論説・コラム
-
ゆっくり頑張る 菅野直基
ある精神科医師は、患者に「ゆっくり頑張りましょう」と励ますそうです。うつ病の人などに「頑張りましょう!」という言葉は禁句で、「頑張りたくても頑張れない」苦しい気持ちに共感して、心に寄り添うことが大切だといわれます。
-
百人一読―偉人と聖書の出会いから(38)升崎外彦 篠原元
「お前はいいものを見つけた。俺を天国の特等席に案内してくれた大の恩人だ」。この言葉は、升崎外彦という人が、今まさに亡くなろうとしている父親から掛けられたものです。
-
まことの喜び(36)イエス様の従順と神様の喜び イ・ヨンフン
キリスト教信仰は、イエス・キリストという確かな対象から始まります。そういう意味から、イエス・キリストにつき従う者をキリスト者と呼び、私たちの信仰はイエス様がどんな方かを知るところから出発します。
-
牧師の小窓(76)映画「沈黙」を見て3 俳優尾形イッセーが演じる井上筑後守 福江等
映画「沈黙」の中でひときわ演技が光っていたのが、俳優尾形イッセーが演じる井上筑後守であったのではないかと思います。幕府のキリシタン根絶のために特命を受けて、宣教師たちを次々と棄教に追い込んでいった立役者であります。
-
なにゆえキリストの道なのか(87)自分が生きているのは先祖のおかげではないのか 正木弥
前々項の回答の通り、自分の親たちは自分を造るために先祖から受け継いだDNAを、生殖行為を通じて自分に引き継いだだけ。親たちは私を造るためにはそれ以上の何もしていません。
-
【聖書クイズ】「心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くして主に立ち帰った」と書かれている王は?
「心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くして主に立ち帰った」と列王記に書かれている王は、誰でしょうか。
-
聖書をメガネに 故・羽鳥明先生の思い出 宮村武夫
雜賀信行編集長による速報で、羽鳥明先生のご召天を知り、先生の96年のご生涯を覚え、私のような者にも与えられた出会いの機会を感謝し、御名を崇(あが)めています。この記事を読まれた多くの方々の多様多彩な応答を覚えます。
-
聖山アトス巡礼紀行―アトスの修道士と祈り―(26)断崖絶壁の道〜運転手とA修道士との出会い 中西裕人
ラヴラ修道院を早朝出発し、再びアトスの首都カリエに戻った。カリエでは、昼過ぎのバスの出発まで、カフェでコーヒーを飲んで少しのんびりしたり、土産屋を見たり、猫とたわむれたり、また数分のセントアンドレアススキテや、少し下がって海の見える方へと散策し、カメラに収めた。
-
神声人語―御言葉は異文化を超えて―(18)「救い」のつもりが・・・ 浜島敏
宣教師が、文化上の諸問題に気付かずにいて重大な間違いを犯し、かつ広範囲に誤解を招いたこともあります。西アフリカの翻訳者の1人が、「救う」を意味すると思われる語を苦心の末聞き出しました。
-
新しい章の始まり 穂森幸一(83)
新約聖書の福音書を開くと、キリストの十字架の様子が詳細に記されています。十字架について学ぶことは、贖罪(しょくざい)の恵み、キリストが私たちの罪の身代わりとなってくださったことが分かりますので、自分の罪と向き合うことにもなります。
-
混血児の母となって―澤田美喜の生涯(4)新しい門出
美喜はいつしか20歳の誕生日を迎えた。この頃になると、ひっきりなしに縁談が持ち込まれるようになるが、彼女は少しもその気がなく、あの手、この手を使って壊してしまった。
-
温故知神—福音は東方世界へ(70)大秦景教流行中国碑の現代訳と拓本15 川口一彦
景教徒たちの日々の教会生活が書かれています。生きている信徒、亡くなった信徒全てのために執り成しの祈りもささげ(大庇とは大いにかばうとか、おおうの意味から、執り成しの祈りをささげるとした)、1日に7度の礼拝賛美をささげます。
-
死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(115)イエス・キリストの人間味の役割 米田武義
イエス・キリストは、人類救済のために、十字架上で全人類の罪を贖(あがな)われて死に、3日目によみがえられた。この大きな目的のために、完全なる人となって世に来られた。
-
福音の回復(32)「罪の入り口」 三谷和司
罪というと、何を思い浮かべるだろう。一般に罪というと、「殺人」「姦淫(かんいん)」「不正」「暴力」「覚せい剤」「詐欺」「ギャンブル」といった行為を思い浮かべるのではないだろうか。
-
親の生きざまは子どもの未来像 菅野直基
未来に希望が持てない子どもが増えています。それは、未来像に影響を与える親の姿を見て、失望しているからかもしれません。
-
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(46)スイス1回目視察シリーズ④ 西村晴道
1962年のコンテストで選ばれたエルンスト・シュトゥダー、ゴットリーブ・シュトゥダー兄弟の設計。学校とベネディクト派修道院の付属教会として建てられた。
-
百人一読―偉人と聖書の出会いから(37)久米小百合 篠原元
「異邦人」が大ヒットし、一躍有名人となった久保田早紀。その後クリスチャンとなり、彼女久米小百合さんは現在、クリスチャン歌手、聖書を伝える教職者としても活躍しています。
-
教会は現代性とどう向き合うべきか 仮想通貨「ビットコイン」を事例として 青木保憲
4月6日付の朝日新聞によると、仮想通貨「ビットコイン」が東京都内にあるビックカメラ一部店舗で利用可能になるという。私はこの分野に関しては全くの素人であるため、詳しい内容は各新聞記事に譲るが、要はこういうことだろう。
-
闇から光へ~的外れからの解放~(30)Xのお告げ 佐伯玲子
このあたりからすぐ、「目に見える世界」でドンドン悪い方向に向かっていれば、「ここは違う!」と早めに悟り、やめられたと思うのですが・・・「闇の敵」はなかなか狡猾(こうかつ)で、しばらくの間、私の仕事を良い方向へと向かわせたのです。
-
初めの愛、初めの行いに立ち返ろう 万代栄嗣
全てをご存じのイエスだからこそ、今抱えている微妙な心のズレ、危うさ、間違っている事に対して、ビシッと忠告してくださいます。それに耳を傾けたいと思います。今日は2つのことに注意して、信仰を調整しましょう。