-
NCC教育部、百周年記念特別展示「日曜学校から始まるキリスト教教育の歩み」
日本キリスト教協議会(NCC)教育部の百周年記念事業の最初のイベントとして、特別展示「日曜学校から始まるキリスト教教育の歩み」が28日、東京・銀座の教文館3階で始まった。日曜学校に関係...
-
ジョン・ストット師が引退表明、7月に最後の講演
伝道者・神学者として世界的に著名なジョン・ストット師が86歳を迎え、公の活動から引退する...
-
大阪純福音教会、KMA関東支部会長迎え5月3日から特別聖会
KMA関東支部会長の金東源(キム・ドフォン)牧師を講師に迎え、大阪純福音教会で5月3日...
-
日キ連、教育問題テーマに都内で講演会開催
日本の教育意識を見直した真の「ゆとり教育」における基本倫理について考えようと27日、日本キリスト教連合会が講演会を開催。同加盟教会の牧師ら20人余りが参加した=27日、日本基督教団事務局4階会議室で
-
第38回GMAドーブ賞にクリス・トムリン、アーロン・シューストら
米ナッシュビルで開催されたクリスチャンミュージック界最大のイベント「GMAミュージックウィーク」で25日...
-
支援活動で宣教の新しい扉を開く インドネシア
04年のスマトラ島沖地震以降、地震による被害が続くインドネシアで近年、被災地の支援活動を福音伝播の働きにつなげよう...
-
中国基督教協会が訪日、日中教会の協力関係構築に前進
日中の教会間の和解を進め、更なる交流・協力関係を築くことを目的に、中国キリスト教協会(CCC)の代表団10人が先週...
-
「ゆとり教育」における真の基本倫理を 日キ連が講演会開催
日本キリスト教連合会(日キ連)は27日、株式会社資生堂の現相談役を務める池田守男氏を講師に招いて、「教育におけるサーバント...
-
韓国・国家朝餐祈祷会開催 日韓キリスト教議員らが集結
韓国の国家朝餐祈祷会が27日午前7時半、国会議事堂国会議員会館小会議室(ソウル市汝矣島)で開催された。
-
榮義之牧師「天の虫けら」(2)・・・星原中学
私は、先生が赴任した年に、星原中学に入学した。本来なら西之表市古田中学が通学区だったが、偏屈者の父が私の知らない間に中種町の星原中学へ入学手続きをしていたのだ。
-
全日本リバイバルミッション、24時間連続の賛美祈祷集会開催へ
全日本リバイバルミッション(愛知県新城市)が5月3日の正午より4日まで、24時間連続で賛美と祈りをささげメッセージを聞...
-
ラブソナタ大阪大会日程決定、ハ・ヨンジョ牧師が講演
沖縄では2500人、福岡では2300人の参加者を集めた、日本の諸教会と韓国オンヌリ教会が協力して開催する...
-
恵泉銀座センター 07年度春講座開催中
「成人のための教育」の場として昨年6月に聖書館ビルに開設された恵泉女学園の恵泉銀座センター。07年度春にはキリスト教関連講座5つも含めて、計39の講座が開かれる。26日は一色義子・恵泉女学院理事長による講座「イエスを信じた女性たち」が行なわれ、同学院の出身者ら約10名が参加した=26日、恵泉銀座センター前で
-
恵泉女学園理事長「イエスを信じた女性たち」 恵泉銀座センターで春の講座
昨年6月に聖書館ビル(東京・銀座)に開設された恵泉女学園の恵泉銀座センターで26日、2007年度春の講座の一つとして、同学園の一色義子理事長による「イエスを信じた女性たち」の第1回が行なわれた。
-
ミッションブロードバンド、エリムキリスト教会と礼拝中継システムを正式契約
ラジオ大阪の人気番組「VIPアメージングインタビュー」を企画する株式会社ミッション・ブロードバンド...
-
ルーテル学院、神学生寮建設のためのチャリティーコンサート開催
学校法人ルーテル学院が24日、神学生寮設置のためのチャリティーコンサート」をルーテル市ヶ谷センターで開催した。
-
沖縄キリスト教学院大学内NGOも参加 「フェアトレード月間in沖縄」
沖縄キリスト教学院大学(沖縄県中頭郡西原町)の学内NGO団体「ONELOVE」など県内のNGOやショップ6団体が共同で、開発途上国の商品を適正な価格で買うフェアトレードへの理解を呼びかける「フェアトレード月間in 沖縄」を、世界的にフェアトレード月間となる5月に合わせて行う。
-
定員超200人以上が参加 日本ルーテル学院チャリティーコンサート
「ルターホール改修のためのチャリティー・コンサート」が24日、東京・新宿区のルーテル市ヶ谷センターで開催。定員を超える200人以上の観客が集まった。
-
「イエス・キリストの死と復活」岩島忠彦師が講演、第23回聖書セミナー第1回目
「イエス・キリストの死と復活」を総合テーマとした日本聖書協会聖書図書館による第23回聖書セミナー5回シリーズの第1回目「裏切られる夜(最後の晩餐)」で講演する岩島忠彦師=25日、日本基督教団銀座教会・東京福音会センターで
-
大谷實同志社大総長、「悲しみをこえて」福知山線脱線事故追悼礼拝
同志社大学の大谷實総長は福知山線脱線事故による犠牲者の追悼記念礼拝で学生たちに、「死別の悲しみを乗り越えるためには、死後の世界を考え、永遠の生命を信ずるほかにないと考えています」と、キリスト者に約束された永遠のいのちにこそ希望があることを語った=25日、同大今出川キャンパス内の礼拝堂で(同志社大学提供)
人気記事ランキング
-
YMCAやカリタスなど、国内のキリスト教団体が相次いで募金開始 ミャンマー地震
-
隠された奥義 穂森幸一
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
Gゼロ時代の津波石碑(1)プロローグ&問題提起 山崎純二
-
第3回庭野平和賞奨励賞、コロンビアのカトリック人権活動家らが受賞
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
花嫁(23)道しるべ 星野ひかり
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
隠された奥義 穂森幸一
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜