-
ひきこもりやニートに憩いの場を ザ・喫茶「ふうけもん」オープン
引きこもりや不登校、ニートなど様々な問題を抱えた人々に、気軽に立ち寄れる憩いの場所を提供したいと、「元祖便利屋」の右近勝吉さんが1日、佐賀県で喫茶店、ザ・喫茶「ふうけもん」をオープンした。開店初日には約50人が訪れ、ゴスペルを歌い、聖書を学ぶ夜7時からの集いには約20人が参加。
-
駒ヶ根パノラマ愛の家支援バザー、淀橋教会で23日
長野県の青少年健全育成施設「駒ヶ根パノラマ愛の家」(峯野龍弘理事長)を支援する恒例の...
-
キリスト教学校教育同盟、第95回総会1日目
キリスト教学校教育同盟(東京・新宿、日本キリスト教会館内)の第95回総会が1日、フェリス女学院大学緑園キャンパス(横浜...
-
「キリスト教学校の将来に向けて」 キリスト教学校教育同盟でシンポ
キリスト教学校教育同盟のシンポジウムで、キリスト教主義学校の危機的な現状を伝え、今後の後継者確保・育成に向けて議論する4人のパネリストたち=1日
-
後継者不足で危機、担い手の確保・育成に向けて議論 キリスト教学校教育同盟総会でシンポ
キリスト教学校教育同盟の第95回総会が1日、フェリス女学院大学緑園キャンパス(横浜市泉区)で始まった。同日、特別プログラムとして行われたシンポジウム「キリスト教学校の将来に向けて」では...
-
再臨待望東京大会きょう開催 3日まで
第39回再臨待望東京大会が2日午後3時から、日本宣教会・代田教会(東京都世田谷区)で開催される。講師は、東京新生教会...
-
きょうから大阪会場がスタート、チア・コンベンション07
チャーチ&ホームスクーリング運動を推進する「チア・にっぽん」(稲葉寛夫代表)が主催する「チア・コンベンション」が1日、奈良県生駒市の関西聖書学院で始まった。活動8年目となる今年は、米国から...
-
日本が真の神を拠り所とする国に 東京中央とりなし祈祷会
日本のためのとりなしを祈る「東京中央とりなし祈祷会」が28日、東京・早稲田奉仕園セミナーハウスで行われた。日本が聖書...
-
5日間ハワイで賛美 Zawamekiハワイ大会
トロリーバスに乗りながら計約2時間にわたって賛美。Zawameki賛美チーム、共にハワイへ向かった日本人、また現地で協力してくれた人々との写真=25日(Zawameki提供)
-
榮義之牧師「天の虫けら」(10)・・・母との別れ
私が「ばあ」にこんなにこだわるのには理由がある。私は「ばあ」を誤解し、憎んでいたからだ。まだ幼かったし、...
-
ハワイリバイバルミッション10月開催に向け現地へ Zawamekiハワイ大会
全国各地で大規模リバイバル・イベントを展開する宣教団体「全日本リバイバルミッション」の賛美部門として始まったZawameki(滝元開代表)が...
-
第5回日本伝道会議、開催予定地札幌で説明会
日本プロテスタント宣教150周年を迎える09年に開催予定の、第5回日本伝道会議(原田憲夫実行委員長)の説明会が5月29日午後2時から、同開催予定地の北海道・札幌で開かれた。JEA理...
-
JOCSカンボジア報告会 「村のお母さんと赤ちゃんの健康を守ろう!」
JOCSのカンボジア活動報告会「村のお母さんと赤ちゃんの健康を守ろう!」で、カンボジアの一般事情や歴史を紹介した後、JOCSが5年間集中的に行ってきた「伝統的助産婦包括的プログラム(TIP)」を中心に、これまでの活動を報告する諏訪惠子看護師。報告会には約50人が参加した=30日、東京・渋谷のJICA地球ひろばで
-
JOCSカンボジア活動報告会、東京・JICA地球ひろばで開催
日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)のカンボジア活動報告会「村のお母さんと赤ちゃんの健康を守ろう!」が30日、東京・渋谷のJICA地球ひろばで開催された。
-
「祈りの戦士」募集 ハワイリバイバルミッション
全日本リバイバルミッション(主幹:滝元明牧師)は現在、10月19日から21日までハワイで開催する聖会「ハワイリバイバルミッション」(同主催)のために祈る「プレイヤー・ウォリヤーズ(祈りの戦士)」を募集している。
-
統一協会に4400万円賠償命令 東京地裁
違法な勧誘行為で多額の献金をさせられたとして熊本市の主婦(75)が、統一協会、その関連会社および一部の信者を相手取り、約4900万円の損害賠償を求めていた訴訟で、東京地裁は29日の判決で、総額約4400万円の支払いを命じた。
-
日本クリスチャンキャンプ協議会、「1日キャンプセミナー」開催
日本クリスチャンキャンプ協議会(佐藤靖会長、CCIJ)が主催する「1日キャンプセミナー」が26日、日本福音ルーテル東京教会(新宿区大久保)で開かれた=CCIJ提供 分科会の様子=CCIJ提供
-
榮義之牧師「天の虫けら」(9)・・・「ばあ」の最期
夏休みが終わるころ、六年目の患いに入っていた「ばあ」の様態が急変した。私が父の家に来たころ、「ばあ」はまだ元気だった。当時「ばあ」は家事や仕...
-
日本クリスチャンキャンプ協議会、「1日キャンプセミナー」開催
日本クリスチャンキャンプ協議会(CCIJ)が主催する「1日キャンプセミナー」が26日(土)日本福音...
-
バルナバ・ファンド、ガザ地区のキリスト教徒支援を要請
イスラム圏にいるキリスト教徒への実用的支援を中心に活動を展開する英国の慈善団体「バルナバ・ファンド」は、今月中旬...
人気記事ランキング
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
隠された奥義 穂森幸一
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
隠された奥義 穂森幸一
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎