-
教皇がオーストリア訪問、7回目の国外巡礼旅行
【CJC=東京】教皇ベネディクト十六世は7回目の国外巡礼旅行として3日間の日程でオーストリアを訪問、7日ウィーン国際空港に到着した。空港にはハインツ・フィッシャー大統領やウィーン大司教のクリストフ・シェンボルン枢機卿ら各界指導者が出迎えた。
-
イスラエルで3000年前の養蜂場発掘
イスラエル北部、ヨルダン国境近くのレホブから約3000年前とみられる養蜂場の跡が、今年夏、ヘブライ大学の調査で発掘された。聖書は、神が契約の民に与える約束の地を「乳と蜜の流れる地」と記している。蜜蜂の飼育に関する記述がないため、これまで...
-
北朝鮮の地下教会、注目集まる 米週刊誌が報道
聖書をビニール袋に入れて庭に隠す。数分間、聖職者に電話を通して聖書を読んでもらい、祈るなどして礼拝。米週刊誌「ニューズウィーク」は最新号(8日付け)で、北朝鮮で宣教活動をして死刑判決を受けたとされるソン・ジョンナム氏の問題を取り上げ、北朝鮮の...
-
パバロッティさん葬儀、伊首相やU2ボノさんも参列
「3大テノール」の一人として知られるオペラ歌手、ルチアーノ・パバロッティさん(享年71歳)の葬儀が8日、パバロッティさんの故郷であるイタリアの北部モデナの大聖堂で行われた。
-
牧師に説得され窃盗犯が出頭 34歳男性=兵庫県
「教会で牧師に盗みをざんげしたら、出頭を勧められた」。三重県警から窃盗の疑いで指名手配されていた住所不定無職の石田茂樹容疑者(34)が牧師に説得され、以前住んでいたとする兵庫県で9日、出頭し逮捕された。
-
アフガン拉致被害者ぺ牧師葬儀 元人質21人参列
ペ・ヒョンギュ牧師(42)の葬儀が、同氏が所属する京畿道城南市盆唐にあるセムムル教会で行われ、約1500人が参列した=8日
-
万代栄嗣牧師(16)・・・キリストの御霊による勝利
インドよりはるかに近代化された日本ですが、まじないや占い、お日柄や運勢を気にしない人はいません。
-
米国で雇用広がる企業チャプレン 充実しない日本の「心のケア」
「コーポレート・チャプレン」(企業チャプレン)が米国で今、注目を集めている。現在、巨大な多国籍企業から小さな家族経営の企業まで、ビジネスシーンの至るところに活躍の場を広げている企業チャプレンは、精神的ケアを通して従業員の集中力と判断力、さらには共同...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(41)・・・何をしても栄える
富雄で初めて迎えた新しい年は、二月の夜の集会から変化が見えてきた。風通しのよい十畳一間で火鉢を囲み...
-
再送:教会ゼロ地域に福音を 大阪府泉南郡田尻町でトラクト伝道
教会が一つもない地域に福音の種をまこうと、総動員伝道(姫井雅夫代表)が8月20日から24日までの4日間、大阪府泉南郡田尻町で夏恒例のトラクト配布伝道を実施した。泉南聖書教会(大寺俊紀牧師)、泉南福音教会(二宮功牧師)と韓国ソウルにあるダウン教会...
-
9.11から6年 米国で祈祷会、追悼礼拝行われる
9.11テロ事件の犠牲者を追悼する昼食会で公演する共和党の大統領候補者ルドルフ・ジュリアーニ氏(前ニューヨーク市長)=7日、フロリダ州(AP)
-
ロシア正教会、核兵器容認の姿勢
ロシア正教会は4日、モスクワにある総本山の救世主キリスト大寺院で、旧ソ連軍の核兵器部隊創設60年を記念する式典を開催し、ロシア軍の核保有を容認する姿勢を示した。英字紙モスクワ・タイムズなどが5日伝えた。
-
精道学園、09年に高校新設へ 長崎で初の小中高一貫校に
長崎の学校法人精道学園(中島紀子理事長)が、09年4月の開校を目指して普通科男子高の「精道三川台高校」新設を計画していることがわかった。開校されれば、長崎県で初の小中高一貫校となる。
-
英国オックスフォード主教、教会復帰のためキャンペーン実施
ジョン・プリチャード・オックスフォード主教(写真中央)。教会から離れてしまった人々を教会に復帰させるための新しい試みを始めた。
-
米コーラルリッジ宣教会代表 D・ジェームズ・ケネディ氏死去
米国で著名なキリスト教保守派の指導者であったD・ジェームズ・ケネディ氏(コーラルリッジ長老教会牧師)が5日、亡くなった。76歳だった。
-
マザー・テレサ没後10周年 コルカタで追悼集会
故マザー・テレサの没後10周年記念追悼集会に参列する修道女たち=ロイター
-
榮義之牧師「天の虫けら」(40)・・・すべて疲れた人
富雄の教会には、吉川絹江さんという七十代の忠実な信徒がいた。いつも祈り会に出席し、心を合わせて祈り...
-
【連載:ムーイ氏セミナー証し3】「乳がんが回復へ」
乳がんが肺と肝臓に転移し、あと1週間の命と言われ、昏睡状態の娘のために祈って頂きました。回復の兆しが見え、人口呼吸器を取り外すことができました。
-
中国、共産党革命の聖地「延安」にカトリック教会建設へ
中国共産党の革命聖地とされている陝西(せんせい)省延安に、このほどカトリック教会が建設されることになった。時事通信社が4日、新華社電の情報として伝えた。同通信によると、延安市政府は教会の建設のために2000万元(約3億円)を投入するという。
-
チャールズ・ウェスレーの生涯 ウェスレー学習会で生誕300年記念礼拝
ジョン・ウェスレーと共にメソジスト運動を推進したチャールズ・ウェスレー(1707-1788)の生誕300年を記念して、ウェスレー学習会は3日、「(チャールズ・ウェスレー生誕300年記念)ジョン・ウェスレー記念礼拝」をウェスレアン・ホーリネス神学院で行った。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
次期ローマ教皇の有力候補4人