ナショナリズム
-
米南部バプ連盟議長、キリスト教ナショナリズムに警鐘 政教分離否定する議員発言念頭に
米最大のプロテスタント教団である南部バプテスト連盟のバート・バーバー議長は、教会が政府を動かすべきだという考えを非難し、そのようなことを追求すれば、キリスト教徒自身に対する迫害にもつながるとし、キリスト教ナショナリズムに対し警鐘を鳴らした。
-
【インタビュー】クリスチャン政治学者・千葉眞ICU特任教授(4):内村鑑三の信仰とナショナリズム②
それからもう一つ、ナショナリズムについて私が少し言いたかったのは、これは赤江さんに対して少し批判でもありますが、2015年4月に『内村鑑三研究』の中に入れて刊行されていますが、そこで私は注4で書きました。
-
【インタビュー】クリスチャン政治学者・千葉眞ICU特任教授(3):内村鑑三の信仰とナショナリズム①
今井館聖書講堂で行われた第36回内村鑑三研究会では、内村鑑三の信仰とナショナリズムについての研究が報告されました。千葉先生は、「二つのJ」「日本的キリスト教」を主張した内村鑑三の信仰とナショナリズムについて、どのようにお考えでしょうか?
-
【インタビュー】クリスチャン政治学者・千葉眞ICU特任教授(2):政治思想とキリスト教の関連性
昨年12月20日に行われたICU–上智国際シンポジウムで強調された立憲主義や日本国憲法の平和主義、またシンポジウムのテーマであるナショナリズムは、キリスト教との関連で捉えることができるのでしょうか?
-
ICUと上智大国際シンポ「ナショナリズムを超えて?―アジアにおける平和構築と宗教―」、録画記録を公開中(動画あり)
国際基督教大学(ICU)と上智大学が昨年12月20日に開催した国際シンポジウム「ナショナリズムを超えて?–アジアにおける平和構築と宗教–」の録画記録が、同シンポジウムのウェブサイトで公開されている。
-
東京都:ICU・上智 国際シンポジウム「ナショナリズムを超えて?」
国際基督教大学(ICU)の社会科学研究所(SSRI)が主催する2014年度国際シンポジウム「ナショナリズムを超えて?―アジアにおける平和構築と宗教―」が、12月20日(土)に東京都三鷹市の同大学で行われる。参加無料。
-
9条世界宗教者会議、声明採択 WCC総幹事「他者と敵対するナショナリズムは危険」
第4回9条世界宗教者会議は、憲法9条に基づく取り組みを求める声明文を採択した。世界教会協議会のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事は記者会見で、安倍首相と日本の有権者へのメッセージとして、「他者と敵対するナショナリズムは危険」などと語った。
-
「内村鑑三の信仰とナショナリズム」テーマに 第36回内村鑑三研究会
昨年の台風で延期となっていた第36回内村鑑三研究会(『内村鑑三研究』編集委員会主催)が15日、東京都目黒区の今井館聖書講堂で開かれ、関係者ら約80人が参加した。東京神学大学の近藤勝彦前学長、東北大学の柳父圀近名誉教授が「内村鑑三の信仰とナショナリズム」をテーマに、それぞれの研究を報告した。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘