検索結果
-
「あなたは、ユダヤ人の王ですか」 さとうまさこの漫画コラム(74)
死んだラザロをよみがえらせるなど、数々の奇跡を行うイエスにすっかり人気を奪われてしまった祭司長や役人たちのねたみは、ついに殺意に変わりました。彼らは策略をもって群衆をたきつけ、イエスを十字架で処刑するよう訴えました。
-
ヨハネ福音書を読む(34)「『イエスはメシアである』という告白」―福音書が執筆された時代の状況として読む― 臼田宣弘
今回と次回は、そういったヨハネの時代の教会の出来事が反映されているという観点から、執筆したいと考えています。そしてその中で、ヨハネの時代の教会の出来事が反映されていると考える理由についても述べたいと思います。
-
愛・豊かさのバロメーター 安食弘幸
大都会に住むある裕福な父親が、息子を連れて田舎へ旅をしました。父親は息子に、貧しい生活をしている人々を見せたいと思ったのです。田舎の農場で3日間過ごした帰り道、父親は息子に言いました。「貧しい人の生活がどんなものか、分かっただろう」
-
ワールドミッションレポート(12月6日):インドのドゥルワー族のため祈ろう
インドに、ドゥルワー語を話すドゥルワー族がいる。人口2万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はヒンズーと土着宗教の混合。ドゥルワー族の救いのために祈っていただきたい。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(151)聖書と考える「マイ・セカンド・アオハル」
モーセは80歳でした。出エジプトのため遣わされたのは(旧約聖書・出エジプト記7:7参照)!! ペテロは、主イエス様より年上だったけど、田舎の漁師だったけど、そっから12使徒の筆頭になり、そして主の昇天後は、大宣教者として活躍しました!!
-
ワールドミッションレポート(12月5日):フェロー諸島のリバイバルのために祈ろう
英国とアイスランドの中間に位置する海の上に、デンマーク自治領のフェロー諸島がある。人口はおよそ5万人で、経済の半分は漁業によって支えられている。近年埋蔵量が減少しつつあるものの、この島では石油が産出されるため、これが経済の多様化を助けて…
-
聖堂に響く「クリスマス・オラトリオ」 聖心女子大学、創立75周年記念し特別演奏会
聖心女子大学(東京都渋谷区)の創立75周年を記念する特別演奏会「クリスマスと教会音楽」が3日、同大の聖マグダレナ・ソフィア聖堂で行われ、300人以上が来場した。
-
感謝の心を選び取って歩む 万代栄嗣
この一年を良い年として締めくくるため、神様からの元気を頂き、残りの一日一日を丁寧に歩んでまいりましょう。ウクライナとロシアの戦争の泥沼化、ガザでのイスラエルとハマスの軍事衝突など、世界中が暗い気持ちで注目しています。
-
ワールドミッションレポート(12月4日):米国 暴動からリバイバルへ
2020年という年は、本当にいろいろなことが起きた。特に米国が震源地になる出来事が多く、記憶にとどめている者も少なくないだろう。パンデミックに始まり、波乱含みの大統領選挙は年内に決着が着かず、翌年にもつれ込んだことも異例だった。
-
日本人牧師ら15人、駐日イスラエル大使公邸を訪問 大使は感謝表明
ガザ地区で一時的な休戦が7日間で終わり、イスラエルとハマスによる戦闘が再開した中、駐日イスラエル大使館は3日、東京にある同国のギラッド・コーヘン駐日大使の公邸に、日本のキリスト教会の牧師やリーダーら15人が訪問したことを報告した。
-
LGBT巡る発言で学校解雇 政府のテロ対策事業にも通報されたチャプレン、校長を提訴
LGBT(性的少数者)のイデオロギーに必ずしも同意する必要はないと語ったことで、勤務先の学校から解雇されたチャプレンのバーナード・ランダル氏(51)がこのほど、校長を相手取って訴訟を起こした。
-
ワールドミッションレポート(12月3日):コンゴのデンゲセ族のため祈ろう
コンゴに、デンゲセ語を話すデンゲセ族がいる。人口4千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着宗教。デンゲセ族の救いのために祈っていただきたい。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(186)「宗教」ではなく「信仰」によって 広田信也
去る10月7日の早朝、イスラエルのパレスチナ自治区(ガザ地区)より、ハマス(武装テロ組織)の戦闘員がイスラエル国内に武器をもって侵入し、1400人以上のイスラエル兵や民間人を虐殺し、240人以上を拉致する事件が起こりました。
-
ワールドミッションレポート(12月2日):カンボジア
チャントレアは長い間工場で働き、後にその工場の警備員と結婚した。しかし、収入は十分ではなかった。彼女は何時間も立って仕事をしなければならなかった。「その労働に私の体は耐えられず、呼吸が苦しくなりました。健康状態が良くなかったのです」
-
2億人以上をキリストに導いた映画「ジーザス」 2100番目の言語で公開へ
1979年に製作され、さまざまな言語に翻訳されてきた映画「ジーザス」(原題:JESUS)が、世界的な宣教団体「Cru(クル)」(旧キャンパス・クルセード・フォー・クライスト=CCC)によって、2100番目の言語に翻訳されて公開される。
-
まかぬ種は生えぬ 佐々木満男
久しぶりに路傍伝道に参加しました。場所は上野アメ横入り口の人通りの多いところで、何人かのチームのうち私はマンガミッション(聖書のダイジェスト版)を手渡しで配布しました。
-
万人受けすることよりも、人を愛することを求めよう 菅野直基
同じように対応しても、ある人は喜んでくれて、ある人は気分を悪くすることがあります。これは、誰も万人受けする人間にはなれないことを示しています。その生き方がはっきりしていればいるほど、敵・味方、好き嫌いなどの明暗がはっきりします。
-
ワールドミッションレポート(12月1日):フィジーのために祈ろう
1874年から1970年まで英国が統治していたフィジーは、独立後の平穏な日常や人種間のバランス、相対的な調和を保っていたが、それは軍事クーデターによって常に破壊されてきた。
-
日本スピリチュアルケア学会、聖路加チャプレン性加害事件の2次加害について文書発表
日本スピリチュアルケア学会は28日、「会員の社会発信について」と題する文書を発表した。文書は学会の会員で、聖路加国際病院のチャプレンであった男性牧師による性加害事件で、被害女性を加害者扱いする声明に複数の会員が関わっていた問題を受けたもの。
-
古代東方大秦景教旅行写真記(16)メソポタミアの地トルコの東方教会(4)聖ヤコブ修道院 川口一彦
一行が次に訪問したのは聖ヤコブ修道院。ガイド・マップと修道院のガイドさんから丁寧な説明を聞いた部分をまとめた。聖ヤコブは、西暦3世紀半ばにこの地で生まれ、ヌサイビン(ニシビス)近くの修道院で俗世を捨てて司祭としての生活を始めた。
人気記事ランキング
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
とげがあるから幸せ 菅野直基
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
主は生きておられる(232)2本の脚で立てた 平林けい子
-
信仰のために戦う 岡田昌弘
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
ワールドミッションレポート(12月31日):世界宣教達成のために祈ろう
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(10)成長は内側から 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(1月5日):グアテマラ 町民を愛し守る敬虔なキリスト信者の町長(4)
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
とげがあるから幸せ 菅野直基
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
主は生きておられる(232)2本の脚で立てた 平林けい子
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
ワールドミッションレポート(1月6日):スーダンのケイガ族のために祈ろう
-
【クリスマスメッセージ】私たちはクリスマスをどう捉えるべきか 行澤一人