Skip to main content
2025年11月21日11時32分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 福島クリスチャン県人会発足 初顔合わせ&被災3県を愛する集会開催

    福島クリスチャン県人会の初顔合わせが3月28日、お茶の水クリスチャン・センターで開かれた。第一部では、宮城県出身の竹下静さんがミニコンサートを行ったほか、クリスチャン都道府県人会代表の長谷川与志充牧師が、祝福のメッセージを語った。

    2015年04月04日19時07分
  • 日本キリスト教文化協会連続講演会6年目スタート 初回は受難週を覚え「極みまでの愛」

    日本キリスト教文化協会が主催する連続講演会、第21回「聖書に聴く 生と死の問題 III」が2日、教文館ウェンライトホールで開催された。この連続講演会は今年で6年目を迎え、同テーマでの開催は3年目。講師の船本弘毅氏が「極みまでの愛」と題して講演した。

    2015年04月04日17時53分
  • 聖書をメガネに 2015年2月沖縄訪問・宣教(その3)

    2月3日の首里朝祷会に例年のように参加。ピリピ2章13節に基づき、「志と祈り」の主題で、宣教を担当しました。帰りしなに、会場教会の首里教会の竹花和成牧師から「議長総括:沖縄教区総会議長 竹花和成」を頂き、沖縄から帰って以来、熟読してきました。

    2015年04月04日13時32分
  • 神様からのメッセージ―聖書は偉大なラブレター(6)神様は聖いお方です 浜島敏

    神様は、人間と真反対で聖いお方であって、一点の罪もありません。そして、とことん罪を憎むお方です。罪と同居することができません。神様は徹底的に聖いので、聖くないものを受け入れることができません。

    2015年04月04日7時15分
  • 【聖書クイズ】南北王国時代前後の地名、関連が誤っているのはどれ?

    イスラエルが昔(ダビデの治世後に)、南北の王国に分かれた前後の時代の地名です。関連が誤っているのはどの組ですか。

    2015年04月04日6時54分
  • ケニアで大学襲撃 キリスト教徒の学生ら狙い147人死亡

    ケニア北東部のガリッサで2日、イスラム過激派の武装集団が大学を襲撃し、これまでに少なくとも147人が死亡、負傷者は少なくとも79人に上っている。武装集団は、イスラム教徒の学生は除き、キリスト教など他の宗教の学生を選び殺害したという。

    2015年04月03日20時02分
  • 世界自転車旅行記(8)南アジア 木下滋雄

    インドシナ半島の次はインドと思ったのだが、走った人に言わせると道路に人が多すぎて楽しくない。楽しく走れるところの方がいいでしょ?という事だったので、少しずらしてバングラディッシュからネパールを走ることにした。

    2015年04月03日18時05分
  • 東京都:東中野キングス・ガーデンがん哲学外来開設記念講演

    東中野キングス・ガーデンがん哲学外来開設記念講演「がん哲学外来―夕暮れ時に、光がある―」が4月18日(土)、東京都練馬区の東中野キングス・ガーデンで行われる。

    2015年04月03日17時07分
  • 神奈川県:東工大名誉教授と語り合うティーサロン(第6回)「進化論 / 創造論の謎―DNAと遺伝子の驚異から考えよう!」

    登戸エクレシアキリスト教会が主催する第6回「東工大名誉教授と語り合うティーサロン」が5月16日(土)、神奈川県川崎市の同教会で行われる。入場無料。

    2015年04月03日16時35分
  • 第6回再臨待望聖会「エデンの園から新天新地まで」 ユダヤ人のバルストン教授が講演

    ハーベスト・タイム・ミニストリーズ主催の第6回再臨待望聖会が3月28日、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で開催された。同聖会は、3月14日に沖縄で始まり、札幌、大阪、名古屋を回って東京の本大会でクライマックスを迎えた。

    2015年04月03日15時47分
  • 隣人の足を洗えますか? 愛とへりくだりの儀式 聖木曜日の洗足式

    日本でも最近、イースターの呼び方で周知されつつある復活祭。イエス・キリストが復活したことを祝う記念日だ。キリスト教会では、復活祭当日だけでなく、それまでの期間にさまざまな行事を行う。復活祭前の木曜日に行われる「洗足式」もその一つだ。

    2015年04月03日13時42分
  • 神奈川県:J+Passion Tokyo 2015 テーマは「自分事」

    J+Passion Tokyo 2015(同実行委主催)が、4月25日(土)に神奈川県相模原市の日本バプテスト教会連合大野キリスト教会で行われる。テーマは「自分事」。

    2015年04月03日11時45分
  • 南山大学、新校舎が竣工 4月から理工学部が名古屋キャンパスに移転

    名古屋市にある南山大学の新校舎「S棟」の竣工式が3月16日、名古屋キャンパス(同市昭和区)で行われた。竣工式には、約90人が参列。聖歌、聖書朗読のあと、神父による祝別が行われた。

    2015年04月03日11時27分
  • 神奈川県:「Color of Tomihiro Hoshino―詩画の彩りを音楽と共に―」

    富弘美術館開館25周年記念プロジェクト主催による「Color of Tomihiro Hoshino―詩画の彩りを音楽と共に―」が、5月4日(月・祝)に横浜市のみどりアートパークで行われる。

    2015年04月03日0時06分
  • 映画『Apostle Paul(使徒パウロ)』 主演にヒュー・ジャックマン

    『X-MEN』シリーズのウルヴァリン、『レ・ミゼラブル』のジャン・バルジャンなどを演じた、オーストラリア人俳優ヒュー・ジャックマンが、初期キリスト教の発展の基礎をつくった使徒パウロを描く映画『Apostle Paul(原題)』に出演することが明らかになった。

    2015年04月02日23時32分
  • 海外出稼ぎのフィリピン人女性に死刑宣告 救済求め同国教会協議会が受難節の訴え

    フィリピン教会協議会(NCCP)は3月31日、レント(受難節)のアピールとして、麻薬持ち込み容疑でインドネシアの裁判所から死刑を宣告されたメアリー・ジェーン・フィエスタ・ベロソ(Mary Jane Fiesta Veloso)さんの命を救おうと、公式サイトで呼び掛けた。

    2015年04月02日22時20分
  • 世界最大の「書店」船舶 ロゴスホープ号、半年間の大改修終え再出航

    国際宣教団体「OMインターナショナル」が所有する世界最大の「書店」船舶ロゴスホープ号が、約半年の改修作業を終えて3月29日、シンガポールの港を出航した。4月1日にはマレーシア・ボルネオ島のクチンに到着。再び世界各地を巡る旅が始まる。

    2015年04月02日17時02分
  • 「イエスに従って聖金曜日に献血を」 インド教会協議会が呼び掛け

    インド教会協議会(NCCI)の「正義と平和・被造世界」委員会は、イエス・キリストが十字架にかけられて血を流したことを覚える聖金曜日の礼拝を意味あるものにしようと、「イエスに従い、献血をし、いのちを与えよう」と呼び掛けている。

    2015年04月02日16時04分
  • 日本FEBC、「祈りで支える会(仮)」発足 会員・会の名称大募集!

    キリスト教放送局日本FEBCが、「FEBCを祈りで支える会(仮)」を発足させ、会員と会の名称を募集している。FEBCは、特定の企業や団体ではなく、リスナーの献金に支えられている。会員になば、月刊誌増刊号が定期的に送られてくるという。

    2015年04月02日14時25分
  • 御霊のクリスチャン(5) 神内源一

    モーセは奉仕するまでに40年苦労しました。私たちもクリスチャン生活の中でさまざまな問題、苦難、試練がありますが、何のためにそれらを経験するのか知っています。それは、「自分に死ぬ」ためです。

    2015年04月02日11時43分
  • 831
  • 832
  • 833
  • 834
  • 835
  • 836
  • 837
  • 838
  • 839
  • 840

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(11月19日):ウガンダのマケレ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(11月20日):サウジアラビア 閉ざされた王国に差し込む福音の光

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.