-
WCC、聖霊降臨祭メッセージを発表
世界教会協議会(WCC)は16日、世界各国所属教会代表者らの連名で以下の聖霊降臨祭に向けたメッセージを発表した。
-
大人気ゴスペルグループ3組、「ザ・ジュビリー・ツアー」を開催
ゴスぺルミュージック界の大人気グループ、ブース・ブラザーズとグレーター・ビジョン、レガシー・ファイブの3組は先日、「ザ・ジュビリー・ツアー」を開催した。
-
コルトン・ディクソン、ライフハウスとの共同制作が実現
米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」で惜しくも敗退したコルトン・ディクソンは、リリース予定のアルバムのためにロサンゼルスに留まって10曲を制作した。ディクソンのツイッターによると、彼はロックバンド、ライフハウスのジェイソン・ウェイドやデヴィッド・ホッジスらとともにスタジオにこもって曲の制作に没頭しているという。
-
WEA、倫理観向上目指す団体と提携
世界福音同盟(WEA)は17日、「あからさまに倫理的(UE)」キャンペーンとの提携を発表した。UEはグローバルなクリスチャンの共同体で成り立っており、倫理的価値観の向上や清い生活を促進する活動を行っている。
-
ザ・カティナス、元NFL選手ジュニア・セアウ氏の追悼式に出席
ジェームズ、ジョー、ジェシー、サム、ジョンの兄弟グループ、ザ・カティナスは先日、元NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)選手ジュニア・セアウ氏の追悼式に出席した。
-
ファイアフライト、ツアーの第2ステージを終了
グラミー賞にノミネートされた女性ボーカリストをもつクリスチャンロックバンドのファイアフライトは、「ザ・ステイ・クローズ・ツアー」の第2ステージを終えた。メンバーたちは今非常に興奮しており、今回のツアーは彼らが行ってきたツアーの中でも最高のものの一つだとニュースレターで伝えている。
-
英議会公聴会、パキスタンの女性キリスト教徒の迫害の実態が明らかに
15日の英議会では、パキスタンとエジプトのキリスト教徒の女性に対するおぞましい犯罪の数々に関する公聴会がなされた。15日、英クリスチャントゥデイが報じた。
-
上司が部下をいらいらさせる4つの方法
私が初めてトーマス・ネルソンの社長に就任したとき、ランチ会議を月に一回招集していました。月に一度、それぞれ異なる部署の従業員たちを一同に集めてそれぞれの部署の監督者抜きで共にランチを取りながら、会議をしていました。
-
ポール・バロック、リードワーシップ・ワークショップを開催
名高いワーシップリーダーでアーティストのポール・バロックは今月18日から同19日にかけて、米国ニュージャージー州のホーソン・ゴスペル教会でリードワーシップ・ワークショップを開催する。
-
ポール・バロック、カナダツアーで中国とキューバへの聖書普及に貢献
名高いワーシップリーダーでアーティストのポール・バロックとリードワーシップは先日、2週間のカナダツアーを終えた。
-
アウル・シティー、ニューEP「Shooting Star」をリリース
アウル・シティーは今月15日、ニューEP「「Shooting Star」をリリースした。同EPには主題曲「Shooting Star」と「Gold」、「Dementia」フィーチャリング・マーク・ホップス、「Take It All Away」の全4曲が収録されている。
-
米キリスト教放送局、母の日に合わせてレベッカ・セント・ジェームス主演映画を放送
米国のキリスト教放送局TBNは母の日前日の今月12日、母親と家族にスポットを当てた特別番組として、映画「Sarah's Choice」を放送した。
-
ネイサン・タスカー、英国ツアーに出発
クリスチャンアーティストのネイサン・タスカーは今月10日、英国ツアーへと出発した。
-
ステラー・カートのアダム・エージー、肩の手術後回復見せる
ポップパンクバンド、ステラー・カートのリードシンガーでフロントマンのアダム・エージーは肩の関節鏡手術の後、回復を見せている。
-
日韓関係、今後の日中韓共同体の礎に
4日、信濃町教会(東京都新宿区)で日本での学術活動を継続させながら韓国の民主化運動に携わってきたクリスチャンの宗教政治学者池明観(チ・ミョングァン)氏による「東アジア史と日韓関係」と題した講演会(主催:富阪キリスト教センター、後援:新教出版社)が開催された。
-
ジャスティン・ビーバー、母親にささげるラブソングをリリース
人気アイドル歌手のジャスティン・ビーバーは今月11日、彼が人生の中で最も愛する女性である母親のパティ・マレットさんにささげるラブソング「Turn To You」をリリースした。
-
カーマン、ファンたちにプレイズ&ワーシップアルバム制作への参加呼び掛け
ワーシップアーティストのカーマンはプレイズ&ワーシップアルバム「Best of」を制作中だ。同アルバムは彼が10年以上前に制作した最初のアルバムを深く追求したものとなる予定。
-
クリス・オーガスト、ビデオで回復を報告
クリスチャン・コンテンポラリー・ミュージック・アーティストのクリス・オーガストは今月8日、自身の健康状態を全てのファンたちに知らせるためにビデオを撮影した。
-
バマジャム2012、サード・デイやニードトゥブリーズが出演
米国アラバマ州で来月14日から同16日まで、音楽イベント「バマジャム2012」が開催される。バマジャムは音楽を通して人間の精神を祝うためのイベントだ。
-
ベン・タンカード、ファミリー・リアリティー・ショー開催へ
ゴスペルジャズアーティストのベン・タンカードと彼の家族は、ファンたちを「ベン・タンカード&ファミリー・リアリティー・ショー」に招待する。タンカード一家は今秋に最初のショーの開催を予定している。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘