検索結果
-
アフリカ奥地に神の愛を―リビングストンの生涯(5)賢い首長セチェレ
レペロレから一度クルマン伝道所に戻ったリビングストンは、今度はメバルーエという現地の黒人と共に伝説の大首長が住むといわれているチョアネに向かった。メバルーエは伝道所の雑役をして働いており、すでにクリスチャンであった。
-
これは現代の詩編だ! 平林けい子著『主は生きておられる』
ご高齢の婦人が赤いハイカラな洋服を身にまとい、かわいらしい猫を抱いている。そんな表紙が目印の本書『主は生きておられる』は、平林けい子さん(京都府・長岡福音自由教会員)の赤裸々な証し集である。
-
世界宣教祈祷課題(7月28日):イスラエル
イスラエルでは13日、中道左派を取り込んだ形の連立により、60対59の僅差で、12年もの長期政権を担ったネタニヤフ政権に終止符が打たれ、右派国家主義者のナフタリ・ベネット氏が首相として就任した。
-
ヒルソングなど海外著名ゲストが講演 ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス 浜松で8月11~13日
「ワーシップ&リーダーシップ・カンファレンス2021」が8月11日から13日まで、静岡県浜松市のライブチャーチ寸座で開かれる。ヒルソング教会とインドネシアのジャカルタ・プレイズ・コミュニティー・チャーチの著名リーダーたちが講演する。
-
人身取引は誰もが加害者になり得る問題 日本の宗教者らが声明、内閣府や国連に提出
国連が定めた「人身取引反対世界デー」(7月30日)を前に、世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会が27日、「人身取引反対声明」を発表した。声明は、誰もが自覚の有無を問わず加害者になり得る問題だとし「根絶に向けた早急の行動」を呼び掛けている。
-
元エホバの証人との対話(3)イエスの神性について 山崎純二
元エホバの証人の方との対談記事を連載で書かせていただいています。今回は私たちの信仰の要であるイエス・キリストをどのように捉えているのか、またエホバの証人の方々が使っている「新世界訳聖書」について話が及びました。
-
日本カトリック司教協議会、次期会長に菊地功・東京大司教を選出
日本カトリック司教協議会は12~15日、日本カトリック会館で2021年度第1回臨時司教総会を開催し、現会長の髙見三明大司教(長崎大司教区)の後任として、菊地功大司教(東京大司教区)を次期会長に選出した。カトリック新聞(25日付)が報じた。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(28)聖書と“ウサギとカメ”
“ウサギとカメ”。足の速いウサギと遅いカメが競走をして、当然ウサギが勝っていたのですが、途中ウサギは居眠りをしてしまい、その間に、カメはゴール目指して前進し続け、結果、カメが勝利したという話です。
-
世界宣教祈祷課題(7月27日):ワラ族
ブルキナファソにワラ語を話すワラ族がいる。人口2200人。宗教は土着の宗教とイスラムの混合。誰もクリスチャンはいない。ワラ族の救いのために祈っていただきたい。
-
オアシス仙台店、ライフセンター豊橋書店が閉店 那覇書店は「ビブロス堂」に
いのちのことば社はこのほど、同社が運営する「オアシス仙台店」と「ライフセンター豊橋書店」を閉店すると発表した。一方、ライフセンター那覇書店は9月1日付で、株式会社ライフセンタービブロス堂に事業譲渡し、9月から新店舗で営業を行うという。
-
英国の教会、4割以上がオンライン化で礼拝出席者増 規制解除後も対面式と併用
コロナ禍で礼拝をオンライン化したことにより、英国では多くの教会で出席者の増加が見られたことが最近の調査で分かった。43%の教会は礼拝の出席者が増加したと報告。62%は規制解除後も礼拝のストリーミング配信を継続する予定だとしている。
-
主は生きておられる(181)影法師と私 平林けい子
あまりの暑さで、どんな人も外を歩いていない。歩いているのは、影法師だけ。おや、若いぴちぴちのお嬢さんかな。影法師の中身を知っておられるのはイエス様。実は私です。
-
あなたの信仰はどこにあるのか 万代栄嗣
大谷選手の話題で毎日盛り上がっています。たった一人の活躍が、世界中の人の心を明るくさせてくれています。私たちは小さくて名もない存在ではありますが、「世の光」として輝き、イエス様の愛と聖霊の力に満たされることを願います。
-
世界宣教祈祷課題(7月26日):ベナン
最近、米宣教団体の「殉教者の声」が伝えたところによると、ブノワというベナンの若い男性は、キリストに人生をささげて間もなく、家族からの迫害を受けた。ブノワの家族は彼を殴りつけ、キリストを捨てるよう迫ったが、彼はそれを堅く拒んだ。
-
「消えない傷を心に残した」 ウイグル人女性、中国の強制収容所での体験を涙で語る
ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさんが14日、米ワシントンで開催された国際信教の自由サミットでスピーチし、中国の強制収容所での経験が「消えない傷を心に残した」と述べ、宗教的な迫害を生き延びた一人として自らの体験を涙ながらに語った。
-
神のことばは生きている 岡田昌弘
神は創造の初めに天地万物を創り、安息に入ったとあります。御国創造が終わり、今の時代は御国に入る人を呼び集めているということです。アブラハムの時代に、神の民を砂の数のようにすると約束され、収穫が始まりました。
-
世界宣教祈祷課題(7月25日):セント・マーチン島
セント・マーチン島は、カリブ海のリーワード諸島に属する島で、人口はわずか7万3千人だ。人種の大多数はフランス系白人で構成される。島の北側はフランス領で、南側はオランダ領に分割されているため、人口の84パーセントがキリスト信者となっている。
-
ビジネスと聖書一口講座 From ハワイ(3)他人と比べない 中林義朗
「ビジネスと聖書一口講座 From ハワイ」の時間がまいりました。皆様、お元気ですか。今日は「他人と比べない」。他人と比べないと言われても難しいですよね。やっぱり比べてしまいますよね。私も長年、他人と比べて、本当に苦しんできました。
-
世界宣教祈祷課題(7月24日):ワンジ族
タンザニアに、ワンジ語を話すワンジ族がいる。人口1万9千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ワンジ族の救いのために祈っていただきたい。
-
「神のミココロ」を科学する? DaiGo著『超決断力』から信仰者の世界観を考える
本書は、信仰的な世界観を最新の心理学的見地からひもといたらどうなるか、という読み方ができる。つまり、「神の御心」を科学的に語るとどうなるか、というかなりリスキーな命題を抱かせる触媒的一冊である。
人気記事ランキング
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
キリスト教系2大学の元・前学長が瑞宝中綬章を受章 2024年秋の叙勲
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(8)揺らぐことのない信仰の歩み 加治太郎
-
硬直し病んだ人生からの解放 万代栄嗣
-
日本基督教団、三役が再選 第43回総会
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(7)お金で魂は救えない
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ワールドミッションレポート(11月25日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(2)
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア