イラク
-
「イスラム国」のモスル占領から10年、今も支援必要とする現地のキリスト教徒
イラク北部の都市モスルは、2014年6月に過激派組織「イスラム国」に占領されてから10年を迎えた。3年年余りに及んだ占領期間には、キリスト教徒が多く住むニネベ平原など、周辺地域も掌握され、多くの人が犠牲となるとともに、避難を強いられた。
-
イラクの裁判所、キリスト教徒の母親と子どもたちにイスラム教への改宗命じる
イラクの裁判所が、キリスト教徒の母親エルビン・ジョセフさんとその3人の子どもたちに対し、イスラム教への改宗を命じる判決を下した。判決は、両親のどちらかがイスラム教に改宗した場合、子どもも改宗しなければならないとする法律に基づいて出された。
-
ワールドミッションレポート(5月16日):迫害に直面するイラクの教会のために祈ろう
イラクで猛威を振るったイスラム国(IS)の惨禍を癒やすため、キリスト信者の共同体は再建と復興に取り組み続けている。加えて、トルコとイランの空爆がイラクの一部地域で続いており、キリスト者の共同体にも影響を与えている。
-
イラク大統領、バビロン総大司教の権威認める法令取り消し 総大司教は最高裁に訴え
イラクの大統領が、カルデア典礼カトリック教会のルイス・ラファエル・サコ枢機卿を、同教会トップの立場であるバビロン総大司教と認めた過去の法令を取り消したことを受け、サコ枢機卿は、大統領の決定無効化を求める訴えを最高裁に起こした。
-
世界宣教祈祷課題(5月19日):イラク
5月17日に、ミャンマーの難民支援に当たるキリスト教系の人道支援団体「フリー・ビルマ・レンジャー」の活躍を紹介したが、彼らの6年前の活躍を紹介したい。これは、IS(イスラム国)がまだ猛威を奮っていたイラクで、ISの銃撃をかいくぐりながら…
-
世界宣教祈祷課題(10月19日):イラク
ドイツのハンブルクに住むクルド人難民のアミンは、都市封鎖にもかかわらず、効果的な伝道成果を上げた。彼は神に「主よ、福音を伝えるためにはどうすればいいのですか。都市封鎖のため外出できません」と祈っていた。
-
世界宣教祈祷課題(10月4日):イラク
ドイツのハンブルクに住むクルド人難民のアミンは、都市封鎖にもかかわらず、効果的な伝道成果を上げた。彼は神に「主よ、福音を伝えるためにはどうすればいいのですか。都市封鎖のため外出できません」と祈っていた。
-
「イスラム国」に破壊されたイラクの教会で8年ぶりのミサ 復活祭祝う
今年の復活祭(イースター)は、イラク北部バトナヤにある「聖キリアコス・カルデア典礼カトリック教会」にとって、8年前に過激派組織「イスラム国」(IS)に聖堂を破壊されて以来、初めてミサを行う記念の時となった。
-
英リバプールテロ事件、キリスト教に改宗していた容疑者に洗礼施した大聖堂が声明
英中部リバプールで発生したテロ事件で、難民申請者の容疑者を受け入れ、キリスト教に改宗させていたリバプール大聖堂(英国国教会)が声明を発表し、各所から非難を受ける中、難民申請者に対する奉仕活動は継続することを表明した。
-
世界宣教祈祷課題(4月25日):イラク
ローマ教皇フランシスコは3月上旬、治安の悪化が懸念されるイラクを、歴代教皇として初めて訪問した。イラク国内シーア派最高権威とされるアリー・シスタニ氏との会談もなされ、彼が積極的に推し進めている宗教間対話も促進した形となる。
-
世界宣教祈祷課題(4月10日):イラク
ローマ教皇フランシスコは3月上旬、治安の悪化が懸念されるイラクを、歴代教皇として初めて訪問した。イラク国内シーア派最高権威とされるアリー・シスタニ氏との会談もなされ、彼が積極的に推し進めている宗教間対話も促進した形となる。
-
教皇、5日から4日間イラクを訪問 歴代教皇初 途中ヘリでの移動も
ローマ教皇フランシスコは5日から8日までの4日間の日程で、中東のイラクを訪問する。カトリック教会のトップである教皇がイラクを訪問するのは、これが初めて。就任以来33回目となる今回の海外司牧訪問は、2019年11月の訪日以来となる。
-
コロナ禍で宗教グループが「スケープゴート」にされている 世界各地で事例報告
英国の「国際宗教・信条の自由全党議員連盟」(APPG-FORB)がこのほど、新型コロナウイルスの局所的な発生について、一部の宗教グループが不当に非難されたり、ヘイトスピーチの標的にされたりしているとする報告書を発表した。
-
教皇フランシスコ、来年3月にイラク初訪問 訪日以来の海外司牧訪問
バチカン(ローマ教皇庁)は7日、教皇フランシスコ(83)が来年3月5~8日に4日間の日程でイラクを司牧訪問すると発表した。カトリック教会のトップである教皇がイラクを訪問するのは、これが初めて。
-
モスル大司教が「サハロフ賞」受賞候補に IS襲撃下で写本800点守る
イラク北部の都市モスルのナジーブ・モウサ・マイケル大司教が、「サハロフ賞」の受賞候補に指名された。モウサ大司教は、過激派組織「イスラム国」がモスルに侵攻してきた際、市民の避難を助けただけでなく、貴重な歴史的写本約800点の保護にも尽力した。
-
世界宣教祈祷課題(7月17日):イラク
前首相が辞任し半年間の空白期間を経て、5月7日ムスタファ・カディミ氏がイラクの新首相に就任した。テロやコロナウイルス、高い失業率など、イラクの課題は山積するものの、新首相の就任によって、イラクには明るい兆しがあるようだ。
-
世界宣教祈祷課題(7月2日):イラク
前首相が辞任し半年間の空白期間を経て、5月7日ムスタファ・カディミ氏がイラクの新首相に就任した。テロやコロナウイルス、高い失業率など、イラクの課題は山積するものの、新首相の就任によって、イラクには明るい兆しがあるようだ。
-
新型コロナやラマダン狙い襲撃多発、イラクで「イスラム国」活動再開か
情勢不安や新型コロナウイルスの感染拡大、イスラム教の断食月「ラマダン」の期間を狙い、過激派組織「イスラム国」(IS)によるとみられる襲撃がイラクで相次いでいる。5月初めには相次ぐ襲撃で、兵士や警官ら少なくとも15人が死亡、17人が負傷した。
-
「イスラム国」に破壊されたイラクの教会、再建始まる
イラク北部モスルで、過激派組織「イスラム国」(IS)に破壊された150年近い歴史のある教会の再建工事がこのほど始まった。再建工事が始まったのは、1870年代に建てられた「時の聖母マリア修道院教会」(別名:アル・サーア教会)。
-
世界福音同盟、最近の中東情勢受け声明 「エスカレートさせず対話を」
福音派の世界組織である「世界福音同盟」(WEA)は10日、イランの軍事指導者ガセム・ソレイマニ司令官が米軍に殺害されたことで緊張が高まっている中東情勢に関して声明を発表した。
人気記事ランキング
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
中国、家の教会に「詐欺」のレッテル貼り迫害 弁護士や教会指導者らが共同で非難声明
-
アインシュタインとフロイトが交わした往復書簡 『ひとはなぜ戦争をするのか』
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(212)暗闇の中に輝くいのちの光 広田信也
-
癒やしを信じる信仰を働かせよう 万代栄嗣
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
韓国で「非常戒厳」宣言も6時間で解除 牧師ら「国のために祈る時」「党利党略離れて」
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝、装幀者の長尾優氏が聖書事業功労者賞を受賞
-
韓国教会連合、WEAのソウル総会に反対を表明 CCKに続き
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳