-
リチャード・スモールウッド、母親の記念財団を創設
ゴスペルアーティストのリチャード・スモールウッドは先日、母マーベル・R・スモールウッドの記念財団を創設すると発表した。
-
クリスタファリの「Reggae Revolution Mixtape 2」好評発売中
ゴスペルレゲエグループのクリスタファリは友人たちと「Reggae Revolution Mixtape 2」をリリースした。
-
コルトン・ディクソン、ニュービデオで「Jingle Bells」を演奏
コルトン・ディクソンは人気のクリスマスソング「Jingle Bells」をビデオで演奏している。
-
科学は神の存在を論破できるか?
5日、米ニューヨークにあるカウフマン・センターでクリスチャンと無神論者双方の立場で科学と神が存在すると説く宗教の両立に関する討論会「知力×知力」が行われた。8日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
「聖書訳出が進展」とウイクリフ聖書翻訳協会
米ウイクリフ聖書翻訳協会(本部フロリダ州オーランド)が、全世界での聖書訳出事情を明らかにした。宣教通信ANSが報じた。
-
「中国がキリスト者最大国に」と米神学者
今後20年で、中国がキリスト者人口の最大国になる、と米国の神学者ハーヴイ・コックス氏が、ローマの教皇庁立グレゴリアン大学の宣教学部設立80周年記念会の席上指摘した。
-
エジプト、新憲法案めぐり対立激化
エジプトのムハンマド・モルシ大統領は12月1日、新憲法案の国民投票を15日に実施すると発表した。
-
教皇、ツイッターでも布教活動へ
教皇ベネディクト16世が12月3日、インターネットサービス「ツイッター」を始めた。使う言語は英語、スペイン語、イタリア語、ポーランド語、フランス語、アラビア語、ポルトガル語、ドイツ語の8言語。アカウント名は、ラテン語での教皇の正式称号「@Pontifex」。
-
カトリック福祉団体への教会管理強化
カトリック救援団体が教義に反する活動をしていないか司教が厳密に監督しなければならない、という新指針を教皇べネディクト16世が12月1日公布した。
-
ピーター・ファーラー、ニューアルバムの制作開始
ニュースボーイズの創設者および元リードシンガーで現在はソロ活動を展開しているピーター・ファーラーは先日、ニューアルバムを制作することを発表した。
-
カトレス、「ザ・リーズン・ツアー」開催中
カトレスは今年のクリスマスシーズン、「ザ・リーズン・ツアー」で友人たちとイエスを讃えている。
-
コルトン・ディクソン、デビューアルバムのジャケットとリリース日を公開
米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」のファイナリスト、コルトン・ディクソンはこのほど、デビューアルバム「A Messenger」のジャケットとリリース日を公開した。
-
リサ・ノウレス&ザ・ブラウン・シンガーズ、来年新曲をリリース
ゴスペルグループのリサ・ノウレス&ザ・ブラウン・シンガーズは2013年にCDをリリースする。
-
フォー・トゥデイ、ヨーロッパツアーを開催
クリスチャンメタルコアバンドのフォー・トゥデイは今月6日から同9日にかけて、ヨーロッパツアーを開催した。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(12) 峯野龍弘牧師
ウルトラ良い子たちには、もう一つの顕著な特質があります。それは「生命畏敬志向性」とでも言うべき特質です。この特質は前記の「他者受容志向性」より、更に一歩奥に踏み込んだ特質で、彼らの生まれながらの感性の中には、人間の生命ばかりではなく自然界の全ての命あるものに対し畏敬する、豊かな感性が宿っています。
-
クリスマスの物語の中に働くもの 万代栄嗣牧師
日本はどの国にも負けないほどクリスマスが盛り上がりますが、礼拝に通うクリスチャンは、人口の0.2%しかいません。無名な私たちですが、イエスの命を宿しているのですから、必死で選挙運動する政治家たちに負けないように、このクリスマスに証しをしたいと思います。
-
日本維新の会、キリスト者はどう見るべきか?(2)
良心に関連した教会の責任。教会員の良心を神の言葉によって教育しなければならない。良心それ自体が誤って機能することが(社会の中で)起こり得る。神の言葉によって良心がきよめられなければならない(テトス1・15)。教会員の良心が御言葉に結びつけられて、人を恐れるのではなく、神を畏れる者として整えられる必要がある。
-
日本維新の会、キリスト者はどう見るべきか?
3日、日本キリスト教会蒲田御園教会(東京都大田区)で「教会と国家の視点で現代を考える-橋下・日本維新の会問題を中心に-」と題した講演会が行われ、日本キリスト改革派園田教会牧師(兵庫県尼崎市)の袴田康裕氏が教会と国家の関わりに関する問題提起を行った。
-
使命感と謙遜さ兼ね備えたリーダーへ
5日、東京都内ホテルにて国会クリスマス晩餐会(主催:インターナショナルVIPクラブ)が開催され、約280人のキリスト教指導者、国会議員、ビジネスリーダーらが一同に集いクリスマスを祝った。
-
救い主を宿す―キリストが人に来られたクリスマス
6日、日本聖書協会クリスマス礼拝が富士見町教会(日本基督教団・東京都千代田区)で行われ、日本聖書協会理事長の大宮博氏が「救い主を宿す」と題したメッセージを伝えた。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
愛に生きることが最大の防御だ 菅野直基
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(221)聖書と考える「やぶさかではございません」
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
保育の再発見(29)カスハラの波に揺るがない保育環境を築くために
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘