検索結果
-
米司法省、南部バプテスト連盟の「複数の組織」を捜査
米最大のプロテスタント教団である「南部バプテスト連盟」(SBC)の指導者らは、米司法省がSBCに対する捜査を開始したことを明らかにした。SBCの指導者らが出した声明によると、捜査対象にはSBCの複数の組織が含まれるという。
-
自由人・神の奴隷 岡田昌弘
人は人生の自由を求めて、勉強したり仕事したり、お金もうけをします。世の奴隷になりたくないし、仕事の奴隷にもなりたくないからです。聖書では、奴隷から自由人へと変えられる福音が書かれています。
-
世界宣教祈祷課題(8月21日):ナミビア
天然資源の豊富なナミビアは、ドイツ、南アフリカの支配を経て1990年代に独立する。独立後は経済的な進歩と安定があり、この時期キリスト教徒は祈りの中で団結した。しかし、良い政治と地域社会の調和なしには、民族紛争と経済崩壊に陥る可能性がある。
-
山口昇牧師死去、93歳 共立女子聖書学院院長、JEA理事長など歴任
共立女子聖書学院院長、日本福音同盟(JEA)理事長などを歴任した山口昇(やまぐち・のぼる)牧師が16日、老衰のため死去した。93歳だった。葬儀は22日、日本福音キリスト教会連合(JECA)東村山キリスト教会で親近者のみで行われる。
-
世界宣教祈祷課題(8月20日):アチュオト族
スーダンに、アチュオト語を話すアチュオト族がいる。人口8千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。アチュオト族の救いのために祈っていただきたい。
-
どちらも正しく見えるとき、どちらを選ぶべきか 加治太郎
ダビデは勝利する機会を与えられましたが、またしても実行することなく、主に委ねるとしてその場を去りました。神様は、ダビデがサウルに勝利することを願われていましたが、ダビデは神様に委ねるという選択をしました。
-
ウクライナで約400のバプテスト派教会失われる、ロシアによる軍事侵攻で
ロシアによる軍事侵攻が始まってから間もなく6カ月がたとうとするウクライナでは、これまでに約400のバプテスト派教会が失われたという。ウクライナには約2300のバプテスト派教会があるとされ、そのうちの約2割が失われたことになる。
-
主は生きておられる(201)戦争でも私の光を奪えない 平林けい子
終戦記念日。77年前の今日、国民学校5年生だった私。やっと戦争が終わった。「もうモンペをはかなくてよい」。姉はうれしそうに言った。恐がりの私。一番うれしかったのは、明かりが漏れないように、電灯に黒い布をかぶせずに、夜どの部屋にも電気を…
-
どんな時にも変わらない生き方 菅野直基
牧師になる前は、御言葉を伝えるのに悪い時があるとは想像もしていませんでした。聖霊に満たされて、力と愛に満ちているなら、いつでも御言葉を伝えるのに良い時だと思っていました。しかし、そうではないことがあることを知りました。
-
世界宣教祈祷課題(8月19日):バチカン
米国を代表する天文学者のガイ・コンソルマニョ博士は、バチカン天文台の所長を務めている。著書『Finding God in the Universe(宇宙で神を見いだす)』では、創造主についての深い知識に人々を導くことのできる天文学を探求している。
-
小菊時計(2)悪魔のとりこ
滝のような雨の降る、通り雨の嵐の中を車で走っておりました。前を走る車の車輪が水しぶきを上げて、フロントガラスが真っ白に煙ります。視界はほとんど遮られ、車のライトだけが頼りでした。
-
10月に結婚のキム・ヨナさん、将来の義父は牧師 外国人労働者支援に長年従事
フィギュアスケートの元韓国代表で「韓国フィギュア界の女王」と呼ばれるキム・ヨナさん(31)が、10月下旬に声楽家のコ・ウリム(27)さんと結婚する。コさんの父コ・ギョンスさんは、プロテスタント教会の牧師だという。
-
世界宣教祈祷課題(8月18日):レバノン
長年にわたる社会的、政治的、経済的混乱が首都ベイルートを疲弊させていたが、2020年の爆発事故はそれに駄目押しをした。トラウマの癒やしと希望の回復の必要性を感じた宣教団体「Multiplying Hope」(MH)は、あるプロジェクトをスタートした。
-
「立ちなさい、さあ行くのです」 ヒルソング教会とJPCCのリーダーらが講演
ヒルソング教会とインドネシアのジャカルタ・プレイズ・コミュニティー・チャーチ(JPCC)のリーダーたちが講演する「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス」が、11日から13日までの3日間、ライブチャーチ寸座(静岡県浜松市)で開催された。
-
ニューヨーク便り(10)変化する米国の「政治と宗教」の関係
スピリチュアルなものが好きという日本人は多いと思います。しかしそれは、米国人が思う「宗教」とは違います。日本人のスピリチュアルなものは、日本の長い歴史から生まれた独特の考え方で、米国人に日本人の宗教観を説明することは容易ではありません。
-
新・景教のたどった道(75)付録1:大秦景教流行中国碑の十字部分の意味 川口一彦
景教碑の上部分には、デザインが彫られています。その一つ一つを紹介します。635年、中国唐代の太宗皇帝の時代に初めてイエスの教えである景教が入り、福音が広がりましたが、781年に建った景教碑の碑頭部分には、幾つかのデザインが彫られました。
-
やぶをつついて蛇を出せ 安食弘幸
「みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい」(2テモテ4:2)。3歳の娘が、母親の髪の毛をしばらくジーッと見て言いました。「ママの髪の毛の中に、白い色の毛が少しあるけど、どうしてなの?」
-
天城山荘の売却決まる、9月末に感謝礼拝 68年間で延べ174万人が利用
キリスト教の研修・修養施設として長年愛用されてきた「天城山荘」(静岡県伊豆市)の売却が決まったことを受け、これまでの歩みと働きを感謝する「天城山荘感謝礼拝」が9月末に行われる。
-
ルカ福音書を読む(19)「山の上と山の下の出来事」―明るい真夜中と暗い昼間― 臼田宣弘
今回はルカ福音書9章28節~43節aを読みます。今回の執筆に当たっては、農村伝道神学校の学報第185号(5月31日付)に掲載されていた平良愛香牧師による入学式の式辞「山を下りるために山に登る」に啓発されたということを申しあげておきます。
-
世界宣教祈祷課題(8月17日):アトク族
スーダンに、アトク語を話すアトク族がいる。人口5200人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。アトク族の救いのために祈っていただきたい。