【CJC=東京】イエス・キリストが話したとされるアラム語は、2000年後にもシリアの山間の村で使用されていたが、住民の数が減少し、今では消滅の危機に直面している。そのアラム語を復活させようという動きが、パレスチナの小村ベイトジャラとジシュで進められている。AP通信が報じた。
スウェーデンでは移住者によってアラム語テレビ局が開設された。
ベイトジャラ村は、イエスが生まれたベツレヘムに隣接する。老人が孫にアラム語を使わせようと努力している。
イエスが活動していたガリラヤ湖近くのジシュ村では、小学生の授業がアラム語で行われている。ほとんどがマロン典礼のキリスト者の子弟。マロン派のキリスト者は典礼をアラム語で歌っているが、祈りの内容まで理解する人は少ない。
現在、二つの村で教えられているのは東方アラム語方言の一つシリア語。エルサレムのへブリュー大学のアラム語専門家ステパノ・ファスベルグ氏は、イエスが話したと思われるガリラヤ方言に近い、と見ている。「お互いに理解出来たかもしれない」と言う。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(213)伝統文化を大切にする日本宣教 広田信也
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
花嫁(17)生き難く ところざきりょうこ
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
ワールドミッションレポート(1月12日):ケラ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(1月13日):ケニア 愛と憐れみ、善意の輪が生み出す考えられない波紋(2)
-
「これほどまで」といわれるような癒やしを求めよう 万代栄嗣
-
ヨハネ書簡集を読む(8)「神の内にとどまり、神が人の内にとどまる」―心を安らかにされること― 臼田宣弘