-
大阪で聖句書道展、75点が展示中
今年で33回を数える聖句書道大阪展が1日から、大阪市北区のパステルハウスMで開催されている。会場には約75点の作品が展示され、2日までに約120人が来場した。4日まで。
-
創設者レオナード・W・クート記念聖会 生駒聖書学院
生駒聖書学院(榮義之学院長)で4月30日午前、創立者レオナード・W・クート記念聖会が開催された。200人余りが集まり、70年生まれの飯田克屋牧師...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(4)・・・淡い思い出
また先生は、スポーツをする喜びも与えてくれた。「義之、お前卓球をやれ。今度の町の競技大会の選手になれ」と選んでくれたのだ。
-
若者対象の新しいスタイルの礼拝が登場 大和カルバリーチャペル
若者を対象にした新しいスタイルの礼拝「J.PLUS」(ジェープラス)の会場の様子=4月29日、大和カルバリーチャペルで
-
「イスラエルに救いをもたらす異邦人の使命」エイタン・シシコフ師が来日講演
来日講演するエイタン・シシコフ師=4月30日、東京・大手町サンケイプラザ311会議室で
-
メシアニック・コングリゲーションの働きを証し エイタン・シシコフ師来日セミナー
メシアニック・コングリゲーション(教会)の働きを紹介するマーティ・シューブ氏=4月30日、東京・大手町サンケイプラザ311会議室で
-
若者向けの新しい礼拝がスタート 大和カルバリー
4月29日午後2時、大和カルバリーチャペル(大川従道牧師、神奈川県大和市)が企画する...
-
イスラエルに福音を エイタン・シシコフ師が来日講演
「イスラエルに救いをもたらす異邦人の使命」と題し、メシアニックジューのエイタン・シシコフ師による...
-
イスラエルでの教会の働きを証し エイタン・シシコフ師来日セミナー
イスラエルで最大級のメシアニック・コングリゲーション(教会)「オハラー・ラハミーム(恵みの天幕)」の指導者エイタン・シシコフ師を迎えて4月30日...
-
日本アッセンブリー教団第38回全国聖会、今日から
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団(内村撤母耳理事長)の第38回全国聖会「わたしの教会を建てる」が今日から...
-
カンボジアでの活動を報告 JOCS派遣報告会
04年6月から昨年12月までNGO「JOCSカンボジア」の代表を2年半の間務め、カンボジアで伝統的助産婦へ適切な助産介助の指導を行なってきた諏訪惠子看護師が、現地での活動を報告した=4月28日、カトリック北仙台教会で(JOCS提供)
-
JOCSカンボジア派遣報告会開催 仙台
NGO「JOCSカンボジア」代表として昨年までの2年半の間、助産婦としての資格を持っていない伝統的助産婦に適切な助産介助のトレーニングを行なうなどの活動に携わってきた諏訪惠子看護師が先月28日、カトリック北仙台教会で報告会を行った。
-
近畿福音ルーテル教会、第52回女性連盟大会開催
近畿福音ルーテル教会の女性信徒たちが参加する女性連盟の第52回大会が先月30日、千里山基督教会(大阪府吹田市...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(3)・・・新世界より
中学二年生になった時、東亮吉先生が担任と決まった。嫌だと思った。音楽と体育の教師ほど、苦手なものはなかった。
-
米・国会議事堂で90時間聖書朗読リレー開始 ワシントン
数千人が90時間連続で聖書の朗読をする聖書朗読リレーが29日夜から、米首都ワシントンの国会議事堂で始まった。今回で...
-
第18回日本エキュメニカル協会・功労賞に荒井俊次師
毎年、日本におけるエキュメニカル運動の推進に貢献した団体、個人に贈られる日本エキュメニ...
-
中国基督教協会団長「中国で信教の自由は保障されている」
19日より来日中の中国基督教協会(CCC)代表団は、スケジュール最終日の25日、関西学院大を訪問し、団長の李●虹氏が同大の学生ら約200人を前に講演した。李氏は「自治、自養...
-
松山福音センター、バザー準備で大忙し
愛媛県松山市にある松山福音センター(万代栄嗣牧師)で29日、同教会員ら約100人が総出で、翌30日に開催される年に一度の教会バザーの準備を行った。同バザー名物のちらし寿司「福音ずし」約600個が、机の上いっぱいに次々と並べられていった。
-
大阪純福音教会、KMA関東支部会長迎え5月3日から特別聖会
大阪純福音教会が5月3日から、KMA関東支部会長の金東源(キム・ドフォン、新東京バプテスト教会)牧師を迎えて「聖霊充満特別聖会」を同教会で開催する。写真は、今月8日に復活祭を記念して教会協力によって開かれた大阪クリスチャンセンターでの集会の様子=大阪純福音教会提供
-
ジョン・ストット師、引退を表明
引退を表明したジョン・ストット師。世界中から尊敬されている聖職者で、邦訳に「信仰入門」(有賀寿訳、すぐ書房)、「和解の務め」(油井義昭訳、同)などがある=Langham Partnership International
人気記事ランキング
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(234)聖書と考える「世界で一番早い春」
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に