-
バチカンとルーテル派、「宗教改革の記憶癒やし」へ
英カトリック週刊誌『タブレット』によると、1517年のマルチン・ルターによる95カ条の提題発表による「分裂」500周年を記念する2017年を目指し、「宗教改革」を論議する合同委員会がバチカン(ローマ教皇庁)とルーテル世界連盟によって結成された。
-
Practica・・・信仰を実践する一年!
イエスのもとに人々が殺到している時、母マリヤとイエスの兄弟たちがイエスに会いにやってきたことが伝えられました。その時イエスは、自分を産んでくれた母や、30年近く一緒に暮らした兄弟ではなく、神の御言葉を聞いて行う人たちこそが、わたしの家族なのです、と答えられました。この一年、私たちが恵まれる秘訣がここにあります。
-
ヘルマン・ヘッセの宗教観―《魂の漂泊者》にみる宗教的遍歴―(3)
全世界のあらゆる賢者は、仏陀もショーペンハウエルも、イエスもギリシャ人も、唯一つの智慧、一つの信仰、一つの思索を教えてきた。即ち、唯自己の中の神を知ることを。
-
キリスト教迫害国各国で、力強いキリスト教信仰の土壌形成
キリスト教迫害監視団体米オープンドアーズはキリスト教を信じる人々への迫害のレベルを各国別にランク付けした2012年度版年間「ワールド・ウォッチ・リスト」を発表した。5日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
NIV最新版、同性愛の罪がより明確に
米国のプロテスタント諸教会で、現在広く使われているの新国際訳(NIV)の最新版では、同性愛の罪がより明確に記述されているという。4日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
死と向き合う-キリスト教の視点から(2)
死に至る病に直面した死にゆく人に生じる課題として、自分自身と意味についての新しい理解の構築、個人的関係と社会的関係の終結、現世のことがらの集結、そして人生の限界の受容と超越的存在への明け渡しという4つの課題があるという。
-
死と向き合う-キリスト教の視点から
12月12日、13日の二日間にわたって東京バプテスト神学校冬期集中公開講座が大久保バプテスト教会(東京都新宿区)で行われた。夏期公開講座に引き続き、神戸アドベンチスト病院院長の山形謙二氏が招かれ、「苦難の意味Ⅱ-死の臨床:キリスト教の視点から」と題した一連の講義が行われた。ホスピス診療の現場に長年携わってきた山形氏は、講義を通して「現代における生と死」にいかに向き合っていくべきかを様々な側面から解説した。
-
韓国救世軍、クリスマス募金で過去最高額
韓国救世軍が2011年のクリスマスに社会鍋の募金活動で47億3000万ウォン(約3億3100万円)以上を集めた。これは募金を始めて以来の最高額という。
-
イエスの聖誕教会で聖職者が小競り合い
正教会のクリスマスを1月7日に控え、「平和の御子」イエス・キリスト生誕の地として知られるベツレヘムの聖誕教会で12月28日、準備を進めているギリシャ正教会とアルメニア教会の聖職者約100人の間で今年も小競り合いがあった。
-
エルサレム「神殿の丘」付近で古代の封印発掘
イスラエル考古局は12月25日、エルサレム旧市街の「神殿の丘」の西壁(嘆きの壁)付近で2000年前のものと見られる粘土の封印を発掘したと発表した。紀元前1世紀からエルサレムの第二神殿が破壊された紀元70年までのものと見られる。
-
2011年キリスト教10大ニュース、世界キリスト教情報が選定
2011年キリスト教10大ニュースを「世界キリスト教情報」が選定した。
-
キリスト以前とキリスト以後
2011年は東日本大震災から始まり、世界でも大洪水や経済などに様々な難題がありました。その難題は年末になっても落ち着かないままクリスマスを迎えました。救い・幸せ・喜びを実現して下さる救い主の現れを祝う日です。このイエスに焦点を当てて歩むことで、弱さや思い煩いがあってもスムーズに進むことができます。救い主を受け入れ、主が来られた喜びを自分のものとしましょう。
-
新年のご挨拶 峯野龍弘・本紙代表取締役会長
新年明けましておめでとうございます。遂に2012年となりました。昨年は、東日本大震災をはじめ、世界中に吹き荒れた金融市場の大嵐の余波を浴びて、日本中が政治的にも、経済的にも大きく揺さぶられました。今なおその後遺症が大きく後を留めています。
-
キリスト教徒、イラクとアフガニスタンからいなくなる可能性も
国際宗教自由に関する米国委員会(USCIRF)会長のレオナルド・レオ氏は、米軍がアフガニスタンとイラクから撤退することによって、同地域からキリスト教徒がいなくなる可能性を指摘し、懸念を表明している。
-
苦難は神様からの訓練材料(6) 森本春子
ある朝、左手にナイフをちらつかせた男が入ってきました。ひとつ間違えばブスッと刺されるでしょう。しかし何度も言うようですが、私たちの武器は「愛」以外に何もありません。まずは、ほとばしるようなやさしさでもって迎えてあげることにしました。
-
路子の愛情簡単レシピ
お酢を入れる事で魚の骨が柔らかくなり、日持ちする様になります。魚の煮汁でえのき、長ネギやこんにゃくなどを煮ると美味しいですよ。
-
キリスト教迫害、ナイジェリアで悪化
先週末のクリスマスに、ナイジェリアではイスラム教急進派が5つの異なる都市に位置するキリスト教教会を爆破した。ナイジェリアにおける宗教対立が高まる背景には、単に信仰の相違という理由だけではなく、複数の要因が絡んでいることが専門家らによって指摘されている。27日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
キリストの光を被災地へ-小さな光が大きな光に
27日、今年最後の愛と希望のチャリティー音楽会が玉川聖学院谷口ホール(東京都世田谷区)で開催された。
-
ローマ教皇、経済危機は倫理的な危機に起因すると警告
ローマ教皇ベネディクト16世は22日、クリスマスメッセージを発表し、その中で欧州経済危機の原因について言及、カトリック聖職者らに対し、「年の瀬を迎える中にあって、欧州は経済面、金融面で危機的な状況に直面していますが、この問題のつまるところはこの古い歴史を有する(ヨーロッパ)大陸における倫理的な危機が生じているところにあるといえます。
-
グラハム氏、米大統領選について言及
米国の伝道団体ビリー・グラハム伝道協会およびサマリタンズパース代表を務め、米著名福音伝道者のビリー・グラハム氏の息子であるフランクリン・グラハム氏は、クリスマスにクリスマスを祝う意味、米経済および政治家がいかに経済を復興させることができるかをキリスト教的視点から語った。
人気記事ランキング
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也
-
「解放の神学の父」 グスタボ・グティエレス氏死去、96歳
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
「未来に向かう新たな出発点に」 淀橋教会、創立120周年記念し感謝会
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(5)靴下の中のお金
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
「未来に向かう新たな出発点に」 淀橋教会、創立120周年記念し感謝会
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
「解放の神学の父」 グスタボ・グティエレス氏死去、96歳
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査
-
関西学院、院長に中道基夫神学部教授を再任