Skip to main content
2025年11月4日21時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • パラシュート・フェスティバル2013、出演者発表

    パラシュート・フェスティバル2013の最終的な出場者が発表された。

    2012年09月15日16時50分
  • マック・パウエル、カントリーツアーを開始

    サード・デイのリードシンガー、マック・パウエルは先月21日、初のカントリーアルバム「Mac Powell」をリリースした。

    2012年09月15日14時30分
  • WCC、世界キリスト者に「敵意」回避を要求

    9.11テロ事件から11年が経過した11日、世界教会協議会(WCC)オラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事はボスニア・ヘルツェゴビナ首都サラエヴォで開催された会議で、同国が20年程前に経験した破壊的な紛争について振り返り、世界キリスト者に対して「敵意」の感情を回避するように呼び掛けた。

    2012年09月14日9時46分
  • 日本宣教の四大ブレーキ(5)

    我々日本人は、神道の影響を受けて、性善説的人間観を持つ人が多いので、救い主の必要が分かりません。

    2012年09月13日18時02分
  • ニードトゥーブリーズ、「ザ・レコニング・フォール・ツアー2012」を開始

    ニードトゥーブリーズは米国ノースカロライナ州グリーンスボロのウォー・メモリアル・オーディトリウムで今月13日、「ザ・レコニング・フォール・ツアー2012」を開始する。

    2012年09月13日17時35分
  • FFH、ニューアルバム収録の新曲「As For Me」をリリース

    FFHはこのほど、10月16日リリース予定のアルバム「The Way We Worship」収録の新曲「As for Me」をリリースした。

    2012年09月13日17時21分
  • ビッグ・テント・リバイバル、ニューアルバムの制作終える

    ビッグ・テント・リバイバルはニューアルバムの制作を終え、現在は新曲「Hope for America」の試聴を提供している。

    2012年09月13日17時00分
  • クリス・オーガスト、「アップサイド・オブ・ダウン・ツアー」でモカ・クラブとパートナーに

    クリス・オーガストは今月14日に米国インディアナ州フランクリンで始まる「アップサイド・オブ・ダウン・ツアー」でモカ・クラブとパートナーとなる。

    2012年09月13日16時45分
  • ホーク・ネルソン、キック・スターターでの資金集めが完了

    6月にアルバムの新曲とともに新しいリードシンガーのジョナサン・ステインガードを紹介し、コンサートを開催したホーク・ネルソンは、ニューアルバムの制作資金を集めるため8月にしソーシャル資金調達サイト「キック・スターター」のキャンペーンを開始した。

    2012年09月13日16時27分
  • ジョン・マーク・マクミラン、ニューアルバムについて語る

    ジョン・マーク・マクミランは今月4日、アルバム「Song Inside The Sounds Of Breaking Down Remixed / Remastered」をリリースしたばかりだ。

    2012年09月13日16時10分
  • 環境問題でいかに聖書的価値観を伝えていくか?(2)

    「地球環境が破壊されつつある」と言われて久しい現代社会にあって、環境問題の解決は多くの人々にとって全人類、被造物すべてにとって重大な問題であることが認識されるようになってきている。環境問題を通していかに聖書的価値観を伝えていくべきかについて、キリスト教牧師であり環境問題専門家でもある住田裕氏に聞いた。

    2012年09月13日11時57分
  • スモールタウン・ポエッツ、EP「Under The New Sun」の制作終える

    スモールタウン・ポエッツはこのほど、ニューEP「Under The New Sun」の制作を終えた。

    2012年09月12日18時43分
  • クリスチャンアーティストら、9・11テロ事件を回想

    全米の国民は今月11日、11年前の9月11日のテロ事件と、その犠牲者や遺族たちを忘れないよう愛国心を持ってともに祈りをささげた。多くのクリスチャンアーティストたちはソーシャルネットワークで9・11を回想した。

    2012年09月12日18時19分
  • ブランドン・ヒース、「Jesus in Disguise」のミュージックビデオをリリース

    コンテンポラリーシンガーで数々のダヴ賞に輝いたブランドン・ヒースが新しいミュージックビデオをリリースした。

    2012年09月12日18時03分
  • 震災から1年半、東北クリスチャン建築家が復興過程伝える

    東日本大震災から1年半が経過した11日、第18回東日本大震災復興支援3.11超教派一致祈祷会が淀橋教会(東京都新宿区)で開催され、山形南部教会役員の川上悟氏が現地復興の状況を証しした。同日の祈祷会では特別賛美としてクリスチャンシンガー・ソング・ライターの向日かおり氏が招かれ賛美を披露した。

    2012年09月12日13時52分
  • 9.11十字架のシンボル、今後も存続

    2001年9月11日、米ニューヨークにある世界貿易センタービルに民間航空機二機が突撃した現場跡に建てられた十字架のシンボルについて、米国内の無神論者から「ノンクリスチャンを差別している」との理由で十字架を取り除くべきであるという訴えがなされてきた。

    2012年09月12日11時18分
  • パッション2013の準備、ライブ放送も

    パッションバンドのルイ・ジグリオと多くの参加者は今月17日、米国ジョージア州アトランタに集結し、全てのワーシップリーダーの名を祝福し、ザ・ドーム・オブ・パッション2013の準備を行う。

    2012年09月11日18時17分
  • 第28回ステラー・ゴスペルミュージック賞の投票が開始

    ステラー賞受賞者の最終的な投票が今月10日始まった。

    2012年09月11日17時49分
  • オール・サンズ&ドーターズ、今月25日にアルバム「The Longing」をリリース

    ワーシップグループのオール・サンズ&ドーターズは今月25日、インテグリティー・ミュージックからニューアルバム「The Longing」をリリースする。

    2012年09月11日17時30分
  • グループ・ワン・クルー、アルバム「Fearless」をリリース

    ヒップホップグループのグループ・ワン・クルーは先日、ニューアルバム「Fearless 」をリリースした。彼らはほんの数日前、ファンたちにニューアルバムの試聴を密かに提供していた。

    2012年09月11日16時44分
  • 1051
  • 1052
  • 1053
  • 1054
  • 1055
  • 1056
  • 1057
  • 1058
  • 1059
  • 1060

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.