記事一覧
-
合言葉はあいらぶゆ(最終回)きみたち男の子♪ しらかわひろこ
子どもたちは、幼児期に楽しい思い出を残してくれる。けれども成長するにつれ、反抗期という嵐が吹き荒れる家庭も・・・ある(笑)。うちもそうだった。まったく、笑い事ではありません、あの時期は。
-
合言葉はあいらぶゆ(12)息子たちは卓球少年 ~安息日とクラブ活動~ しらかわひろこ
中学校へ入学すると、息子Aが、一年遅れてBも卓球部に入部した。兄弟で同じクラブだったので、自然、共通の友人もたくさんできて、生き生きと楽しそうに学校へ通っていた。
-
合言葉はあいらぶゆ(11)♪今日は日曜 みんな教会へ行こう♪ しらかわひろこ
キリスト教会では、日曜日にみんなで神様を礼拝する。私も、出産後1カ月ほどして外出できるようになると、毎週日曜日には、おむつやミルク、そのうち離乳食やおやつなどを用意して、息子同伴で教会へ行った。
-
合言葉はあいらぶゆ(10)れっつ きゃんぷ しらかわひろこ
主人は小学生のころ、ボーイスカウトに入っていました。たき火やロープ結び、薪集め・・・などなどキャンプのノウハウを一通り身に付けていて、「子どもが行ける年齢になったら、行こう」というのが、結婚したときからの口癖。
-
合言葉はあいらぶゆ(9)ほんとうはこわい?子どもの世界② しらかわひろこ
10年以上前――小学生だった長男(息子A)の異変に気付いたのは、筆箱からだった。鉛筆がどれもこれも真ん中がかじられ、芯が見えている。
-
合言葉はあいらぶゆ(8)ほんとうはこわい?子どもの世界 しらかわひろこ
NHKのあさイチで、「ママさん起業家」が取り上げられていました。結婚して仕事を辞めたのはいいけれど、再就職に思うような職がない。子育てしながらでは、勤務も難しい所がある。で、「起業」を目指すママさんたちが増えているんだそうです。
-
合言葉はあいらぶゆ(7)ドライブインのコーヒー・番外のひとこと しらかわひろこ
息子の言葉が出なくてくよくよしていたある日、「あなたは変わっているんだから、それを隠さない方がいいよ。その方が、周りも楽だと思う」。古い友人からアドバイスがあった。
-
合言葉はあいらぶゆ(6)ドライブインのコーヒー② 「母さん」と呼ばれた日 しらかわひろこ
昨日、岐阜に住む息子A(長男)から電話があった。何の変哲もない、一般的な息子と母親の会話。けれどその後、PCに向かいこの原稿を書いていると、それは普通のことではない、とても感謝なことなのだと、込み上げてくるものがあった。
-
合言葉はあいらぶゆ(5)ドライブインのコーヒー① 息子の言葉が出ない! しらかわひろこ
もう20年も前のこと。「明日は、高松行くよ」と私が宣言すると、息子A(長男)・息子B(二男)は、いつも歓声を上げた。
-
合言葉はあいらぶゆ(4)つれづれなるままに、赤ちゃんのおむつネタ しらかわひろこ
ご存知ですか? お母さんがほうれん草を食べて、赤ちゃんに白い母乳を飲ませると、赤ちゃんが緑色のウンチをすることを。それはもう見事に。先輩のお母さんたちからは聞いていたけれど、自分の目で初めて見た時は感動ものだった。
-
合言葉はあいらぶゆ(3) しらかわひろこ
二男(息子B)は、高卒後地元の企業に就職し、我が家から通っている。2日前に親知らずを抜いて、かなり痛そうだ。「あない、痛いと思わんかった」と青ざめている。
-
合言葉はあいらぶゆ(2) しらかわひろこ
窓を開けると、風の匂いがもう春だ。その匂いに、私は初めて出産した頃のことを思い出し、ちょっと独特な気分になる。
-
合言葉はあいらぶゆ(1)ぷろろーぐ しらかわひろこ
私の家は、居間と座敷がふすま一枚でつながっている。夏冬、エアコンをかけているのに、夫やまだ幼かった長男二男は、居間から出るたび、ふすまを開けたままにしていた。
人気記事ランキング
-
世界最高齢者は116歳、サッカー好きのブラジル人修道女 長生きの秘訣は?
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(216)365日24時間、充実した仕事の中 広田信也
-
若者の77%がイエスについて知りたいと思っている 米世論調査
-
ウクライナ侵攻3年、欧州福音同盟が声明 現状「嘆く」が「希望」持ち続ける
-
国家を高める正義 穂森幸一
-
花嫁(20)おひなさま 星野ひかり
-
ミャンマーのカトリック教会、大聖堂指定から2週間たたずに空爆直撃 使用不可能に
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
ワールドミッションレポート(2月22日):タンザニアのキンガ族のために祈ろう
-
立教大学と酪農学園大学、環境学分野で協定締結
-
「今、私はクリスチャンです」 ウィキペディア共同創設者がキリスト教に回心
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
若者の77%がイエスについて知りたいと思っている 米世論調査
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
山梨英和大学、パワハラで学長ら2人を「降任」の懲戒処分
-
世界最高齢者は116歳、サッカー好きのブラジル人修道女 長生きの秘訣は?
-
ミャンマーのカトリック教会、大聖堂指定から2週間たたずに空爆直撃 使用不可能に
-
トランプ米大統領、「反キリスト教的偏見」根絶を目指すタスクフォースなど創設
-
花嫁(20)おひなさま 星野ひかり
-
保育の再発見(27)この30年をどう過ごしてきたか
-
「今、私はクリスチャンです」 ウィキペディア共同創設者がキリスト教に回心
-
「こんな悲惨なミャンマーを見たことはない」 政変から4年、ヤンゴン大司教が来日会見
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
トランプ米大統領、「反キリスト教的偏見」根絶を目指すタスクフォースなど創設
-
後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(1)「苦しみ」の原因 三谷和司
-
説教でトランプ米大統領に不法移民らへの「慈悲」求めた聖公会主教、説教の意図語る
-
山梨英和大学、パワハラで学長ら2人を「降任」の懲戒処分
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
「新たなケア」と「限界意識のスピリチュアリティー」 宗教学者の島薗進氏が講演