-
聖公会保守派聖職50人、来年にもカトリック教会へ
教皇ベネディクト16世は2009年9月、英国国教会(聖公会)からカトリック教会に入ることを望む聖職者・信者らに応えるための使徒憲章を承認した。英国国教会のメンバーであることとこれまで守っていた典礼の多くをそのまま保持しつつ加入を認めるという方式で、主教5人を含む聖職50人が2011年にもカトリック教会に迎えられることになろう。
-
イラン宗教指導者、教皇に「コーランも聖なるもの考えるように」と要望
イランの宗教指導者大アヤトラ・アブドラ・ジャヴァディ=アモリがバチカン(ローマ教皇庁)諸宗教対話評議会議長のジャン=ルイ・トーラン枢機卿に、イスラム教の聖典コーランを、教皇ベネディクト16世が福音と同様に聖なるものと考え、また米国の中東での行動を非難するよう期待している、と語った。
-
「エリコ1万年祝典」 古代都市エリコを観光地として再開発へ
聖書にもたびたび登場する都市エリコは、ヨルダン川河口付近にあり、海面下250メートルと、世界で最も低い町として知られるが、1万年の歴史を持っている。そこにサラム・ファイヤド首相が「エリコ1万年祝典」を打ち出した。
-
バチカン図書館、「歴史的図書」に触れられる展示
バチカン(ローマ教皇庁)の図書館が所有する貴重なコレクションに、実際に触れる気分を味わえる展示が11月10日から来年1月31日まで開催される。
-
スウェーデン教会総監督「中国公認教会の重要性減少している」
スウェーデン教会(ルーテル派)のアンデルス・ウェイリド総監督が、中国政府公認の中国基督教協議会の重要性が減少していると指摘している。
-
「キリスト者のいのちのしるし」 第1回聖書聖会最終日
聖書の御言葉によるキリスト者の霊的成長を目的に開かれた超教派の聖会「第1回聖書聖会」(同実行委員会主催)最終日の14日には、午後に第4回目の集会が開かれた。
-
「全ての罪からのきよめ」 第1回聖書聖会2日目(2)
聖書の御言葉によるキリスト者の霊的成長を目的に開かれた超教派の聖会「第1回聖書聖会」(同実行委員会主催)2日目の13日には、午前と午後にそれぞれ第2回目と第3回目の集会が開かれた。ウィルモア氏は第3回目の集会で、ヨハネの手紙一1章9節を本文に、罪からの...
-
「神の光の中を歩む」 第1回聖書聖会2日目
聖書の御言葉によるキリスト者の霊的成長を目的に開かれた超教派の聖会「第1回聖書聖会」(同実行委員会主催)2日目の13日には、午前と午後にそれぞれ第2回目と第3回目の集会が開かれた。ウィルモア氏は第2回目の集会で、ヨハネの手紙一1章3節から10節を本文...
-
平野耕一牧師「ハリウッド映画に見る終末論と聖書預言」(4)・・・『アルマゲドン』(1998年制作)
この映画で、まず気になるのがタイトル『アルマゲドン』である。
-
聖書の御言葉による霊的成長願い 第1回聖書聖会
聖書の御言葉によるキリスト者の霊的成長を願う地元教会の牧師らが中心となり、超教派の聖会「第1回聖書聖会」が12日から14日まで大阪府八尾市で開かれ、教職や信徒ら延べ約920人が参加した。
-
賀川豊彦の精神受け継ぐ「天国屋カフェ」 100年ぶりに復活
キリスト教主義の社会運動家として世界的に著名な賀川豊彦が貧困者に安価で食事を提供しようと、100年前に開いた食堂「一膳飯天国屋」の精神を受け継ぐ飲食店「天国屋カフェ」が人気を集めている。同カフェは賀川記念館(神戸市中央区)に併設された日本基督教団...
-
カンタベリー大主教、17日バチカン訪問へ
聖公会の霊的最高指導者であるカンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ氏が17日、バチカン(ローマ教皇庁)を訪問する。
-
日本二十六聖人記念館、改装工事終え再オープン 長崎
豊臣秀吉の命により長崎で殉教した26聖人を中心とするキリシタンの歴史を伝える日本二十六聖人記念館(長崎市)が13日、改装工事を終えて再オープンした。同館は1962年、日本二十六聖人の列聖100周年を記念して公園となっている26人の殉教地に開館。
-
万代栄嗣牧師・・・キリストの救いによる本物の重み
キリスト教は、単に、世の中にあるいくつもの宗教の一つではありません。たった一つしかない本物の事実に基...
-
ヨーロッパの教会も「迫害」に備えるべき 支援団体が警鐘
迫害や差別に遭遇するキリスト教会を支援する国際組織「バルナバ財団」が、世俗化、無宗教化が進むヨーロッパのキリスト教会も「迫害」に備えるべきだと警鐘を鳴らしている。バルナバ財団では11月のいずれかの日曜日を「苦難にある教会のための日曜日」として定め...
-
米NCC、エジンバラ100周年で記念大会開催、保守系シンクタンクは辛口評価
米教会協議会(NCC)は9日から11日まで、エジンバラ世界宣教会議の100周年記念大会を開催した。
-
パキスタン 冒とく法で女性に死刑判決 史上初
イスラム教を冒とくしたとして、パキスタンで女性に死刑判決が下された。冒とく法違反で女性に対し死刑判決が下されたのは初めて。冒とく法は、1986年に独裁者ジアウル・ハク大統領が制定して以来、他宗教の信者に対する迫害や暴力を合法的に行う根拠となっている。
-
佐々木満男・・・あらゆる問題を解決する秘訣(4)
私たちは生きている限り、さまざまな問題に出会い、これらに取り組んでいかなければなりません。
-
聖書の世界を訪ねて イスラエル周遊6日間の旅、来年3月
生駒聖書学院(奈良県生駒市)は来年3月7日から12日まで、イスラエル周遊6日間の旅を計画している。同学院の榮義之院長と神学生ら参加。同院以外の参加者も募集している。今回で13回目のイスラエル訪問となる榮院長が充実した聖書のたびをガイドする。
-
キリスト教学校教育同盟100周年、記念式典23日
キリスト教学校教育同盟(野本真也理事長)は発足100周年を記念し、11月23日午前10時半から、立教大学タッカーホールで記念式典を開催する。同団体結成の動きは1899(明治32)年、宗教教育の禁止を定めた「文部省訓令第12号」の発令を契機に始まった。
人気記事ランキング
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
子どもたちに「希望」を贈ろう ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(7)安息と平安を妨げるもの 加治太郎
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(199)聖書と考える「スノードロップの初恋」
-
主は生きておられる(231)死を近く生きる 平林けい子
-
ワールドミッションレポート(11月6日):アジアのある未伝地 谷の最初の信者
-
ワールドミッションレポート(11月7日):ニカラグア 1500ものキリスト教組織が閉鎖され、牧師が投獄される
-
シリア語の世界(10)マタイには小さな多くの本がある 川口一彦
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也
-
「解放の神学の父」 グスタボ・グティエレス氏死去、96歳
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
「未来に向かう新たな出発点に」 淀橋教会、創立120周年記念し感謝会
-
関西学院、院長に中道基夫神学部教授を再任
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
「未来に向かう新たな出発点に」 淀橋教会、創立120周年記念し感謝会
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
「解放の神学の父」 グスタボ・グティエレス氏死去、96歳
-
関西学院、院長に中道基夫神学部教授を再任
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査