-
十字架にかけられたゴリラのろう人形を教会で展示、英国
ロンドン西郊マリルボーンの、かつて教会として使われていた建物で「T驚異の時代」と題された現代美術の展示会が開催されたが、そこに十字架にはり付けにされたゴリラの作品などが展示された、とAFP通信が報じている。
-
魂を刈り取る働き人が必要 第24回関東聖化大会開幕
第24回関東聖化大会(関東聖化交友会主催、日本聖化協力会後援)が18日、東京都新宿区のウェスレアンホーリネス教団淀橋教会で開幕し、青年大会が行われた。若者を中心に約160人が会場に集まった。
-
WVJ、来月6日にシンポ「5歳を超えて豊かないのちを」
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(=WVJ、東京都新宿区)は11月6日、国際シンポジウム「5歳を超えて豊かないのちを」を国立オリンピック記念青少年総合センター国際交流棟国際会議室(渋谷区代々木神園町)で開催する。同シンポジウムは、今年11月20日に...
-
中国公安、50万人所属の地下教会トップを拘束
中国全国に50万人以上の会員がいると言われる地下教会組織「中国キリスト教家庭教会連合会」会長の張明選氏が公安当局に拘束された。
-
全国212番目の「朝祷会」、奈良県生駒市で15日スタート
全国に広がる超教派の祈りの集い「朝祷会」の第212番目の会として、奈良県生駒市で「生駒朝祷会」が15日、スタートした。1957年、有志のクリスチャンらが毎週月曜日午前7時からの祈りの集いを大阪クリス...
-
万代栄嗣牧師・・・御霊の賜物によっていやされよう
先日の米国オバマ大統領のノーベル平和賞受賞の発表には驚きました。核廃絶を訴える演説や和平に向けて...
-
【一生一句】 2016年夏季五輪の開催地がリオデジャネイロに
2016年夏季五輪の開催地がリオデジャネイロに決まった。選考開始から絶えず熱いアピールを繰り出すリオ市民の姿は、メディアを通じて世界に知られていた。
-
女性被害者ら、性的自己決定権侵害で卞在昌氏らを提訴
キリスト教の弟子訓練普及に努めてきた小牧者訓練会の創始者である韓国人宣教師・卞在昌(ビュン・ジェチャン)氏(国際福音キリスト教会前主任牧師)が、複数の女性信徒にセクシャル・ハラスメントを行っていたとされる問題で、卞氏から性的自己決定権を侵害されたとして...
-
英キリスト教系保険会社が現代風クリスマスキャロル公募
多くのキリスト教団体と契約する英国のエクレシアスティカル保険会社が、キリストの生誕を主題とする新しいクリスマスキャロルの公募を行っている。
-
3年ぶりの開催、150周年記念する「伝道」イベント開催迫る
前大会から3年ぶりの開催となり、日本プロテスタント宣教150周年の三大イベントの一つとして数えられる第6回首都圏キリスト教大会(同実行委主催=中島秀一実行委員長)の開催が10月24日、25日と迫ってきた。
-
JOCS、使用済み切手運動の紙芝居無料配布を開始
社団法人・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)は使用済み切手運動に関する手書き絵の紙芝居を作成し、ホームページでのデータ無料配布を開始した。データはワードとパワーポイントの2タイプが用意されている。
-
兵庫・芦屋の2教会で消火器投げ込まれる被害
16日午前7時頃、日本イエス・キリスト教団芦屋川教会(兵庫県芦屋市津知町)に消火器が投げ込まれ、礼拝堂の窓ガラスが割られる事件があった。また、約1時間後には300メートルほど北にある日本キリスト改革派芦屋教会(同市前田町)にも消火器が投げ込まれる被害があった。
-
関西四大学、福岡で学長フォーラム「世界を担う人材の創出」を開催
関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の関西四大学は11月22日、四大学学長フォーラムを福岡国際会議場で開催する。国際社会で活躍する人材を創出するためにこれから日本の大学が取り組むべきことは何かを考え、今後進むべき方向性を探る。
-
現代宗教と対話の精神 国際宗教研究所で公開シンポ
財団法人国際宗教研究所(星野英紀理事長)は11月7日、公開シンポジウム「現代宗教と対話の精神」を大正大学(東京都豊島区)で開催する。パネリストは、ムケンゲシャイ・マタタ氏(オリエンス宗教研究所長)、杉谷義純氏(前世界宗教者平和会議日本委員会事務総長)ら5人。
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(16)・・・もう笑うほかない!
しかし、今のご時勢、そうは言ってもなかなか笑えるものではないですね。
-
ヨーク大主教、ツイッターで人事採用
インターネット上で最も人気のあるソーシャルメディアの一つであるTwitter(ツイッター)を活用して英国国教会の大主教が人事採用を行い、話題を呼んでいる。
-
WVJ、台風・地震被災地で支援活動 緊急募金呼び掛け
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都新宿区)はフィリピンの台風16号とインドネシア・スマトラ島沖地震の被害を受けて、支援活動を実施するとともに、緊急募金を呼び掛けている。
-
PBA、キリスト教番組「ライフ・ライン」放送20周年記念グッズを販売
財団法人・太平洋放送協会(PBA)はキリスト教テレビ番組「ライフ・ライン」の放送20周年記念グッズを販売している。グッズは、PBAメディア女性委員会がこれまでの作品を丁寧に見ながらまとめたDVDBOX(7巻セット)「ライフ・ライン―あなたのためのセレクション〜寄り添い、向き合い、共に歩む〜」(税込10,500円)のほか、オリジナルTシャツ(税込1,500円)、オリジナルバッグ(税込1,000円)が用意されている。
-
ワーシップジャパン、10月21日から23日に修養会開催
ゴスペル音楽院の教会音楽家養成学校「ワーシップジャパン」(ジョシュア佐佐木学長)は10月21日から23日、修養会「Worship JAPAN CONFERENCE 2009」を99+TACHIKAWA(東京都立川市)B1ホールで開催する。
-
ルーテル学院、2日間講座「いのちの倫理と宗教」開催へ
ルーテル学院大学(東京都三鷹市、市川一宏学長)コミュニティ人材養成センターは11月21日と12月5日、09年度講座「いのちの倫理と宗教―『おくりびと』と『悼む人』ブームと宗教の役割」を開催する。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
愛に生きることが最大の防御だ 菅野直基
-
保育の再発見(29)カスハラの波に揺るがない保育環境を築くために
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(221)聖書と考える「やぶさかではございません」
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金