-
駐米韓国大使、在米韓国人社会に32日間断食を提案
韓国三大紙の1つである中央日報(18日付)によると、李泰植駐米韓国大使は17日、ワシントン地域教会協議会主催でキリスト教信徒ら約800人が参加した銃乱射事件のための追慕礼拝で、在米韓国人が交代で32日間にわたって断食を行うことを提案した。
-
ブログを書く牧師たちに注目 日記や教会のホームページとして利用
最近世間ではブログを書く人が急増していると聞く。自分の意見を自由に述べられることと、その記...
-
教会風民宿「やがため」、長崎・五島列島でオープン
1月下旬に「長崎の教会郡とキリスト教関連遺産」が世界遺産暫定一覧に追加されることが決まった長崎で...
-
ワールドビジョン・ニュージーランド、ソロモン諸島被災者への支援5万ドルに
ワールドビジョン・ニュージーランドは、地震と津波により今も避難生活を余儀なくされているソロモン諸島の人々へ震災後から...
-
メトロ・ミニストリーのインターン制度とは 経験者の立野紋子さんが語る
立野紋子(たつのあやこ)さんは、メトロ・ミニストリーズ・インターナショナルの本部(米ニューヨーク市ブルックリン)で同ミニストリーのインターン制度...
-
世界の平和を願い、近江兄弟社学園にヴォーリズ平和礼拝堂が完成
キリスト教精神に基づき、イエス・キリストを模範とする人間教育を目指す近江兄弟社学園(滋賀...
-
メトロ・ミニストリーのインターン制度とは 経験者の立野紋子さんが語る
メッセンジャーのビル・ウィルソン師が大会一日目の夜のセミナーで紹介した立野紋子(たつのあやこ)さんにインタビューし、メトロ・ミニストリーの奉仕...
-
「宴会礼拝」終了、大和カルバリー「ジョイフルクワイア」メンバー
最後の「宴会礼拝」を賑わせるジョイフル・クワイアのメンバーたち=15日、大和カルバリーチャペルで
-
「宴会礼拝」終了、大和カルバリー「ジョイフルクワイア」メンバーの感想
大和カルバリーチャペル( 神奈川県大和市) で数々の「宴会」を賑わせてきた『ジョイフルクワイア』...
-
米バージニア州の大学で銃乱射事件、32人が死亡、各地で祈りが呼びかけられる
米バージニア州ブラックスバーグのグレース・カベナント長老教会の祈祷会で祈る地元住民と学生たち=16日、AP
-
米バージニア州の大学で銃乱射事件、32人が死亡、各地で祈りが呼びかけられる
米南部のバージニア州ブラックスバーグにあるバージニア工科大学で16日午前、学生寮と教室の...
-
ガザ地区でキリスト教書店が爆破
過激派グループによる攻撃でキリスト教書店1つとインターネットカフェ2つが大きな被害を受けた...
-
ガザ地区でキリスト教書店が爆破
現地時間15日午前3時頃、パレスチナ暫定自治区のガザ地区で過激派グループによる攻撃があり...
-
パワー・フォー・リビング、キャンペーン後に200万部突破
世界17カ国で無料配布されているノンクリスチャン向けの伝道小冊子「パワー・フォー・リビング(以下PFL)」に関する...
-
「宴会礼拝」最終回、そして新しい始まり 大和カルバリー
大和カルバリーチャペル(神奈川県大和市)の「宴会礼拝」が15日、最終回を迎えた。「一人の人が神さまの前に導かれるとき...
-
4人の理事が挨拶 いのちありがとうの会発足記念講演会
「いのちありがとうの会」発足記念講演会で12日、4人の理事が挨拶し、同プロジェクトに対するそれぞれの思いを...
-
教皇ベネディクト16世、80歳に
教皇ベネディクト16世(写真中央)、ベネゼエラ人指揮者グスターヴォ・ドゥダメル(同左)、米バージニア州...
-
東京バプテスト神学校、オープンウィークを実施
東京バプテスト神学校の公開授業で講演する東方敬信教授=13日、同校で
-
GMAミュージック・ウィーク、本格的な準備開始
「GMAミュージック・ウィーク2007」が今週末から始まるのを前に、本格的な準備が始まった...
-
教皇ベネディクト16世、80歳に
ローマ教皇ベネディクト16世が16日、80歳の誕生日を迎えた。前日15日にはバチカン...
人気記事ランキング
-
YMCAやカリタスなど、国内のキリスト教団体が相次いで募金開始 ミャンマー地震
-
隠された奥義 穂森幸一
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
Gゼロ時代の津波石碑(1)プロローグ&問題提起 山崎純二
-
第3回庭野平和賞奨励賞、コロンビアのカトリック人権活動家らが受賞
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
花嫁(23)道しるべ 星野ひかり
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
隠された奥義 穂森幸一
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜