世界宣教祈祷課題
-
世界宣教祈祷課題(6月2日):トルコ
先月28日に再選されたエルドアン大統領は、20年もの長期にわたって政権を担ってきたが、これでさらに5年の任期が加わることになる。大統領選挙は、決選投票までもつれ込み、開票の結果エルドアン氏が52・1%の票を獲得し、対するクルチダオール氏は…
-
世界宣教祈祷課題(6月1日):ドイツ
ドイツの移民の中で素晴らしいことが起きている。ドイツのハンブルクにあるオール・ネイションズ(AN)の宣教チームは、この街の移民の間で活動している。彼らは、いわゆる「ウェルカムカフェ」を利用して、移民が所属できる場所を提供している。
-
世界宣教祈祷課題(5月31日):ボンギリ族
コンゴ共和国に、ボンギリ語を話すボンギリ族がいる。人口4千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ボンギリ族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(5月30日):ブルンジ
アフリカのタンザニアの西隣に人口800万人ほどの小国ブルンジがある。カトリックが多数派のキリスト教国だが、福音主義の教会も多くある。ブルンジでは、それほど魔術は普及していないが、東アフリカの貧困地域で働く現地の開拓伝道者の中には…
-
世界宣教祈祷課題(5月29日):ボスニア・ヘルツェゴビナ
現在ボスニアに住む妊婦のナジュバ(仮名)は、宣教団体イラン・アライブに次のように語った。「私が今まで歩んできた人生は、恐怖とともに育ち、恐怖とともに結婚し、この残酷で恐怖に満ちた世界に生まれる子どもを産むことを心配した女の物語です。
-
世界宣教祈祷課題(5月28日):エチオピア
アッセンブリーズ・オブ・ゴッド世界宣教インターナショナル・ミニストリーズでユダヤ人への働きかけをする「ヤコブの希望」というチームがある。チームのメンバーは5年以上にわたって、エチオピアの教会が彼らの隣人であるユダヤ人の必要にもっと目が…
-
世界宣教祈祷課題(5月27日):ブータン
ヒマラヤ山脈の中に位置する仏教国ブータンは、豊かな自然や文化、伝統を有し、国民の幸福度を重視することで知られている。主要な産業は農業で、主な作物には大麦、ジャガイモ、野菜などがある。
-
世界宣教祈祷課題(5月26日):マレーシア
東南アジアのイスラム教国マレーシアは、マレー半島とボルネオ島北部の一部を占める。多民族国家として知られ、マレー人、中国人、インド人、イバン族、ビダユーアン族など、さまざまな民族が暮らしている。
-
世界宣教祈祷課題(5月25日):フランス
カトリック国で世俗的な傾向の強いフランスで、若者を集める福音主義のイベント「エコー」が、今年は6500人ものユースが集い、5月19日から21日まで開催された。このイベントは「教会が自信を持って、若者たちが自分たちの街や地域のために持つ…
-
世界宣教祈祷課題(5月24日):コモロ諸島
アフリカ東岸とマダガスカルの間に位置するコモロ諸島では、イスラム教を捨て、主イエスを信じることは非常に危険だ。改宗する人々は、信仰を秘密にする以外の選択肢がほとんどない。実際、それは起訴につながる可能性さえある。
-
世界宣教祈祷課題(5月23日):ネパール
ネパールのキリスト教は、年率10%近い速さで成長を続けている。宣教団体「バイブルズ・フォー・ザ・ワールド」(BFTW)代表のジョン・プダイト氏によると、突然の霊的成長は、政治的変動に由来するものだという。
-
世界宣教祈祷課題(5月22日):ラオス
ラオスで迫害を受けているキリストにある兄弟のための祈りの要請だ。ラオスの一部の人々、特に政府の指導者たちは、キリスト教は共産主義のラオス政権を弱体化させるために、西洋が道具として使う外国宗教と見なしている。
-
世界宣教祈祷課題(5月21日):インド
ダマスコ途上でのパウロの回心は、迫害者が信者に変えられた見事な聖書のサンプルだ。そんなパウロのような回心が、ある強硬なヒンズー教徒の迫害者の上にも起きた事例を紹介したい。
-
世界宣教祈祷課題(5月20日):タジキスタン
タジキスタンの全体主義的な指導者は、文化的な規範から逸脱していると思われるものを疑いの目で取り扱う。国が運営・管理する機関以外の宗教活動は許されず、信教の自由を制限する宗教法は厳格に施行されている。
-
世界宣教祈祷課題(5月19日):イラク
5月17日に、ミャンマーの難民支援に当たるキリスト教系の人道支援団体「フリー・ビルマ・レンジャー」の活躍を紹介したが、彼らの6年前の活躍を紹介したい。これは、IS(イスラム国)がまだ猛威を奮っていたイラクで、ISの銃撃をかいくぐりながら…
-
世界宣教祈祷課題(5月18日):トーゴ
米国のある牧師が、トーゴで井戸を掘るために豊かな自分の教会を去った。米国のマイケル・サイモンは、一軒家に数人で集まっていた教会からスタートして、3千人以上の会員を抱えるメガチャーチにまで成長させた。
-
世界宣教祈祷課題(5月17日):タイ
2021年2月のクーデター以来、ミャンマーでは混乱が続いており、国境を越えて逃れてくる難民が後を絶たない。軍事政権による暴力の激化により、故郷のミャンマーを追われた数百万人の人々に届こうと、キリスト教団体が希望と支援を提供している。
-
世界宣教祈祷課題(5月16日):中東
中東では、キリストを信じた新しい信者が自分の家族から絶縁され、迫害されることがある。最近2人の兄弟がキリストを信じたことを家族に知られ、家を出て身を隠さなければならなくなった。
-
世界宣教祈祷課題(5月15日):ボンデイ族
タンザニアに、ボンデイ語を話すボンデイ族がいる。人口は3万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。ボンデイ族の救いのために祈っていただきたい。
-
世界宣教祈祷課題(5月14日):モルドバ
コロナ禍前の話だが、バルカン半島で活動するチャーチプランティングミニストリー「Global Nomads」は、レスリングを通じて70人をキリストに導いた。欧州南東部のバルカン半島は、歴史的に紛争が絶えない地域であり、民族間に不安定な要因を…
人気記事ランキング
-
水嶋光一駐韓国大使、韓国基督教総連合会を訪問 代表会長らと会談
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
ワールドミッションレポート(11月21日):ウクライナ 戦闘地域であっても、神がご自身の教会を建て上げておられる
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(201)聖書と考える「合コンに行ったら女がいなかった話」
-
壊れやすい土の器に宝が! 菅野直基
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も