-
東京基督教大、FacebookとTwitter始める
東京基督教大学(=TCU、千葉県印西市、倉沢正則学長)は1日、SNS「Facebook(フェイスブック)」のファンページと「Twitter(ツイッター)」の公式アカウントを公開した。双方とも「卒業生、在学生、TCUに興味のある人のためのコミュニティ」として、広く参加を呼び掛けている。
-
「家庭礼拝を毎日ささげるべき」 米神学者が講演
ピューリタン改革派神学校のジョエル・ビーク校長が2日、米ミネソタ州のミネアポリスで開かれた集会で講演し、家庭毎にささげる礼拝の重要性を強調した。
-
「没後15年 遠藤周作展」4月23日から、神奈川近代文学館
神奈川近代文学館(横浜市中区)は4月23日から6月5日まで、クリスチャン作家・遠藤周作の文学展「没後15年 遠藤周作展―21世紀の生命のために―」を開催する。
-
島崎通夫氏=元青山学院女子短大学長死去 90歳
元青山学院女子短大学長並びに元星美学園短大学長で詩人の島崎通夫(しまざき・みちお)氏が2日午前0時35分、老衰のため東京都大田区の病院で死去した。90歳。
-
聖学院大、2・3月に約10日間の「入学前準備教育」を実施
聖学院大学(埼玉県上尾市、阿久戸光晴学長)は2月と3月、推薦入試やAO入試等で入学手続きを終えた来年度入学予定者(希望者)を対象とした「入学前準備教育」を実施する。
-
聖学院大、2・3月に約10日間の「入学前準備教育」を実施
聖学院大学(埼玉県上尾市、阿久戸光晴学長)は2月と3月、推薦入試やAO入試等で入学手続きを終えた来年度入学予定者(希望者)を対象とした「入学前準備教育」を実施する。
-
島崎通夫氏=元青山学院女子短大学長死去 90歳
元青山学院女子短大学長並びに元星美学園短大学長で詩人の島崎通夫(しまざき・みちお)氏が2日午前0時35分、老衰のため東京都大田区の病院で死去した。90歳。
-
ケープタウン決意表明-世界諸教会への力強い情報源
世界福音同盟(WEA)総主事のジェフ・タニクリフ氏は、「ケープタウン決意表明」の中に隠されたこれからの世代の宣教のためのはかり知れないポテンシャルについて言及した。
-
ナルニア国物語、25日公開へ
映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」がいよいよ2月25日から全国ロードショー開始となる。本作はシリーズ初の3D映画としてスクリーンに登場する。
-
「世界のために仕える」 ケープタウン決意表明第2部公開
昨年10月に南アフリカ・ケープタウンで開催された第3回ローザンヌ世界宣教会議で、開催後に討議が行われていた決意表明の第2部が公開された。「ケープタウン決意表明」の全文が正式に完成したことになる。
-
田中時雄牧師・・・ダビデの「ライラ・トブ(おやすみ)」(詩篇4・1〜9)
暦上の立春の頃ともなり、厳寒と雪から日本列島も幾分脱却してきた様子です。
-
ナルニア国物語、25日公開へ
映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」がいよいよ2月25日から全国ロードショー開始となる。本作はシリーズ初の3D映画としてスクリーンに登場する。2月1日から全国のコンビニエンスストアおよびプレイガイドにて前売りチケットも販売開始となった。
-
田中時雄牧師・・・ダビデの「ライラ・トブ(おやすみ)」(詩篇4・1〜9)
暦上の立春の頃ともなり、厳寒と雪から日本列島も幾分脱却してきた様子...
-
ロシア正教会、キリル総主教着座2周年で記念礼拝
ロシアの首都モスクワにある救世主キリスト教会でこのほど、ロシア正教会のトップ、キリル総主教の着座2周年を記念する礼拝が始まった。
-
「対話」でリベラルアーツの深化目指す ICU献学60年
国際基督教大学(ICU、東京都三鷹市)は、2013年の献学60周年を記念して、今年4月から16年3月までの5年間を「献学60周年事業期間」と定めて各種の記念事業を実施する。
-
全世界聖公会関係再構築は「時間のかかる課題」
アイルランド首都ダブリンで1月25日-31日にわたって開催された全聖公会主座主教会議において、ローワン・ウィリアムズカンタベリー大主教はアングリカン・コミュニオン(全世界聖公会)が直面している危機についての認識を示した。
-
みことばフォトブック第2弾、3月末まで一般募集
日本聖書協会(東京都中央区)は、昨年10月に発刊した「みことばフォトブック」の第2弾「みことばフォトブック2(仮称)」(7月発刊予定)に掲載する写真と聖句の一般募集している。聖句を写真とともに紹介することで、聖書をより身近に感じてもらおうという企画で、募集は3月31日まで。
-
グラハム氏「政治とは距離を置こうとした」
「大統領の牧師」とも呼ばれた著名な大衆伝道者ビリー・グラハム氏(92)が福音派系誌『クリスチャニティ・トゥデー』(1月21日号)とのインタビューで、宣教と政治との間の一線を踏み越えたことがあったのを遺憾だ、と認めた。
-
教皇「一致への悲観は神への信頼欠如」
イエス・キリストが最後の晩餐でも祈られた「一致」にはまだほど遠い、としてあきらめや悲観論が漂っているが、それは聖霊の力を信じていないからだ、と教皇ベネディクト16世が1月25日語った。
-
「対話」でリベラルアーツの深化目指す ICU献学60年
国際基督教大学(ICU、東京都三鷹市)は、2013年の献学60周年を記念して、今年4月から16年3月までの5年間を「献学60周年事業期間」と定めて各種の記念事業を実施する。「ダイアログ(対話)」を統一テーマに、同大の教育理念であるリベラルアーツの深化を目指す。
人気記事ランキング
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊