-
【聖書クイズ】「すべて良し」の創造、でも何が良くなかった?
創世記1章で、神様は創造されたものを「すべて良し」と祝福されましたが、ただ一つだけ2章で修正されている事があります。それは何でしょうか。
-
ビジネスマンから牧師への祝福された道(19)教会開拓による大きな変化を経験する 門谷晥一
私は2006年3月に関西聖書学院を卒業し、4月から教会の開拓を神奈川県厚木市の自宅で、全くゼロの状態から始めた。妻もほぼ同時期にカナダの神学校での学びを終えて帰国し、教会の開拓に加わるようになった。
-
なにゆえキリストの道なのか(9)宗教は大体がロクなものがない。そんなものに関わらない方がいい 正木弥
「宗教は大体がロクなものがない。だから、そんなものに関わらない方がいい」。そうです。宗教はそう言われても仕方のないものがほとんどです。“ロクなものがない”とおっしゃるので、そのロクでない宗教を6つ挙げてみましょう。
-
聖書をメガネに 時は、御手の中に(その2)
聖書に見る時・時間の基本理解を確立するため、大切な手引きとなるもう一つの聖句は、マタイの福音書1章1節「アブラハムの子孫、ダビデの子孫、イエス・キリストの系図」です。
-
政治と民意のつなげ役 アドボカシーを学ぶ「あどぼの学校」が京都で開講
近年、NGOやNPO、市民活動などで「アドボカシー」と呼ばれる活動が重要視されるようになってきた。アドボカシーとは何なのか? 各分野の先進的なフロントランナーを招き、アドボカシーの発想や理論、実践を学ぶ「あどぼの学校」が京都市で始まった。
-
ムスリムへの伝道について思うこと(1)自己紹介、私のムスリム社会との関わり 菊地智徳
最近、ウェブ上のニュースで、イスラム教徒(以下、ムスリム)のキリスト教への改宗が世界的に増加しているという記事を目にし、また所属教会でもそのようなことを幾つか知る機会もあった。
-
【子ども聖書クイズ15】旧やくせいしょに書かれていないことはどれ?
旧やくせいしょに書かれていないことはどれですか。
-
私たち人間の能力ではできない仕事を、あえてさせてくださる神(18)人が無価値と思うものを、多くの人々の益のために用いる神・その4 森正行
前回の続きです。「人が無価値と思うものを、多くの人々の益のために用いる神」について、「5つのパンと2匹の魚の物語」(マタイ14:13~21)から続いて学びます。
-
ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(14)愛の内にいる者の祝福・ヨハネ第一書4:13~16 村瀬俊夫
キリスト教の三大祝祭日の一つにペンテコステ(聖霊降臨祭)があります。ペンテコステは「50日目」を意味するギリシア語で、イースターから50日目に約束の聖霊が待ち望んでいた人々に降臨し、彼らは大胆に福音を語り始め、エルサレム教会から世界宣教が開始されました。
-
憲法9条、ノーベル平和賞受賞ならず 鷹巣さん、受賞団体に「心からの祝意と敬意」 署名活動は継続
ノーベル委員会は9日、今年のノーベル平和賞をチュニジアの民主化に貢献した運動団体に授与すると発表した。「憲法9条を保持している日本国民」の受賞を目指してきた市民団体の鷹巣直美さんは、「受賞された団体に心からの祝意と敬意を表したい」と語った。
-
シリーズ「日本の伝道を考える」刊行記念シンポ 上田光正氏「聖霊が起こす信仰復興運動が必要」
日本基督教団曳舟(ひきふね)教会牧師の上田光正氏による新著3巻シリーズ「日本の伝道を考える」の刊行記念シンポジウムが9月28日、同教団銀座教会で行われた。著者である上田氏と3人の発題者を迎え、これからの日本の伝道について同書を通して考えた。
-
非キリスト者でも教会で葬儀はできるか? TCU実践神学研究会で講演会
東京基督教大学(TCU)大学院教授の稲垣久和氏による講演「葬儀研究の一環としての共通恩恵論」が1日、同大国際宣教センターで行われた。稲垣氏は「葬儀」を切り口に論じ、教会で非キリスト者の葬儀を行うことが持つ日本宣教における可能性を語った。
-
わが人生と味の道(15)料理学校の講師、そしてテレビ出演 荘明義
20歳を迎えたその年には、大きな変化がありました。陳建民先生が、恵比寿に「中国料理学院」を設立する計画を公にしたのです。「自分たちが日本に来て生活ができる。そして家族が生きていける。――これもみんな日本人のお陰ではないか。私は今、その恩返しをしたいと思うのだよ」。先生はこう語りました。
-
聖公会信徒の元音楽教諭、減給処分取り消し判決に「感謝」 「君が代」伴奏拒否訴訟
「君が代」伴奏を拒否したことに対する東京都人事委員会の減給処分は不当であり、憲法の定める思想・良心の自由と信教の自由に違反するなどとして提訴していたクリスチャンの元音楽教諭、岸田静枝さんに対し、東京地裁は8日、減給処分の取り消しを命じた。
-
上智大学、実践宗教学研究科死生学専攻 2016年春に開設
上智大学が、来年4月から新たに実践宗教学研究科死生学専攻を開設することを発表した。医療や福祉の現場におけるスピリチュアルケアや死生学などに取り組む志のある人を広く受け入れ、日本における実践宗教学や死生学の教育研究の拠点とすることを目指す。
-
津和野「乙女峠」―殉教の記憶と償いの思いを未来へ(1)津和野藩のキリスト教徒迫害史 山岡浩二
島根県の西端に位置し、山口県と境を接する小さな城下町・津和野。JR山口線津和野駅の裏手から谷あいの小径(みち)を徒歩で5、6分ほど登ると、小さな十字架を戴(いただ)いたキリスト教のお堂が見えてくる。「乙女峠マリア聖堂」だ。
-
こころの手帳(19)依存症 浜原昭仁
依存症とは、良くないと分かっていながら、やめたくてもやめられない繰り返しの行為で、近年著しく増加しています。多くの依存が知られていますが、アルコール依存症、薬物依存症、ニコチン依存症、ギャンブル依存症、インターネット依存症、ゲーム依存症、性依存症(ポルノ依存症)、共依存症(人間関係にとらわれ依存している)、過食症などが代表的なものです。
-
律法と福音(12)心の罪 山崎純二
これまで「律法」について、さまざまなポイントに分けて書いてきましたが、究極的には「愛せよ」(心を尽くして、自分と同じように、汝(なんじ)の敵までも)という実行不可能な戒めが神様の律法の要約であり基準であると、聖書を一緒に確認してきました。
-
非暴力で差別と闘った人―キング牧師の生涯(7)自由のためのバス運動と、暴力の応酬
1961年になると、CORE(人種平等会議)は座り込み運動を街頭に進出させる必要があると提案した。そして5月4日。白人黒人双方の志願者の中から、6人ずつが選ばれCOREのオブザーバーと共に長距離バスに乗った。
-
イエスを包んだ亜麻布!? 教会でバチカン公認「トリノの聖骸布」レプリカ公開 聖骸布研究65年の神父が講演
カトリック夙川(しゅくがわ)教会(兵庫県西宮市)で、イエス・キリストの遺体を包んだとされる「トリノの聖骸布(せいがいふ)」のバチカン公認レプリカが公開され、9月27日には65年間にわたって聖骸布の研究をしてきたガエタノ・コンプリ神父(85)の講演が行われた。
人気記事ランキング
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
壊れやすい土の器に宝が! 菅野直基
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
希望とは何か? 神学者でもある教皇ベネディクト16世の回勅『希望による救い』
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(6)天使の微笑
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也