-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(9)ニコラス伝道者となる
その翌日。ニコラスは大広間にこの屋敷で働く全ての使用人を集め、アポロの話を聞かせた。彼らの中には先祖代々別の宗教に帰依する者や、ローマ帝国が禁止するキリスト教に疑惑を持つ者などもいたが、大部分の者はこの教えを受け入れ、イエス・キリストを…
-
ヨハネ書簡集を読む(7)「神の永遠の命にとどまる」―3番目の縦軸で示されていること― 臼田宣弘
クリスマスによく読まれる聖書の言葉に「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。御子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである」があります。この「永遠の命」という言葉は、ヨハネ福音書と第1ヨハネ書において特徴的です。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(206)聖書と考える「超無敵クラス」
世界のベストセラー聖書で[イメチェン]といえば、有名な大使徒パウロです! 皆さん、パウロにどのような印象ありますか。新約聖書の大半を書き記して、歴史に残る働きをしたパウロ。その彼が、ある時[イメチェン]しているんです。
-
光の子らしく歩む 佐々木満男
聖書には、「神は光であって、神には少しも暗いところがない」と書かれている。神の言葉も光である。「わたしは世の光である。わたしに従って来る者は、やみのうちを歩くことがなく、命の光を持つであろう」とイエスは言われた。
-
主キリストの良き知らせを伝えよう 万代栄嗣
今、世の中では悪いニュースがあふれ、人々に伝えられるべき良いニュースが伝えられていません。本屋でイエス・キリストが出てくるクリスマス関連の絵本を探しても、100冊のうち1冊程度しか見当たりません。
-
孤独の中に本当のクリスマスがある 菅野直基
「人間」という漢字を「人の間(あいだ)」と書かせるのは、人と人との関係の中で生きる存在だからなのでしょうか。人は一人で生きていけない。私は、ひとりぼっちも経験したことがありますし、たくさんの仲間に囲まれることも経験したことがあります。
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(9)祝福された信仰生活を妨げるものは何か? 加治太郎
あなたが神様より優先しているものは何でしょうか。私たちを自由にするのは真理であり(参照・ヨハネ8:32)、真理はキリストです(参照・ヨハネ14:6)。この地上での快楽を優先していませんか。この地上では試練があります。
-
超自然的現象と科学(9)聖書の年代に関するキーワード「ヤラド」(生む)解説1 愛多妥直喜
アダムが生きた年代について、これまで学術的な解明が多く試みられてきましたが、いまだに特定に至っていないのはなぜでしょうか。その解決への鍵はヘブライ語「ヤラド」の解釈にあります。天地創造に関わる大変重要な単語です。
-
シリア語の世界(13)数字・数詞小辞典、12使徒たちの名前 川口一彦
『鍵の本 指導教科書2』(2021年)の中から、一部を翻訳して以下に紹介する。シリア語は右から左に書いて読む。
-
ヨハネ書簡集を読む(6)「愛・道・愛」―私たちの交わりの具体的な展開― 臼田宣弘
今回は、第1ヨハネ書2章1~14節を読みます。第2回において、「短い第2ヨハネ書は、少し長めの第1ヨハネ書の要約版とみることができる」とお伝えしました。つまり、第2ヨハネ書が詳細に展開されているのが第1ヨハネ書といえるのです。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(205)聖書と考える「年末SP~バントマン×放課後カルテ~」
世界で一番の〔犠牲〕といえば・・・? 世界で一番、〔犠牲〕を払われたのは・・・? それはもう、皆さん、絶対にご存じで、誰も異論ないはずです、そうです、イエス様と神様です。イエス様は私たちのために、命を捨ててくださいました。
-
癒やしを信じる信仰を働かせよう 万代栄嗣
信仰は過去のものではなく、信じるなら今も信仰の恵みが現されます。イエス様こそ真の救い主であり、今も生きて働かれる癒やし主であるからです。私たちがどんなに危機的状況にあっても、救い主であるイエス様に助けを求めて祈ろうではありませんか。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(212)暗闇の中に輝くいのちの光 広田信也
今年も間もなくクリスマスを迎えます。クリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う日として12月25日が定められ、全世界で祝われるようになりました。しかし、聖書の中に正確な日付が記されているわけではありません。
-
旅は道連れ神のお導き 穂森幸一
「旅は道連れ世は情け」ということわざがありますが、旅の途中で思いがけない人に出会い、人生が変わることがあります。私たちの人生という旅路において、イエスが同行しておられることに気付いて心の目が開かれ、希望を見いだすことができるのでは…
-
花嫁(15)ユダという弟子 ところざきりょうこ
1カ月半に及び統合失調症の再発をし、ばかげた妄想に取りつかれながら、4週間の入院を経て今日家に帰ってきた著者である。私は統合失調症と診断された17歳から数えたら、寛解している時期がとても長く、これほど短期間に頻繁に再発を繰り返したのは…
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(8)一条の光
ニコラスは深い悲しみを胸のうちにしまい込み、あえて快活な様子で「施しの日」の準備や、「子ども劇場」で上演する寸劇の台本作りに全力を注いでいた。(金と娯楽で本当に苦しんでいる人間が救えるのかよ!)あの不幸なアデオダートスの父親の血を吐く…
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(204)聖書と考える「その着せ替え人形は恋をする」
世界のベストセラーで裁縫&衣装作りといえば…。ドルカスさんですね。あまり有名じゃないかもですけれど、女性の弟子で、下着や上着をけっこう作っていた人だったとあります。そして、もう一人、裁縫&衣装作りといえば、有名な預言者サムエルのお母さん…
-
「ことば」なる神の到来の恵み 万代栄嗣
クリスマスとは「キリスト祭り」、イエス・キリストの誕生をお祝いし、特別に礼拝するときです。実は、もともと12月25日は他のお祭りが行われていました。当時のローマ帝国においては、その日は冬至で、一年で最も闇の長い日でした。
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
2024年3月、斎藤元彦兵庫県知事によるパワハラなどの疑惑に関する告発文を県の元幹部が退職直前に報道機関、捜査機関などに匿名で送った。知事側は「事実無根の内容が多々含まれている」と批判したところ、4月、元幹部は県の公益通報制度を利用して…
-
ゲツセマネの園での勝利 菅野直基
人類史上最大の戦いが、ゲツセマネの園で行われました。ゲツセマネとは「油しぼり」という意味ですが、イエス様は、油ではなくご自身の血潮をしぼり出すかのような格闘をされました。
人気記事ランキング
-
「サタン」が聖書を読む理由 ウクライナの最前線から
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
性の多様性に揺れる世の中で、論争するより伝道しよう 菅野直基
-
信仰を理由に迫害されたキリスト教徒は世界で3億8千万人、最悪の迫害国は北朝鮮
-
家族をも救いに導く神の御業 万代栄嗣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(214)宣教における地域教会の役割 広田信也
-
第49回日本カトリック映画賞、「侍タイムスリッパー」に決定
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
ICUの岩切正一郎学長、フランス教育功労章を受章
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
第49回日本カトリック映画賞、「侍タイムスリッパー」に決定
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
信仰を理由に迫害されたキリスト教徒は世界で3億8千万人、最悪の迫害国は北朝鮮
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
花嫁(18)繁華街で ところざきりょうこ
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)