超教派のネットワーク「仙台キリスト教連合」はこのほど、各教派・団体の救援体制をお互いより迅速・適切に展開していくためのネットワーク機関として「仙台キリスト教連合被災支援ネットワーク(愛称:東北ヘルプ)」を立ち上げた。同ホームページでは、救援活動のためのリアルタイムの情報交換が行われているほか、特に沿岸部の被災教会や被災者のための献金を共同で募っている。
世話人の日本基督改革派教会仙台教会牧師の吉田隆氏は「長期にわたるであろう支援活動を通して、国内外のキリスト教諸教会や団体、東北にある教会同士、そして教会と地域とのネットワークが生み出され、東北の諸教会が真の復興を遂げて行くことを心より願っています」と述べている。
東北ヘルプのホームページではネットワークに属する教会連絡先、また援助団体連絡先が一覧として表示されているほか、「たすけたい」「たすけがほしい」「とまるばしょがひつよう」「ボランティアがひつよう」など被災者、被災者を支援する側両方のニーズに応じたメニューが表示されている。
東北ヘルプによると、「(教会が)地元の被災者との信頼関係を作ることに時間がかかる。そのことを牧師が予め理解することが必要。教会に足りないのは、地元情報。そのために町内会・民生委員その他の協力を得ていきたい。民生委員に足りないのは、予算。町内会に足りないのは、融通。教会は両方を持っている」と教会が被災者支援を通して奉仕する機会に期待を寄せている。
これまでも町内会の役員と教会の牧師が個人的に親しかったことから、役員さんと話、町内会の役員会で議事にかけてもらい、こちらの趣旨を理解していただいたうえで、水500本を町内会を通して配給することができ、結果として教会と町内会の絆が生まれる等の事例が生じているという。
それぞれの被災地の町内会や民生委員は、地元被災者のニーズに応えるべく個人情報管理や公平性原則などの法の壁とのジレンマとの葛藤に遭いながら活動し、疲弊が生じているという。地域を超えた全国・グローバル規模の教会ネットワークが被災地支援を通して地元町内会との深い絆を形成し、教会が地域に奉仕できる大きな機会が生じている。大震災という艱難を乗り越え、教会と支援団体がネットワークを通してひとつになり、また地域との関係も強化する動きが期待されている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
自分の価値を信じよう 菅野直基
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
ワールドミッションレポート(4月5日):ウズベキスタンのとある小さな村のモスク
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
ワールドミッションレポート(3月30日):北マケドニア 種まきと弟子化を続ける宣教のバン
-
YMCAやカリタスなど、国内のキリスト教団体が相次いで募金開始 ミャンマー地震
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
隠された奥義 穂森幸一
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
隠された奥義 穂森幸一
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金