社会
-
危機の時代から刷新の時代へ(1)持たざる人々の叫び 岩村義雄
災害が起こるたびに、まず現場へ足を運びます。何も大したことはできていません。現地の行政から依頼を受けて、炊き出しに関わってきました。ボランティアセンター、社会福祉協議会が立ち上がる前に間髪入れず、行政の指示に従い、避難所に直行してきました。
-
東洋英和女学院、深井智朗院長を懲戒解雇 著作に捏造と盗用を認定
東洋英和女学院は10日、東京都内で記者会見を開き、著作に捏造(ねつぞう)などの不正が指摘されていた同院長で同大教授の深井智朗氏(54)を同日付で懲戒解雇としたことを発表した。同大に設置した調査委員会が同日、捏造と盗用を認定した。
-
「核兵器廃絶を」 日本の国会議員と宗教者が共同提言
日本の国会議員と宗教者が4月25日、衆議院第2議員会館で核兵器廃絶を求める共同提言文を発表した。同29日から米ニューヨークの国連本部で始まった核不拡散条約(NPT)再検討会議の第3回準備委員会を前に発表されたもの。
-
アジア宗教者平和会議執行委員会、日本で初開催 19カ国から約100人参加
アジア宗教者平和会議(ACRP)は11、12の両日、執行委員会を立正佼成会大阪普門館(大阪市)で開催した。同委が日本で開催されるのは今回が初めて。アジア19カ国の宗教指導者ら約100人が参加した。
-
所属牧師が飲酒運転で逮捕 日本福音ルーテル教会がお詫び
所属する牧師が飲酒運転で逮捕されたことを受け、日本福音ルーテル教会は12日、お詫びの文章を発表した。逮捕された牧師については、謹慎を命じた上で、教会規則に則り厳正な処分を行ったとしている。
-
アフリカ南部のサイクロン被害、3344の学校が倒壊 ハンガーゼロ
3月中旬にアフリカ南部を襲った大型のサイクロン「アイダイ」による被害が深刻だ。被災者緊急支援を行うハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は2日、サイクロンにより建物の倒壊した学校が3344校に達しているとホームページで報告した。
-
葦の会・オリブ山病院、「社会医療法人」に認定 離島診療で全国初
オリブ山病院(那覇市)を運営する「葦(あし)の会」が1日から、地域医療に貢献する公益性の高い「社会医療法人」となった。これまでの「特定医療法人」からの昇格で、民間医療法人としては最高ランク。全国で初めて離島診療という要件で認定された。
-
青山学院、理事長・院長の「口利き疑惑」否定 調査報告書発表
青山学院は29日、堀田宣彌(のぶみつ)理事長や山本与志春院長らが、子どもの同学院初等部(小学校)への入学を希望していた夫妻から接待を受け、推薦状を受領していたなどとされる問題について、内部調査を実施し報告書をホームページで発表した。
-
被災地における宗教者の役割とは? 仙台で宗教者会合、130人参加
「震災から9年目をむかえる宗教者復興会合」が13、14の両日、仙台国際センター(仙台市)で開催された。キリスト教を含む宗教者をはじめ、行政や学者、NPO、市民団体、地元住民など約130人が参加した。
-
青学で「サーバント・リーダーシップ・フォーラム」 サイバーエージェント社長や青学院長らが講演
第6回サーバント・リーダーシップ・フォーラムが9日、青山学院大学で開催された。サイバーエージェントの藤田晋社長や鈴木寛・元文部科学副大臣、青山学院の山本与志春院長らが登壇し、それぞれが現場で実践しているリーダーシップ論について語った。
-
教会が被災者の痛みを受け止める場に 震災8年、キリスト者が教派を超えて祈り
東日本大震災の発生から8年を迎えた11日、東京都内近郊のキリスト者が教派を超えて震災の被災者を覚えて祈る「第96回東日本大震災復興支援超教派一致祈祷会」が行われ、約70人が被災地の復興のために祈りをささげた。
-
東日本大震災から8年、教会で3宗教合同の「追悼・復興祈願祭」 宗教者110人以上が祈り
東日本大震災の発生から満8年となった11日、キリスト教、神道、仏教の3宗教合同による「追悼・復興祈願祭」がカトリック雪ノ下教会(神奈川県鎌倉市)で行われた。鎌倉市内を中心に宗教者110人以上が参加した。
-
オペレーション・クリスマス・チャイルド、日本での募集終了
クリスマスの時期に、世界中の貧しい子どもたちへ、プレゼントをいっぱい詰めたシューボックス(靴箱)を贈るプロジェクト「オペレーション・クリスマス・チャイルド」(OCC)の日本での募集が終了することになった。
-
難民問題でワールド・ビジョンが若者対象のアイデアコンペ 審査員に池上彰さんら
若者に難民問題への関心を持ってもらおうと、世界の子どもたちを支援するキリスト教主義の国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」(東京都中野区)は1日、29歳以下の若者を対象にしたアイデアコンペ「未来ドラフト2019」の募集を開始した。
-
庭野平和賞にレデラック氏、メノナイトの米大名誉教授 紛争地域の平和構築に尽力
庭野平和財団(東京都新宿区)は18日、宗教協力を通じて世界平和の推進に顕著な功績を上げた人物や団体を表彰する第36回庭野平和賞を、メノナイトの信徒で米ノートルダム大学名誉教授のジョン・ポール・レデラック氏(63)に贈ることを発表した。
-
同性婚めぐり初の集団訴訟、4都市で13組が国を一斉提訴
同性婚が認められないのは、婚姻の自由を保障し、法の下の平等を定める憲法に違反するとして、計13組の同性カップルが14日、国を相手取り1人当たり100万円の賠償を求める訴訟を、札幌、東京、名古屋、大阪の4都市の地裁で起こした。
-
飢餓のない世界を 「ハンガーゼロ・パートナーズ」新設
国連が2030年までに飢餓のない世界を実現することを目標に掲げる中、ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)はこのほど、活動の輪をさらに広げるためのボランティア「ハンガーゼロ・パートナーズ」を新設し、希望者を求めていくと発表した。
-
「戦場のたんぽぽ」展 イラク・シリアの子どもたちが描いた絵展示、難民手作りのグッズ販売も
イラクやシリアの子どもたちが描いた絵などを展示する「戦場のたんぽぽ」展が、8日(金)からギャラリー日比谷(東京都千代田区)で始まった。NPO法人「日本イラク医療支援ネットワーク」(JIM−NET)が主催するもので、13日(水)まで続く。
-
お寺で「日曜礼拝」 四国霊場の平等寺で始まる
四国霊場八十八カ所の22番札所である平等寺(徳島県阿南市)で今年から「日曜礼拝(らいはい)」が始まった。米国に移住した日本人がキリスト教社会の中で生み出した伝統で、米国の日系寺院では「サンデーサービス」として広く定着しているという。
-
ワールド・ビジョン、ケニアでパナソニックと協働プロジェクト
世界の子どもたちを支援するキリスト教主義の国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」(WVJ、東京都中野区)は1月29日、パナソニックと協働し、ケニアで「無電化地域ソリューションプロジェクト」を開始した。
人気記事ランキング
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
クリスマスイブに宝塚市で「Gospel in Christmas 祈りのコンサート」
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
水嶋光一駐韓国大使、韓国基督教総連合会を訪問 代表会長らと会談
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
ワールドミッションレポート(11月23日):ギニアビサウのカサンガ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(11月21日):ウクライナ 戦闘地域であっても、神がご自身の教会を建て上げておられる
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も