検索結果
-
主は生きておられる(83)感謝の山 平林けい子
気を付けて乗ってください。ありがとうございます。ゆっくり降りてください。ありがとうございます。重いでしょう、持ちましょう。ありがとうございます。車に気を付けてください。ありがとうございます。出掛けたら、こんなに感謝することばかり。
-
聖書に登場する石の重り「ベカ」 エルサレムで発見 刻まれた文字に特徴
古代イスラエルの第一神殿時代に使われ、旧約聖書にも記述される小さな石の重りがエルサレムで発見された。重りは「ベカ」と呼ばれるもので、考古学者にとって希少な発見となった。エルサレム旧市街の西側の壁付近で発掘作業をしていた際に見つけたという。
-
ワシントン大聖堂でブッシュ元米大統領の国葬 マイケル・W・スミスが「フレンズ」歌う
11月30日に94歳で死去した米国のジョージ・H・W・ブッシュ元大統領の国葬が5日、首都ワシントンにあるワシントン大聖堂で行われた。国葬では、クリスチャン歌手のマイケル・W・スミス氏が、ブッシュ氏に生前依頼されたという「フレンズ」を歌った。
-
「平和の文化の構築」 第23回アジアキリスト教病院協会総会で韓国YMCA総裁が主題講演
前回、アジアキリスト教病院協会(ACHA)の歴史と意義について書いたが、韓国で開かれた今年の第23回年次総会(11月8〜10日)では、1日目に韓国YMCAの安載雄(アン・ジェウン)総裁が「平和の文化の構築」と題して主題講演を行った。
-
ニュースNジョイ前編集局長は「NL」、現局長は「幽霊会員」とカミングアウト
さまざまな関係資料により、「主体思想派」との密接な関係性が浮き彫りになった韓国のキリスト教メディア「ニュースNジョイ」。さらに、ニュースNジョイの指導者が自身の政治的アイデンティーを告白した際の衝撃的な内容が明らかになった。
-
「神は男性でも女性でもない」 カンタベリー大主教が討論イベントで
神の「性別」をめぐる議論が再熱している英国国教会で、同教会トップのカンタベリー大主教ジャスティン・ウェルビーが、ロンドンで開かれた討論イベントに参加し、神は男性でも女性でもないと力説した。
-
温故知神―福音は東方世界へ(112)大秦景教流行中国碑の現代訳と拓本57 川口一彦
寧恕はシリア語からハナンイシューで、774年に東方景教徒の総主教に就任。778年に召天。ハナンイシューは慈しみ深いの意味。彼が世を去って3年後の781年に景教碑が建てられたので、彼は碑を見ていません。
-
コヘレト書を読む(12)「王」―平和の君― 臼田宣弘
教会暦では、12月2日からアドベントに入りました。信仰上とても大切な季節であることは言うまでもありませんが、街にイルミネーションがともされるなど、気持ちの上でもワクワクする季節に、今年もまたなったのだなあと思わされます。
-
映画「暁に祈れ」に見る壮絶さとリアリティーの中で浮かび上がる「祈ること」の意義
2018年の年末映画が次々と公開されている。今年は夏がシリーズ物の大作続きであったせいか、小粒ながらさまざまなジャンルの映画が公開されることになっている。その中でもひと際異彩を放っているのが、今回取り上げる「暁に祈れ」である。
-
ヘボンと日本語訳聖書誕生の物語(17)新約聖書の日本語訳完成す
1872(明治5)年。山手町39番地のヘボン家の診察室に東京と横浜在住の宣教師たちが集まり会議を開いた。主な案件は、「聖書翻訳の合同作業の結成」「教派によらない日本基督公会の主旨徹底」「日本人宣教師の養成」などであった。
-
ニュースNジョイ、主体思想派が韓国キリスト教界に植えた「細胞組織」 韓国メディアが報道
クリスチャン新聞編集顧問の根田祥一氏が編集長だった2004年、本紙に関する虚偽の情報を日本福音同盟(JEA)に提供した際、主な情報元となった韓国のキリスト教メディア「ニュースNジョイ」。その実態を報じた記事を紹介する。
-
京大式・聖書ギリシャ語入門(5)直説法・能動態・現在の動詞の活用
動詞では、エイミ(εἰμί)という動詞と、メノー(μένω)という動詞を主に学びましたが、この2つの動詞の活用を覚えてしまいましょう。メノーと同じ活用をする動詞は多いのに対し、エイミの方は変則的な活用です。
-
31年ぶりの新訳「聖書協会共同訳」発売 日本聖書協会が記者会見
「新共同訳」以来31年ぶりとなる、カトリックとプロテスタント共同による新しい日本語訳聖書「聖書協会共同訳」が3日、発売された。同日には、発行する日本聖書協会が記者会見を開き、新しい聖書の発行の経緯や特徴などを説明した。
-
子育てパパのキリスト教ひとり言(9)自分を捨てること
聖書はこう語っている。「それから、イエスは弟子たちに言われた。『だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい」(マタイ16:24)。
-
闇から光へ~的外れからの解放~(73)情報商材 佐伯玲子
「手術しないで子宮筋腫を治す方法はないものか?」と・・・X教とレイキだけでは不安になった私は必死で探し、「ホルモンバランスを整えれば、子宮筋腫は改善する!」というマニュアルの情報商材を見つけました。
-
信仰による感謝の心 万代栄嗣
先日、メトロの働きの後、10名の里親の皆様と世界的に有名な教会の礼拝に4カ所出席しました。その中で共通して語られたテーマは“感謝しよう”でした。米国はその時期、収穫感謝祭だったのです。
-
聖書をメガネに 『封印された殉教』への応答・その3 宮村武夫
私にとって貴重な宝庫である本書への第3回の応答として、第2章「活発な教区司祭」に焦点を絞りたいのです。この章で3つの項目がそれぞれ対比的な側面から描かれています。この2章の全体構造を私は鮮やかな対比の妙の実例として受け取りました。
-
はっつぁんとかおる姫(2)大切なプレゼント
今日は特別な日になる予感がするのです。なぜなら今日は戸根先生に誘われて、ホームレスの方たちへの越冬炊き出しのボランティアに参加するのですから。隣町の教会の企画に戸根先生と奥様と、教会員の先輩たちと一緒に加わります。
-
ブーゲンビリアに魅せられて(最終回)厳しさの先に喜びが―感謝あふれる卒業式 福江等
卒業式は、どこの学校でもそうだと思いますが、マニラの神学校でも気持ちが高揚する特別な時です。卒業生たちは、ここまで来るのに3年から5年の長きにわたって、厳しい勉学に耐えてきています。
-
「ロゴセラピー」をイエスの生涯から読み解く名著 『イエスとロゴセラピー』
前回、ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』を紹介した際に、ロゴセラピー(聖書を基盤とした精神療法)について触れたが、今回紹介するロバート・C・レスリー著『イエスとロゴセラピー』も同じテーマを扱っているので、ぜひ読んでいただければ幸いである。
人気記事ランキング
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
恵みあふれる人生の旅路を歩もう 万代栄嗣
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(11)親に敬意を示す恵み 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(1月19日):聖書翻訳の記念碑的な達成
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議