-
死刑制度めぐり被害者遺族と加害者が対談 パネリストらが支援団体結成
犯罪の被害者と加害者、その支援者らが死刑制度をめぐって対談する集会が11月27日、オンラインで開催された。この日、参加したパネリストらが共同で、犯罪の被害者側と加害者側の双方を支援する任意団体を結成したことを発表した。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(136)救い主の誕生 広田信也
今年もクリスマスの時期を迎えました。保育園の園長や教会学校の教師として、長年クリスマスの集いを体験してきた私には、たくさんの懐かしい思い出があります。
-
熊本弁訳・仙台弁訳のみことばポストカード発売、売り上げの一部が被災地支援に
熊本弁訳と仙台弁訳のみことばが添えられたポストカードがこのほど発売された。表面に描かれているのは、クリスチャン画家・山田桂子さんの作品「アガペの果実」。
-
世界宣教祈祷課題(12月18日):ジグワ族
タンザニアに、ジグワ語を話すジグワ族がいる。人口11万2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ジグワ族の救いのために祈っていただきたい。
-
政府予算投入のクリスマスキャロル促進キャンペーンに仏教団体反発 韓国
韓国の文化体育観光省が国内のキリスト教諸団体や音楽配信サービス業者と協力して、クリスマスキャロル促進を目的としたキャンペーンを行うため、10億ウォン(約9500万円)の予算を計上したことを受け、国内の仏教団体から強い反発の声が上がっている。
-
岩の上に建てる 佐々木満男
宇宙万物の創造主・全知全能の父なる神を信じる者は、世において神を体現する「神の子」として当然に強くあるべきである。パウロは「男らしく強くあってほしい」「キリストの偉大な力によって強くなりなさい」と言っている。
-
主は生きておられる(188)主に応えるすべ 平林けい子
生まれる前からの大きな計画のうちに、この地上に誕生。神を神とも知らず、罪を罪とも知らず、罪の中をいっぱい、罪を犯して大きな顔で歩んでいた私。永遠の滅びの淵に落ちるべきものを、主の憐(あわ)れみで救われた。
-
牧師や司祭ら2500人以上が署名、「転向療法」禁止法案に反対 英国
英国で審議されている「転向療法」を禁止する法案について、同国の牧師や司祭ら2500人以上が反対する書簡に署名した。書簡は、転向療法とされる行為の対象があまりにも広範囲にわたり、牧会上行う行為も犯罪とされる可能性があると指摘している。
-
ハイチ宣教師誘拐事件、残り12人も解放 全員が無事
中米ハイチで、乳児を含む米国人とカナダ人の宣教師ら計17人が誘拐された事件で、宣教師らが所属する米キリスト教慈善団体「クリスチャン・エイド・ミニストリーズ」(CAM)は16日、人質になっていた残り12人が解放されたと発表した。
-
「良い」「悪い」を超えた選択 菅野直基
私たちは子どもの頃から、物事を「良い」「悪い」のどちらかで判断するように教えられてきました。内容を吟味するより、「良い」「悪い」の判断を重視すると、悪い方を責めたり、見下したりするようになります。
-
世界宣教祈祷課題(12月17日):ナイジェリア
キリスト者の少女レア・シャリブ姉妹(当時14歳)のことは、この課題で幾度も取り上げたが、誘拐事件発生から4年近くを経る今、彼女が生きていると信頼できる有力な情報が入ってきた。
-
カナダ最大級のメガチャーチ牧師、セクハラ疑惑で休職に
カナダ中東部オンタリオ州のアナバプテスト系教会「ミーティングハウス」は、11月末に女性から同教会の役員会に対しセクハラに関する申し立てがあったとし、外部調査が行われる間、ブルクシー・ケイビー教導牧師(56)を休職とすることを発表した。
-
日本の将来と希望 穂森幸一(198)
戦後70年間の歴史教育の中で、大東亜戦争における日本悪玉論や過去の歴史の否定論がまかり通り、私たちは周辺国への負い目を負わされ、日本人であることにコンプレックスを持たされたりしてきました。
-
世界宣教祈祷課題(12月16日):ハイチ
先月も、5人の子どもたちを含む17人の宣教師らの誘拐事件について伝えたが、事態に進展があったようだ。11月21日に2人の解放、12月6日にはさらに3人の解放の知らせがあり、いずれも解放された人質らは心身ともに無事という。
-
第6回賀川豊彦賞、ブラック企業・労働問題に取り組むNPO法人「POSSE」が受賞
第6賀川豊彦賞の授賞式が10日、賀川豊彦記念松沢資料館で行われ、受賞団体のNPO法人「POSSE(ポッセ)」に表彰状などが送られた。POSSEは2006年の設立以来、ブラック企業問題など、若者を中心とした労働・貧困問題に取り組んできた。
-
パウロとフィレモンとオネシモ(54)「妻と夫は教会とキリスト」―互いに仕え合う― 臼田宣弘
今回はエフェソ書5章21~33節を読みます。この箇所は、コロサイ書3章18~19節の「妻たちよ、主を信じる者にふさわしく、夫に仕えなさい。夫たちよ、妻を愛しなさい。つらく当たってはならない」を基にして書かれているとされています。
-
米国クリスチャンの「日常」と「信仰」を垣間見れる秀作 「君といた108日」
「君といた108日」は、「アイ・キャン・オンリー・イマジン」を監督したアーウィン兄弟の新作である。前作がクリスチャン音楽界最高のセールスを記録した同名楽曲の逸話であるとしたら、本作はそのスタイルを継承しながらも微妙にポイントをずらしている。
-
アフリカ奥地に神の愛を―リビングストンの生涯(15)栄光の後に悲しみが
1856年12月。リビングストンは懐かしい祖国英国に帰った。人々はアフリカ大陸の開発に成功した英雄を熱狂的に迎えた。リビングストンはトマス・スティール大佐やオースウェルとも再会できた。
-
「批判しがちな心」と戦うための7つの方法 米神学者ジョン・パイパー氏
米国の著名な改革派の神学者・聖書学者であるジョン・パイパー氏がこのほど、自身のポッドキャスト「ジョン牧師に聞いてみよう」で、クリスチャンが自らの「批判しがちな心」に打ち勝つために有効な7つの方法について語った。
-
世界宣教祈祷課題(12月15日):アゲ族
カメルーンにアゲ語を話すアゲ族がいる。人口約5千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。アゲ族の救いのために祈っていただきたい。
人気記事ランキング
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア