-
ラブソナタ東京大会、きょう開催
人気韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」に出演するオ・ヨンス、ハン・ヘジンら韓流スターが出演する大規模伝道集会「ラブソナタ東京大会」が24日午後7時から、さいたまスーパーアリーナで開催される。
-
日本のリバイバルのために熱く祈る ラブソナタ東京大会 青年EZRA集会
会場を埋め尽くす1000人以上の若者たちが、日本のリバイバルのために祈った=23日、東京・淀橋教会で
-
ラブソナタ東京大会 教会リバイバルセミナー開催 ハ・ヨンジョ牧師が講演
さいたまスーパーアリーナで行われる大規模伝道集会「ラブソナタ東京大会」を前日に控えた23日、日本のリバイバルの実際的な方法を模索する...
-
札幌教会合同後初の宣教委員会 日本福音ルーテル・道央地区
今年1月、3つの教会(札幌教会、札幌北教会、新札幌教会)が札幌教会として一つとなった日本福音ルーテル教会・北海道特別教区道央地区で22日、再編後初の宣教委員会(重富克彦委員長...
-
今年で60周年 NTT・KDDI合同聖書研究会
NTT・KDDI合同聖書研究会記念集会の様子=21日、お茶の水クリスチャンセンターで
-
万代栄嗣牧師(11)・・・神のものを神に返す心の姿勢
マンションの構造計算の偽装あたりから始まって、世の中は偽装ばやりです。
-
NTT・KDDI合同聖書研究会 青年らの呼びかけで始まり、今年創立60周年
終戦2年後の1947年(昭和22年)、現在のNTT、KDDIの前身となる逓信(ていしん)省で始まり、数度の改名を経ながら職場を中心としての...
-
ラブソナタは神の恩恵 姫井雅夫総動員伝道代
ラブソナタ東京大会について、関東の牧師たちを対象に開かれた5月の説明会で司会を務めた姫井雅夫牧師(総動員伝道代表)にインタビューした。
-
インド東部、ここ50年で最もひどい洪水 キリスト教団体も足止め
モンスーンの影響でここ50年間で最もひどいとされる豪雨に見舞われたインド東部の被災地=インド・クリスチャントゥデイ提供
-
地下鉄サリン実行犯で初の死刑確定
地下鉄サリン事件でサリンを地下鉄車内に散布した実行犯として殺人や武器等製造法違反などの罪に問われ、1、2審で死刑とされたオウム真理教の元幹部横山真人被告(43)の上告審判決で...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(24)・・・聖霊のバプテスマ
力が欲しい。自由が欲しい。もっと大胆に、もっとおおらかに、良い知らせを語りたい。何度も願った。
-
万代師「生きているものには熱がある」 都内で講演
松山福音センター主任牧師の万代栄嗣牧師が19日、東京・銀座で福音を語った。万代師は、マタイ14:22−33を本文に、多くの日本のクリスチャンに欠けている聖霊から来る信仰の情熱と...
-
ジョン・ストット師が最後の講演「キリストに似ることが神の願い」
世界的に著名な英国人伝道者、ジョン・ストット師が18日、英国ケズィック・コンベンションで最後の講演をし、その働きに幕を下ろした。
-
リバイバルの力をください ラブソナタ決起祈祷会
韓国のクリスチャン芸能人を招いてイエス・キリストの福音を宣べ伝える大規模伝道集会「ラブ・ソナタ東京大会」のための決起祈祷会が18日...
-
久間前防衛相の原爆投下「しょうがない」発言 NCC抗議声明発
久間章生前防衛相が先月30日に麗澤大学(千葉県柏市)で行った講演で、広島・長崎への原爆投下に対して「しょうがない」と発言した問題を巡って日本キリスト教協議会(NCC)平和・核問題委員会...
-
ローマ教皇「神が力と癒しを与えてくださるように求めている」 サンパウロ航空機事故
ブラジル・サンパウロで17日発生した航空機事故で、バチカンは、ローマ教皇ベネディクト16世が被害者のために祈っていることを伝えた=AP提供
-
榮義之牧師「天の虫けら」(23)・・・挫折感
生駒聖書学院での生活は、祈りと聖書の学びが中心である。私が来た卒業式の日以来、何と入学式後も継...
-
ドゥロス号 7年ぶりの日本寄港で10万人が来場
今年の5月半ばから6月半ばまで日本に寄港していた世界最古の現役客船「ドゥロス号」の入場者数が、博多、金沢、新潟の3港の寄港で合計約10万人に達していたことがわかった。
-
久米小百合さんを親善大使に 日本聖書協会
教会音楽家の久米小百合さんが、日本聖書協会の初の親善大使に任命された。今年6月から1年間、同協会が発行するパンフレットや聖書カタログ、ホームページなどで聖書を読む楽しさを伝えていく。
-
375の協力教会集まる ラブソナタ東京大会
24日にさいたまスーパーアリーナで開催される「ラブソナタ東京大会」で、17日現在、すでに375の日本の諸教会が協力教会として参加していることがわかった。
人気記事ランキング
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
その時、祈りは聞かれた 穂森幸一
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
ワールドミッションレポート(11月15日):ウォリス・フツナ諸島 南太平洋の小さな島で育ち始めた小さな福音の芽
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳















