-
米国で雇用広がる企業チャプレン 充実しない日本の「心のケア」
「コーポレート・チャプレン」(企業チャプレン)が米国で今、注目を集めている。現在、巨大な多国籍企業から小さな家族経営の企業まで、ビジネスシーンの至るところに活躍の場を広げている企業チャプレンは、精神的ケアを通して従業員の集中力と判断力、さらには共同...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(41)・・・何をしても栄える
富雄で初めて迎えた新しい年は、二月の夜の集会から変化が見えてきた。風通しのよい十畳一間で火鉢を囲み...
-
再送:教会ゼロ地域に福音を 大阪府泉南郡田尻町でトラクト伝道
教会が一つもない地域に福音の種をまこうと、総動員伝道(姫井雅夫代表)が8月20日から24日までの4日間、大阪府泉南郡田尻町で夏恒例のトラクト配布伝道を実施した。泉南聖書教会(大寺俊紀牧師)、泉南福音教会(二宮功牧師)と韓国ソウルにあるダウン教会...
-
9.11から6年 米国で祈祷会、追悼礼拝行われる
9.11テロ事件の犠牲者を追悼する昼食会で公演する共和党の大統領候補者ルドルフ・ジュリアーニ氏(前ニューヨーク市長)=7日、フロリダ州(AP)
-
ロシア正教会、核兵器容認の姿勢
ロシア正教会は4日、モスクワにある総本山の救世主キリスト大寺院で、旧ソ連軍の核兵器部隊創設60年を記念する式典を開催し、ロシア軍の核保有を容認する姿勢を示した。英字紙モスクワ・タイムズなどが5日伝えた。
-
精道学園、09年に高校新設へ 長崎で初の小中高一貫校に
長崎の学校法人精道学園(中島紀子理事長)が、09年4月の開校を目指して普通科男子高の「精道三川台高校」新設を計画していることがわかった。開校されれば、長崎県で初の小中高一貫校となる。
-
英国オックスフォード主教、教会復帰のためキャンペーン実施
ジョン・プリチャード・オックスフォード主教(写真中央)。教会から離れてしまった人々を教会に復帰させるための新しい試みを始めた。
-
米コーラルリッジ宣教会代表 D・ジェームズ・ケネディ氏死去
米国で著名なキリスト教保守派の指導者であったD・ジェームズ・ケネディ氏(コーラルリッジ長老教会牧師)が5日、亡くなった。76歳だった。
-
マザー・テレサ没後10周年 コルカタで追悼集会
故マザー・テレサの没後10周年記念追悼集会に参列する修道女たち=ロイター
-
榮義之牧師「天の虫けら」(40)・・・すべて疲れた人
富雄の教会には、吉川絹江さんという七十代の忠実な信徒がいた。いつも祈り会に出席し、心を合わせて祈り...
-
【連載:ムーイ氏セミナー証し3】「乳がんが回復へ」
乳がんが肺と肝臓に転移し、あと1週間の命と言われ、昏睡状態の娘のために祈って頂きました。回復の兆しが見え、人口呼吸器を取り外すことができました。
-
中国、共産党革命の聖地「延安」にカトリック教会建設へ
中国共産党の革命聖地とされている陝西(せんせい)省延安に、このほどカトリック教会が建設されることになった。時事通信社が4日、新華社電の情報として伝えた。同通信によると、延安市政府は教会の建設のために2000万元(約3億円)を投入するという。
-
チャールズ・ウェスレーの生涯 ウェスレー学習会で生誕300年記念礼拝
ジョン・ウェスレーと共にメソジスト運動を推進したチャールズ・ウェスレー(1707-1788)の生誕300年を記念して、ウェスレー学習会は3日、「(チャールズ・ウェスレー生誕300年記念)ジョン・ウェスレー記念礼拝」をウェスレアン・ホーリネス神学院で行った。
-
再送:早くも好評 クリスチャン運営のナチュラルフードカフェ
東京の多摩センター三越にオープンしたクリスチャン運営のナチュラルフードカフェ。「食の安全・安心」にこだわりのあるメニューを取り揃えている。
-
米大統領がイラク訪問 キリスト教徒などの少数派、依然として迫害続く
ブッシュ米大統領は3日、隠密行動でイラク入りし、西部アンバル州にあるアルアサド空軍基地を訪問した。ブッシュ大統領は滞在中、イラク国内の諸宗教間の和解に向けた動きについて...
-
【連載:ムーイ氏セミナー証し2】「難病癒された」
運動神経、小脳の難病で、体のバランスがとれず、手すりを持たずには階段を登れませんでした。それが癒されて、会場中央の階段を下から上まで、手すりを持たずに昇り降りすること...
-
【連載:ムーイ氏セミナー証し1】「主の御手が触れ、8年ぶりに痛みから解放」
主の聖名を崇めます。レイモンド・ムーイ師のセミナーに、主の御業を体験したく、また学びたく、期待をもって参加させて頂きました。ムーイ師また万代先生の口を通して語られる主の...
-
購入者の教会へ売上3%献金 有機野菜宅配サービス
「食の安心」をクリスチャンから発信すると同時に、教会を経済的に支援する信徒の働きを活性化させようと、クリスチャン企業家の黒瀬貴孝さんが、購入者の所属教会にその売上の3%を献金するという画期的なシステムを導入した有機野菜宅配サービスを始めた。
-
榮義之牧師「天の虫けら」(39)・・・富雄へ赴任する
結婚後も東淀川へは通っていたが、今まで一人分でよかったのに、倍の交通費が必要となった。また牧師の...
-
牧師、宣教英会話教師募集 ライトハウスキリスト教会
大阪府堺市堺区に位置する単立の福音派教会「ライトハウスキリスト教会」では現在、牧師と宣教英会話教師を緊急募集している。これまで同教会で主任牧師と英会話スクール教師を兼任していたビッグス・ジョン師(ハワイ出身)の異動に伴い、後継者が急遽必要となったためだ。
人気記事ランキング
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司