載『み神を慕いて』(28) 仲嶋啓子
私は、生きるか死ぬかの二つの事件で救われました。その一つ、大病(ガン)をして感謝でした。これがきっかけとなって、忙しかった仕事を辞めて、この教会に通うようになったからです。もう一つは高速道路での自動車事故で、同じく生きるか死ぬかの大事件でしたが、かえって感謝でした。あんなに凄い事故の中から救われた事に感動して、洗礼を受ける決心が出来たからでした。私は正に、ガンと言う大病と、大自動車事故の二つによって救われたのです。
-
日本福音連盟東京大会 堀肇師が講演 「癒し人とは、傷負い人」
日本福音連盟(JEF、理事長=峯野龍弘牧師)が14日、浅草橋教会(東京都台東区、ウェスレアン・ホーリネス教団)で第39回総会を開催した。同総会は、同連盟東京大会のセミナーや聖会を挟んで15日正午まで行われた。
-
IT・語学のe-ラーニングの拠点、2000ヵ所で開校
13日付の日本経済新聞が報じたところによると、経済産業省、文部科学省などが来年度から、インターネットで情報技術(IT)や外国語などを学べる「産業人材カレッジ」を全国2000カ所に開校する。同志社大神学部の小原教授はインターネットの利用価値について、「わたしたちはこの時代の恩恵を十分に味わい、新たな時代のキリスト教信仰の可能性を模索すべき」と提言している。
-
【コラム】軍事カルトの時代における平和(シャローム)の探求(3) 木村公一
世界はなぜ平和であるべきなのでしょうか。それは平和が武力ではなく、神の≪救済意志≫を根拠としているからです。平和を実現する神は全世界を救済するという確固たる意志を堅持しているお方です(ヨハネ3:16)。軍事力の行使によって平和を作り出す試みは、破壊でもって創造を、暴力でもって秩序を、無法でもって安全を造ろうとする矛盾の道です。
-
変動する在日社会と宣教の課題 朴寿吉
在日社会は、すでに日本において100年の歴史を迎えようとしている。戦前・戦後を通してその大半は苦節の生活を強いられてきた時代であった。
-
キリスト教児童教育の重要性
子供の教会離れが問題視されている中、教会と提携して児童教育に取り組み、教会に子供を定着させようと奉仕する団体がある。そこでは児童のための教育プログラムや教材の作成、系統的にキリスト教を教えるための教育者対象のセミナーなどを行い、教会と連携して働きを続けている。
-
国際ナビゲーター、米学生伝道チームが来日
「キリストを知り、キリストを知らしめる」をモットーに、大学生や社会人への伝道と弟子づくり宣教を行っている国際ナビゲーターのキャンパス部門では、今月六日からサマープログラムとして米国より十三人の学生を含む十七人が来日、約二か月間日本各地のキャンパスで伝道活動を助ける。
-
キリスト教学校が学校展を開催 横浜
神奈川県内のキリスト教を教育の基本精神とするキリスト教系学校16校が5日、横浜そごう新都市ホールで「2004年神奈川県キリスト教学校展」を開催した。同展実行委は基本的姿勢として「キリストの香りのする集まり、共に重荷を背負う使命感」を掲げ、自ら依って立つ建学の基盤を見つめ直し、キリスト教学校が共通に持つ教育観や人間観を広く世に伝え、各校が伝統の中で培ってきたアイデンティティを世に問う機会として開催してきた。
人気記事ランキング
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も
-
希望とは何か? 神学者でもある教皇ベネディクト16世の回勅『希望による救い』
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責