-
「福音的変革をもたらす愛のホーリネス」WH教団年会総会
ウェスレアン・ホーリネス教団第6回定期年会総会が19日午後から、同教団の東京・浅草橋教会で...
-
「あなたは大切な人」スーザン・タッカー師、女性に対する神の御心を強調
「Women's Conference 2007 in Tokyo」の第2日目のセミナーのなかで...
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (13)
あなたは、物事の白黒をはっきり決断して行動できるタイプですか。それとも、あいまいにしたまま、ズルズルと流されていくタイプですか。
-
第6回ホサナランチョンで賛美歌隊が熱唱
第6回ホサナランチョンで、賛美歌隊「ワンダフルギフト」が特別賛美を熱唱した。
-
家庭の回復と若者たちの救いを願う交流会 第6回ホサナランチョン
ホサナ福音キリスト教会(東京・府中市、朴エステル牧師)主催の第6回ホサナランチョンが21日...
-
JTJ宣教神学校学長の岸師がサックス演奏を披露
JTJ宣教神学校の学長を務める岸義紘師と同校国際学長の中野雄一郎師は...
-
JTJ宣教神学校で岸・中野両師がコンサート、サックスとトークで観客を魅了
JTJ宣教神学校の学長を務める岸義紘師と同校国際学長の中野雄一郎師は21日、恒例のコンサ...
-
「日本の土壌に合う」ウィロークリークの組織的宣教
「霊的な賜物は、教会を組織化し円滑に機能させるための手段。それをよく理解して、信徒一人ひとりが神様に造られた独自の存在である...
-
女性の救いのために重荷背負いたい スーザン・タッカー師にインタビュー
「私は若い女性のために重荷を負っています」―スーザン・タッカー師は本紙のインタビューで...
-
「J+Passion Tokyo 2007」東京ライトハウスチャーチで開催
「J+Passion Tokyo 2007 全国青年宣教大会東京大会」が東京ライトハウスチャーチで開催された。
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (12)
「恵みによって生きる」ってどんなことだと思いますか。「恵み」って、あなたが何もしないのに、よいことが起こったり、得をしたりすることですね。
-
北陸電力・志賀原発臨界事故に対して、NCCが抗議
日本キリスト教協議会(NCC)の特別委員会「チェルノブイリ災害問題プロジェクト」は19日、北陸電力・志賀原発一号機で99年の...
-
中野雄一郎師 サーバント・リーダーのJTJ公開授業
JTJ宣教神学校国際部学長、マウントオリーブミニストリーズ代表などを務める中野雄一郎師が...
-
日本のリバイバルを願い、神のみことばだけを伝えたい 恵那レーマミニストリー
みことばによる信仰と愛の成長(テサロニケ1:3)の中で、日本のリバイバルを...
-
「自分に与えられた賜物を発見しよう」 ウィロークリークセミナー
ウィロークリーク・ネットワークジャパン主催のセミナーが21日、神奈川県大和市にあるカンバーランド...
-
トリニティ、「J+PassionTokyo2007」で来日コンサート
韓国ゴスペルアーティスト「トリニティ」が21日に行われた「J+PassionTokyo2007」でゲストとして招かれ...
-
女性主体のコンサート、ウィメンズライブ 聖書キリスト教会
女性のためのミニストリー「スタンド・ウィメンズ・ミニストリー」は18日、聖書キリスト教会(東京・練馬区)で女性たち主体のコンサート「WOMEN’S LIVE! Here I Am(ここにわたしがいます)」を開催した。
-
迫害下にある教会のために、新ネットワーク設立
世界キリスト教連帯や国際キリスト教連帯、世界福音同盟など、迫害下にある教会のために様々な活動を行う...
-
教会学校で確かな変化 MEBIGの証し
四街道キリスト教会で行われた第7回MEBIGセミナーは、同教会信徒と他教団からの参加者も訪れ、壁の無い自由な交わりとなった。
-
『子ども』も宣教の担い手 救霊への確信必要 MEBIG教会学校講習会
遊びと学びの融合した新しい形の教会学校を提案する「MEBIG(メビッグ)」のプログラムは5年の周期で学びを進めていく。...
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
次期ローマ教皇の有力候補4人