検索結果
-
【書評】『生命の謎 ドーキンス「盲目の時計職人」への反論』
進化論を信じるという人も、進化論を信じないという人も、まずはこの本を読んでみてほしい。その上で、自分が「信じる」とか「信じない」とか言っている概念が一体「どの概念」と「どの概念」なのか、まずそこから論理的に綿密に検討してみてほしい。
-
イーロン・マスク氏、イエスの教えに賛同「偉大な知恵がある」
米テスラ社最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏がキリスト教系風刺サイト「バビロンビー」のポッドキャストに出演した。約1時間40分にわたりインタビューに応じ、イエスの教えに対する自身の考えについても語った。
-
世界宣教祈祷課題(1月6日):アリ・ホッグ族
イランに、なまりのあるクルド語を話すアリ・ホッグ族がいる。人口50万人。宗教はイスラム。誰もクリスチャンはいない。アリ・ホッグ族の救いのために祈っていただきたい。
-
パウロとフィレモンとオネシモ(55)「子と親・奴隷と主人」―コロサイ書に加筆されたもの― 臼田宣弘
今回は、私がその著者をオネシモと考えているエフェソ書の6章1~9節を読みます。この箇所は、前回お伝えしました5章21~33節と共に「家庭訓」といわれています。エフェソ書の家庭訓は、コロサイ書3章18節~4章1節のそれに倣っているとされます。
-
英国、イングランドとウェールズでキリスト教人口減少 全人口の半数に
英国家統計局の最新の統計により、イングランドとウェールズでキリスト教徒を自認する人の数が著しく減少していることが明らかになった。このほど発表された2019年の数値では、イングランドとウェールズでキリスト教徒が人口に占める割合は51%だった。
-
もしも牛が空を飛んだなら 安食弘幸
「神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです」(1コリント1:25)。2人の男が牧場のそばを通りかかりました。牧場では、牛たちが草をはみ、小鳥たちが舞っています。それを見た一人の男が、もう一人の男に勝ち誇ったように言います。
-
世界宣教祈祷課題(1月5日):ナイジェリア
イスラム過激派やフラニ族らによるキリスト信者誘拐や殺害事件が毎日のように絶えないナイジェリアで、またしても痛ましい事件が起きた。ウィニング・オール福音教会(ECWA)の牧師ダウダ・バチュア氏が、フラニ族の武装勢力に誘拐され殺害された。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(51)聖書とSDGs
SDGs。最近よく聞く言葉ですよね。これは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」です。17の大きな目標があります。さて、このSDGsに似た言葉があるのをご存じでしょうか。それが、SDGです。
-
世界宣教祈祷課題(1月4日):ニュージーランド
ニュージーランド議会は昨年12月9日、出生証明書に記載された生まれつきの性を容易な手続きで変更できる法案を可決した。この法案では、個人の治療情報の開示や裁判所の許可を得る必要なく、単純な行政手続きのみで性別を変更できる。
-
マザー・テレサ創設の「神の愛の宣教者会」、インド政府が海外からの寄付を遮断
インド政府は、マザー・テレサが創設したことで知られる女子修道会「神の愛の宣教者会」に対する海外からの寄付を遮断すると発表した。海外から寄付を受け取る上で必要な認可の更新申請を審査したところ、認可条件に反する複数の情報を確認したとしている。
-
“主の良い知らせ” を持って生きる 万代栄嗣
今日開きましたイザヤ書52章とルカの福音書を通して、イエス様がお生まれになったことはグッドニュースであり、この良い知らせを与えられたことを3つのポイントで見ていきましょう。
-
世界宣教祈祷課題(1月3日):アグル族
ロシアにアグル語を話すアグル族がいる。人口8800人。宗教はイスラム。誰もクリスチャンはいない。アグル族の救いのために祈っていただきたい。
-
「あなたがたのうちには、神の愛がありません」 さとうまさこの漫画コラム(25)
神は霊ですから、目には見えません。私たちは目に見える人からの栄誉や評価を求めていて、目に見えない神からの栄誉や評価は、人々には知られないので求めない傾向にあります。
-
世界宣教祈祷課題(1月2日):ハイチ
宣教師が所属する米宣教団体「クリスチャン・エイド・ミニストリーズ」(CAM)によると、11月21日2人の解放、12月6日にはさらに3人の解放の知らせがあり、16日には残りの全員が無事に保護された。
-
ハイチで誘拐された宣教師らの大胆な脱出劇、所属団体が内幕明かす
昨年10月に中米ハイチで宣教師ら17人が誘拐された事件は、発生から2カ月後、残されていた人質12人が自由の身となり解決した。この12人は、誘拐犯との交渉の末に解放されたわけではなく、祈りのうちに大胆な脱出計画を決行し、逃亡に成功したという。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(137)新年を迎え、渋沢栄一の生涯から学ぶ 広田信也
明けましておめでとうございます。新たな年を迎え、今年も日本宣教の扉を開くチャレンジを続けていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。昨年末、大河ドラマ「青天を衝け」(NHK総合)が最終回の放送を終えました。
-
世界宣教祈祷課題(1月1日):新しい年、新年の希望と世界宣教達成のために
新しい年を迎え、われわれの社会がコロナ禍に直面し、早くも3年目に突入した。人々や物の往来が制限される中、キリスト教団体や教会は、欠乏や助けの必要な人々に援助を惜しまず、彼らの必要に届くことによって、その存在感を増している。
-
2021年のトップ10ニュース(国際編)
クリスチャントゥデイは2021年、1400本以上のニュースや寄稿、コラムを配信してきました。その中から、アクセス数に基づいたトップ10ニュース(国際編)を発表します。
-
カトリック長崎大司教区の髙見三明大司教が退任、後任に中村倫明補佐司教
ローマ教皇フランシスコは28日、長崎大司教区のヨセフ髙見三明大司教(75)の定年に伴う退任願いを受理し、同教区のペトロ中村倫明(みちあき)補佐司教(59)を後任に任命すると発表した。
-
今求められる「体・心・魂のケア」 ホスピスの現場からいのちと死を考える三部作出版
ホスピスで患者の魂のケアに携わるオリブ山病院(那覇市)の田頭真一理事長が、いのちと老い、天国をテーマにした三部作『老金期』『全人医療とスピリチュアルケア』『死という人生の贈り物』を出版した。
人気記事ランキング
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(213)伝統文化を大切にする日本宣教 広田信也
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
花嫁(17)生き難く ところざきりょうこ
-
ワールドミッションレポート(1月12日):ケラ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(1月13日):ケニア 愛と憐れみ、善意の輪が生み出す考えられない波紋(2)
-
「これほどまで」といわれるような癒やしを求めよう 万代栄嗣
-
ヨハネ書簡集を読む(8)「神の内にとどまり、神が人の内にとどまる」―心を安らかにされること― 臼田宣弘