世界宣教祈祷課題
-
世界宣教祈祷課題(10月27日):エィン・ネット族
ミャンマーに、独自なまりのあるシャン語を話すエィン・ネット族がいる。人口は2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。エィン・ネット族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(10月26日):ガイアナ
東にスリナム、西にベネズエラ、南にブラジルと国境を接するガイアナは、北はカリブ海と大西洋に面し、南アメリカ大陸の北東部に位置する南米で3番目に小さい国で、英連邦加盟国の一つだ。
-
世界宣教祈祷課題(10月25日):アルメニア
昨年9月に発生したアルメニアとアゼルバイジャン間の紛争がロシアの仲介によって11月10日に停戦したことは、この祈祷課題でもすでに取り上げた通りだ。和平協定で、アルメニアは係争地のナゴルノ・カラバノフを手放した。
-
世界宣教祈祷課題(10月24日):イン・キャル族
ミャンマーに、独自なまりのあるシャン語を話すイン・キャル族がいる。人口は2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。イン・キャル族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(10月23日):メキシコ
政情不安の続くハイチから、米国での難民申請を求める群衆が、米国とメキシコとの国境に殺到している。難民らは、国境を流れるリオ・グランデ川を歩いて渡り、9月15日には1万2千人を超える数に膨れ上がった。
-
世界宣教祈祷課題(10月22日):ニカラグア
中米のニカラグアでは、新型コロナが猛威を奮っている。酸素吸入を受けるために列を作るほどだが、国は何の対策も講じていない。政府は感染拡大を否定しているが、医師らは多くの人々が感染し、数千もの死者が出ていると見ている。
-
世界宣教祈祷課題(10月21日):イェラ族
コンゴに、イェラ語を話すイェラ族がいる。人口3万3千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。イェラ族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(10月20日):ミャンマー
軍事政権によるクーデターの混乱が続くミャンマーで、牧師が殺害されるという悲劇が起きた。9月18日、軍が放火した燃え盛る家から信徒を救い出そうと駆けつけていた青年牧師が、銃撃によって死亡したのだ。
-
世界宣教祈祷課題(10月19日):米国
グレース・コミュニティー教会(GCC)が、学校や警察、病院などと同様、「教会は必要不可欠だ」として、州と郡を相手取り、コロナ禍の対面礼拝の可否をめぐって訴訟を起こしていた問題が(当課題昨年9月掲載)、見事に教会側の勝利のうちに決着がついた。
-
世界宣教祈祷課題(10月18日):ヤズグリャイム族
ロシアにヤズグリャイム語を話すヤズグリャイム族がいる。人口2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は不明。ヤズグリャイム族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(10月17日):トルコ
8月のアフガニスタンのタリバン政権樹立や、近年のシリアやイラクにおける中東情勢の混乱は、周知の通り多数の難民を生み出している。これらの難民らの多くは、トルコを経由してEUを目指している。
-
世界宣教祈祷課題(10月16日):韓国
人類史に例を見ないような、20世紀後半の韓国の急激な教会成長の渦中にいたアジアの巨星、趙鏞基(チョー・ヨンギ)牧師が9月14日の朝、85歳の生涯を終え、天に召された。
-
世界宣教祈祷課題(10月15日):ヨアブ族
ベナンにヨアブ語を話すヨアブ族がいる。人口8千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ヨアブ族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(10月14日):スロバキア
スロバキアは、主にカトリック教徒が多い国だが、バプテストやモラビアの群れ、さまざまな種類のブラザレンなどを含むプロテスタント教会も少なくない。しかし、エキュメニカルでリベラルな神学者が多く、新生した信者は限られている。
-
世界宣教祈祷課題(10月13日):トンガ王国
170を超える南太平洋の島群からなるポリネシアの英連邦加盟の王国トンガは、人口およそ10万4700人の小国だ。ほとんどの島が無人島で、どの島にもホワイトビーチや珊瑚礁、熱帯雨林が広がっている。
-
世界宣教祈祷課題(10月12日):エィン・ネット族
ミャンマーに、独自なまりのあるシャン語を話すエィン・ネット族がいる。人口は2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。エィン・ネット族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(10月11日):ガイアナ
東にスリナム、西にベネズエラ、南にブラジルと国境を接するガイアナは、北はカリブ海と大西洋に面し、南アメリカ大陸の北東部に位置する南米で3番目に小さい国で、英連邦加盟国の一つだ。
-
世界宣教祈祷課題(10月10日):アルメニア
昨年9月に発生したアルメニアとアゼルバイジャン間の紛争がロシアの仲介によって11月10日に停戦したことは、この祈祷課題でもすでに取り上げた通りだ。和平協定で、アルメニアは係争地のナゴルノ・カラバノフを手放した。
-
世界宣教祈祷課題(10月9日):イン・キャル族
ミャンマーに、独自なまりのあるシャン語を話すイン・キャル族がいる。人口は2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。イン・キャル族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(10月8日):メキシコ
政情不安の続くハイチから、米国での難民申請を求める群衆が、米国とメキシコとの国境に殺到している。難民らは、国境を流れるリオ・グランデ川を歩いて渡り、9月15日には1万2千人を超える数に膨れ上がった。
人気記事ランキング
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
クリスマスイブに宝塚市で「Gospel in Christmas 祈りのコンサート」
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
ワールドミッションレポート(11月24日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(1)
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
水嶋光一駐韓国大使、韓国基督教総連合会を訪問 代表会長らと会談
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』