-
米国のクリスチャン、「関係づくり」は得意 「弟子づくり」は苦手
米ライフウェイリサーチの最近の調査で、多くの米国人クリスチャンは、教会における人間関係づくりはうまくいっているが、他の信者が信仰的に成長するのを助けるためにあまり時間を使っていないことが明らかになった。
-
50カ国以上で実践される聖書を正確に読み取る学び方 IBS講師が来日セミナー
聖書を客観的かつ正確に読み取ることに適した聖書の学び方「インダクティブ(帰納的)バイブルスタディー」(IBS)を学ぶセミナーが6、7の両日、東京・国分寺労政会館で開かれ、IBSを50カ国以上で教えるダン・フィンフロック氏が講演した。
-
米ニューメキシコ州で新求道共同体系の教区司教誕生 米本土で初
ローマ教皇フランシスコは15日、米ニューメキシコ州ラスクルーセス教区司教にフロリダ州マイアミ教区のピーター・バルダッチノ補佐司教(58)を任命した。米本土内で新求道共同体系の教区司教は初めて。
-
ヒーローとは何か? 福音的キリスト像の本質描き出す長編シリーズ完結編!「アベンジャーズ / エンドゲーム」
2008年、とんでもない企画が発表された。それは、アメリカンコミックのヒーローたちが一堂に会し、事件を解決するという前代未聞のシリーズが始まるというものだった。名付けて「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)。
-
逃げ抜いた14年、獄中で出会ったイエス 脱北者支援の元北朝鮮軍人
北朝鮮の元軍人である金龍華(キム・ヨンファ)氏は、処刑の危機に瀕したことで31年前に脱北した。しかし真の自由を得るまでには、実に14年の月日を要した。中国、ベトナム、ラオス、韓国、日本を巡り歩き、3カ国で9年以上も収監・収容生活を送った。
-
闇から光へ~的外れからの解放~(85)洗礼式 佐伯玲子
2013年初春。イエス・キリストによって医療への恐れを取り除かれ、平安を与えられた私は、次々に良い病院、愛ある医師たちと出会い、さまざまな流れを経て3度転院・・・。ついに、都内の某大学病院にたどり着いたのです。
-
十字架・復活を知る信仰者の特権 万代栄嗣
マルコの16章は、イエスの復活の記事に始まり、クリスチャンとして全世界に出て行き福音を伝えなさいと締めくくられています。そして、主を信じる私たちには、特権が与えられていると書かれています。
-
励ましの一言がプレッシャーに? 現代日本人を読み解く『「承認欲求」の呪縛』という視点
他者に認められたい、承認されたいという欲求が、異常なまでに肥大化しつつあるのが現代日本人というわけだ。今回取り上げる『「承認欲求」の呪縛』は、こういった分野を取り上げている。つづめて言えば、一種の日本人論である。
-
牧師の小窓(167)悲しみの中で慰めを求める祈り 福江等
天の父よ。今日、重い心を携えて御前に近づきます。悲しみが私の心を覆いかぶさっています。濃い霧に包まれて晴れそうにありません。ダビデのように、「昼も夜も 私の涙が 私の食べ物でした」(詩篇42:3)という気持ちです。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(70)天国の身体 広田信也
キリスト教会の礼拝では、信仰告白として使徒信条を唱える習慣がある。この使徒信条の最後に、「・・・聖徒の交わり、罪の赦(ゆる)し、身体(からだ)のよみがえり、永遠(とこしえ)の生命(いのち)を信ず」という言葉がある。
-
なにゆえキリストの道なのか(195)クリスチャンになると生活が窮屈で不自由にされるのではないか? 正木弥
子育てをしたことがある方は分かるでしょう。愛する子が病気や事故・事件に遭わないよう、さまざまな注意を与え、アレをしてはいけないコレをしてはいけないと禁止や指示をします。
-
長さ約1・6キロ、世界一長い絵画聖書「ウィードマン聖書」 米ワシントンで公開へ
聖書博物館は、世界一長い絵画聖書とされる「ウィードマン聖書」の複製全編を、ワシントンの国立公園「ナショナル・モール」で公開すると発表した。ウィードマン聖書は19冊からなり、全編を広げると長さは約1マイル(約1・6キロメートル)に及ぶ。
-
ナッシュビルからの愛に触れられて(32)日米合同コンサートをしよう!・その3 青木保憲
日米合同チャリティーコンサート、その本番の様子をお伝えする前に、その前日に行われた夕食レセプションのことに触れておきたい。米国南部、と聞くと日本人としてどこか縁遠いイメージがある。しかし実はそうではない。
-
主は生きておられる(98)軟骨 平林けい子
医師の診断。私の左膝の軟骨が全部なくなっている。骨と骨が当たるから、痛いのは当然。軟骨は骨と骨の間のクッション。イエス様は軟骨ではないか。私たちが苦しんで滅びないように、「私のくびきを負いなさい」と言われる。
-
月桃通信(11)朝鮮半島南北統一を祈る旅 石原艶子
朝鮮半島の平和を願う韓国訪問団に、沖縄からの31人の仲間の1人として参加させていただけたことを心から喜び、感謝しています。この旅を通して学んだことの一端をお伝えしたいと思います。
-
平和な家庭 穂森幸一(131)
私が牧師研修ということで弟子化訓練プログラム(discipleship)を学ぶために4カ月ほど渡米していたことがあるのですが、その時にプログラムの企画者からホテルではなく、ホームステイするように指示されました。
-
コヘレト書を読む(23)「神の手の中にある人生」―死は免れられないものだが― 臼田宣弘
ここは、今までに何度かお伝えしている修辞法の一つ、インクルージオ(囲い込み)で書かれているものとして読みたいと思います。コヘレトがインクルージオを意図していたとは言い切れませんが、その構造で読むと、少なくとも理解がしやすくなると思います。
-
無国籍や人身売買テーマに、6月2日は「アジア祈祷日」 日本語式文公開
6月2日のアジア祈祷日に合わせて、日本キリスト教協議会(NCC)は14日、式文の日本語版を同協議会のホームページで公開した。今年のテーマは、「無国籍の人々、人身売買された人々―私たちの共なる巡礼者たち―」。
-
シリアのキリスト教地区にロケット攻撃、修道院近くで子ども5人死亡
シリア西部ハマー県にある正教会系のキリスト教徒が多く住む町スカイラビーヤで12日、ロケット攻撃による激しい爆撃があり、子ども5人を含む6人が死亡、子ども6人を含む8人が負傷した。
-
孤児の父―ハインリッヒ・ペスタロッチの生涯(7)ノイホーフの貧民学校
1773年には、10人近い子どもがノイホーフに収容された。これだけの子どもを養うのに、ペスタロッチ夫妻は自分たちもパンを口にできない日があった。後にペスタロッチは友人に手紙で書いている。
人気記事ランキング
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア