植竹利侑
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(6)・・・病気で死ぬのはもったいない
風邪をひいた。寝こむほどではないのに、なんとも疲れやすく、意欲が出...
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(5)・・・捨て身で生きる
なんでも物事は、徹底しないとあと味が悪い。徹底とはどん底にまで達し、貫くことだ。底に達せば足が立ち、そこからやり直すことができる。徹しなければいつまでももがき続け、ますます貧し、鈍してゆく。
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(4)・・・わが家はみんな変人
わが家は一風かわっている。あるとき、息子がこう言った。あるとき、息子がこう言った。「父さんは、顔が広くてハンサムで、腰が低くて太っ腹」と。お世辞と知っても喜んだ。ところがあとが始末がわるい。
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(3)・・・感動の結婚式
今年も秋がきて、結婚のシーズンを迎えた。もういくつかの式を教会で挙げ、司式をさせていただいた。そのたび...
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(2)・・・年をとるのは素晴らしい
ある人が、老年とは「喪失の時代だ」といった。悲しいけれど、若さを失い、体力を失い、職を失い、収入を失い...
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(1)・・・できるのだ!という信念
できずにやめた経験を重ねてゆけばゆくほど、ますます自信がなくなって、ついにはできることさえできなくなる。
人気記事ランキング
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ワールドミッションレポート(4月11日):オランダ 超常現象フェアにおける神の愛
-
愛に生きることが最大の防御だ 菅野直基
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
ワールドミッションレポート(4月7日):欧州でペルシャ語話者がキリストと出会うための画期的なアプリ
-
ワールドミッションレポート(4月10日):カナダ ギャングだった男、刑務所でイエスと出会う
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察