
石野博
2001年より、浜松の日系ブラジル人教会で日本人開拓、巡回伝道者として従事。12年より、奥山実牧師のもと宣教師訓練センター(MTC)に従事、23年10月より、浜松グッドニュースカフェMJH牧会者として従事。18年3月より、奥山実牧師監修のもと「世界宣教祈祷課題」の執筆者として奉仕。23年10月より「世界宣教祈祷課題」を「ワールドミッションレポート」として引き継ぎ、執筆を継続している。
2001年より、浜松の日系ブラジル人教会で日本人開拓、巡回伝道者として従事。12年より、奥山実牧師のもと宣教師訓練センター(MTC)に従事、23年10月より、浜松グッドニュースカフェMJH牧会者として従事。18年3月より、奥山実牧師監修のもと「世界宣教祈祷課題」の執筆者として奉仕。23年10月より「世界宣教祈祷課題」を「ワールドミッションレポート」として引き継ぎ、執筆を継続している。
中朝国境で宣教し、数千人の北朝鮮人を養い保護したハン・チョンリョル牧師は、2016年に北朝鮮の暗殺者によって暗殺された。この牧師は2003年以来、福音を伝えていたとして平壌で最重要指名手配されていた。
ロシアに、ディドイ語を話すディドイ族がいる。人口7千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は不明。ディドイ族の救いのために祈っていただきたい。
トルクメニスタンに信教の自由はない。独裁政府は警察、秘密警察、地元のイスラム指導者たちの巨大なネットワークを使って、あらゆる宗教活動を綿密に監視している。全ての宗教団体は当局への登録が法的に義務付けられているが、登録が許されているのは…
オーストラリアで、家族が悪魔に苦しめられていたイスラム教徒の男性が、イエスとの超自然的な出会いを体験した。イスマエルはトルコ系のイスラム教徒だった。彼は19歳の時にオーストラリアに移住した移民だ。彼は表向きはイスラム教を信仰していたが…
インドに、ドゥルワー語を話すドゥルワー族がいる。人口2万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はヒンズーと土着宗教の混合。ドゥルワー族の救いのために祈っていただきたい。
英国とアイスランドの中間に位置する海の上に、デンマーク自治領のフェロー諸島がある。人口はおよそ5万人で、経済の半分は漁業によって支えられている。近年埋蔵量が減少しつつあるものの、この島では石油が産出されるため、これが経済の多様化を助けて…
2020年という年は、本当にいろいろなことが起きた。特に米国が震源地になる出来事が多く、記憶にとどめている者も少なくないだろう。パンデミックに始まり、波乱含みの大統領選挙は年内に決着が着かず、翌年にもつれ込んだことも異例だった。
コンゴに、デンゲセ語を話すデンゲセ族がいる。人口4千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着宗教。デンゲセ族の救いのために祈っていただきたい。
チャントレアは長い間工場で働き、後にその工場の警備員と結婚した。しかし、収入は十分ではなかった。彼女は何時間も立って仕事をしなければならなかった。「その労働に私の体は耐えられず、呼吸が苦しくなりました。健康状態が良くなかったのです」
1874年から1970年まで英国が統治していたフィジーは、独立後の平穏な日常や人種間のバランス、相対的な調和を保っていたが、それは軍事クーデターによって常に破壊されてきた。
ベナンに、エンディ語を話すデンディ族がいる。人口4万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。デンディ族の救いのために祈っていただきたい。
ガザ・バプテスト教会の前の牧師であるハナ・マヘルは、エジプトで足止めを食い、身動きが取れない。彼の妻と子どもたちは、ガザの聖ポルフィリウス正教会で生き延びるために必死だ。
ブラジル北部に国境を接するフランス領ギアナは、南米には珍しく、カトリックよりもプロテスタント信者が多い国で、ヒンズー教徒のインド人もかなり多いのが特徴的だ。フランス海外県で、長年フランスの流刑地として知られ、悪名高い。
チャドに、ダザガ語を話すダザ族がいる。人口15万9千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。ダザ族の救いのために祈っていただきたい。
イスラエルの聖書協会は、イスラエルの人々の集団的、世代的トラウマに取り組んでいる。聖書協会のビクター・カリッシャー氏は「誰かがトラウマを経験すると、それを思い出させるものは全て、それを記憶している状況にその人を連れ戻すのです」と彼は言う。
太平洋に浮かぶ118の島からなるフランス領ポリネシアは、1880年からフランスの植民地となった。1957年からはフランスの海外領土となり、高度な自治権と独自の大統領を持つ。
ガーナに、なまりのある中国語を話す華僑の商人がいる。人口およそ40人程度。誰もクリスチャンはいない。宗教は不明。ガーナの華僑商人たちの救いのために祈っていただきたい。
ハマスが殺りくを開始する2日前の10月5日、50カ国から集まった600人以上のキリスト教徒が、イスラエル南部のガザ国境に近い地域を訪れていた。有名な市長であるオフィール・リブスタインは、イスラエル連帯ツアーを行うキリスト教徒を歓迎した。
2023年のウクライナにおける宣教活動は、主に占領解除された地域に住む人々や、戦争によって故郷を追われた人々への定期的な支援に向けられた。これらの人々の多くは、持っていたもの全てを失ってしまったのだ。
サウジアラビアにアラビア語を話す華僑がいる。人口およそ2万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。サウジアラビアの華僑の救いのために祈っていただきたい。