世界宣教祈祷課題
-
世界宣教祈祷課題(2月27日):カンボジア
カンボジアには多くの祠(ほこら)があり、仏教が強力に支配しており霊的な束縛が強い。そのため、モラルの欠如がまん延している。多くの人が虐待と貧困によって苦しめられ、麻薬と性産業がはびこっている。
-
世界宣教祈祷課題(2月26日):アラス族
インドネシアにガヨ語を話すアラス族がいる。人口3万人。宗教は土着宗教とイスラムの混合。誰もクリスチャンはいない。アラス族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(2月25日):サンマリノ共和国
イタリア中部に、都市国家サンマリノが飛び地状にある。世界で5番目に小さな国で、人口は約3万3千人だ。カトリック教徒がほとんどで、信仰は形骸化している。中世からの自由国家を自認し、信教の自由もあるが、福音派はほとんどいない。
-
世界宣教祈祷課題(2月24日):セネガル
西アフリカの小国セネガルはイスラム教国だが、信仰の自由があり他宗教に寛容だ。首都ダカールは全土を伝道する上で最も戦略的な場所で、全人口の25パーセント以上とすべての民族の代表が集まっている。
-
世界宣教祈祷課題(2月23日):アラルス族
インドに、アラル語を話すアラルス族がいる。人口は400人。誰もクリスチャンはいない。宗教は民間信仰。アラルス族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(2月22日):ウクライナ
昨年11月以降、ロシアはウクライナとの国境付近に13万人近い兵力を増強しており、西側諸国も含め世界的に緊張が高まっている。13万の兵力は全ロシア地上兵力の3分の1に当たり、その本気度がうかがえる。
-
世界宣教祈祷課題(2月21日):トンガ
1月15日、南太平洋の島国トンガの首都ヌクアロファから北に65キロほどの海底で、大規模な噴火が発生した。発生直後の津波によって3人のトンガ人と1人の英国人の死亡が確認されている。
-
世界宣教祈祷課題(2月20日):アクパフ族
ガーナに、アクパフ語を話すアクパフ族がいる。人口8300人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教とイスラムの混合。アクパフ族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(2月19日):カナダ
1月7日にカナダで施行されたC–4法案に反対して、北米の牧師たち4千人以上が抗議の声を上げた。この法案は、同性愛者を異性愛者に立ち返らせる「転向療法」を禁じるもので、違反すると最高5年の実刑が課せられる。
-
世界宣教祈祷課題(2月18日):アクダム族
イエメンにアラブ語を話すアクダム族がいる。人口不明、宗教はイスラムと土着宗教の混合。誰もクリスチャンはいない。アクダム族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(2月17日):ワールド・ウォッチ・リスト2022
米宣教団体のオープンドアーズ(OD)は、キリスト教徒に対する最もひどい迫害国50のリストを1992年以来、毎年発表してきた。北朝鮮は、同団体が調査を開始して以来、ずっと最悪国としてランクされたが、今年は…
-
世界宣教祈祷課題(2月16日):バングラデシュ
一般的にイスラム教徒が多い国で知られるバングラデシュだが、飛び地のように仏教徒らの多い地域がある。彼ら仏教徒の中には度々過激化する者らがいる。そんな折、洗礼クラスに向かっていた元仏教徒のキリスト者8人が地元当局からひどい暴力を受け…
-
世界宣教祈祷課題(2月15日):北朝鮮
感染防止の観点から、リモート化を助けるためにインターネットのIT技術が大いに活躍している昨今だが、北朝鮮のような迫害国においては少し事情が違ってくるようだ。
-
世界宣教祈祷課題(2月14日):フィンランド
1月24日、フィンランドのヘルシンキ地方裁判所で、ある裁判が始まった。この裁判は、ともすると今後の欧州における信仰の自由と言論の自由の基準が、どのような方向に進むのかを左右しかねない歴史的なものになる可能性さえある重要なものだ。
-
世界宣教祈祷課題(2月13日):カンボジア
カンボジアには多くの祠(ほこら)があり、仏教が強力に支配しており霊的な束縛が強い。そのため、モラルの欠如がまん延している。多くの人が虐待と貧困によって苦しめられ、麻薬と性産業がはびこっている。
-
世界宣教祈祷課題(2月12日):アラス族
インドネシアにガヨ語を話すアラス族がいる。人口3万人。宗教は土着宗教とイスラムの混合。誰もクリスチャンはいない。アラス族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(2月11日):サンマリノ共和国
イタリア中部に、都市国家サンマリノが飛び地状にある。世界で5番目に小さな国で、人口は約3万3千人だ。カトリック教徒がほとんどで、信仰は形骸化している。中世からの自由国家を自認し、信教の自由もあるが、福音派はほとんどいない。
-
世界宣教祈祷課題(2月10日):セネガル
西アフリカの小国セネガルはイスラム教国だが、信仰の自由があり他宗教に寛容だ。首都ダカールは全土を伝道する上で最も戦略的な場所で、全人口の25パーセント以上とすべての民族の代表が集まっている。
-
世界宣教祈祷課題(2月9日):アラルス族
インドに、アラル語を話すアラルス族がいる。人口は400人。誰もクリスチャンはいない。宗教は民間信仰。アラルス族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(2月8日):ウクライナ
昨年11月以降、ロシアはウクライナとの国境付近に13万人近い兵力を増強しており、西側諸国も含め世界的に緊張が高まっている。13万の兵力は全ロシア地上兵力の3分の1に当たり、その本気度がうかがえる。
人気記事ランキング
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
クリスマスイブに宝塚市で「Gospel in Christmas 祈りのコンサート」
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
水嶋光一駐韓国大使、韓国基督教総連合会を訪問 代表会長らと会談
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
ワールドミッションレポート(11月23日):ギニアビサウのカサンガ族のために祈ろう
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も